• ベストアンサー

東証のビジネスモデルを教えてください

東京証券取引所は何で利益を得ているのでしょうか?おしえていただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会員になっている証券会社からもらう「負担金」 新規上場会社からもらう「上場審査料」「新規上場手数料」 上場会社から増資のときに「新株発行料」 時価総額に応じて「年間上場料」 情報ベンダーなどから株価等の「情報料」 などです。 東証の中間報告書に説明があります。 http://www.tse.or.jp/ir/financials/report/index.html

関連するQ&A

  • 東京証券取引所のビジネスモデルは?

    東京証券取引所のビジネスモデルは? 東証のような証券取引所は どのような業務で利益を得ているのでしょうか? 株式市場を見守る公正な番人のようなイメージがありますが でも個人的には『証券取引所は税金で100%運営!』というようにも見えなくて… どの部分で利益を得ているのでしょうか? 証券取引所の利益と、特定の銘柄とが連動していないかという事も 実は正直ちょっと心配になってはいるのですが… 知見のある方、是非よろしくお願い致します

  • 東証

    東京証券取引所で働いてる人たちって、(株)東京証券取引所から給料もらってると思うのですが、東証ってどうやって稼いでるのですか? やっぱり上場時の手数料とか、日々の売買手数料とかなんでしょうか?

  • 東京駅から東証、東証から日銀への行き方

    今度、東京証券取引場と日本銀行に見学行くことになりました。 東京に行ったことがないので、土地勘が全くありません。 アクセス方法や、路線など調べたのですが、 東京駅から東京証券取引場、東京証券取引場から日銀への 最も良い行き方がよく分かりません。 徒歩でも行けない事はないと聞きましたが、 あまり時間をかけていくこともできないので、 良いルートがありましたらお返事お願いします。 徒歩の場合は、所要時間をかいていただけると嬉しいです。

  • 東証へ就職したいです。

    僕は大東亜のうちの経済学部一年です。 東京証券取引所に就職したいと考えてるのですが やはり学歴的に無理でしょうか… もし可能性があるならば これから何をしたら良いか教えてくれるとありがたいです。

  • 国内の証券取引所は東証だけあればよいのでは?

    国内には以下6つの証券取引所が存在します。 1.東京証券取引所 2.大阪証券取引所 3.名古屋証券取引所 4.札幌証券取引所 5.福岡証券取引所 6.JASDAQ しかし、ITインフラが十分整備された現在は、日本の証券市場規模的には証券取引所は一つあれば事足りると思います。まあぎりぎり妥協して二つまではOKと思いますが。 実際札幌、福岡は数えるほどの企業しか上場していないし、流動性もか細い現状です。東証(+妥協して大証)以外の取引所が必要な理由はあるでしょうか?

  • 東証はいつ上場しますか?

    東京証券取引所が上場するというウワサをききましたが、いつごろになるのでしょうか? また、上場するとしたら公募はいくらぐらいになりますか? 現在、大証を数枚持っているのですが、売るときの目安にしたいと思います。

  • 東証一部上場とは

    どう意味ですか? 東証とは東京証券取引所という意味だという のはわかったんですが、その後がわかりません。 詳しくお願いします。

  • 東証の大納会について

    こんにちは。 今年(平成25年(2013年))の東京証券取引所の、 1.最終立会日(大納会)は12月何日ですか、 2.その日の株式売買は、何時何分から何時何分まで行われますか。

  • 東証のガラス張りの中の人って何してるの?

     よくテレビで東京証券取引所の映像を見るのですが、あのガラス張りの中でパソコンを操作してる人は具体的にどのような仕事をされているのでしょうか?

  • 今年(H26)、東証の大納会はいつですか?

    こんにちは。 今年(平成26年(2014年))の東京証券取引所の最終売買日(大納会)は12月何日ですか、