• 締切済み

教えて下さいm(_)m

firstladyno3の回答

回答No.6

本当まだまだですよっ!この前の3月、美容学校を卒業したばっかりです!

YUN-CHAN
質問者

お礼

そーなんですかぁ!!驚 じゃぁ★年近かったりしますよねっ・・!?(笑)新米美容師サンかぁ・・頑張って下さいっ!!応援してますっ♪♪ ところで・・firstladyno3サンは県内の専門行きました?!県外の行きました!?是非教えて欲しいです。

関連するQ&A

  • 髪の毛について教えてください。

    ヘアアレンジが得意な方・美容院などで働いている方に質問します。 ファッション雑誌でたまにヘアカットの特集があるのですが、カットした人のコメントでよくある「重めにしてみました」 や、「全体的に重い雰囲気」とはどういう意味なのか教えてください。 何が重いのですか? 私はすいてはなく、バッサリと切っています。また美容院などに行ったことはありません。 また、前髪もバッサリではなく少し長いのですが、ヘアアレンジのときにアレンジがきかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建築雑誌a+uバックナンバーを探しています。

    建築を学んでいる学生です。 新建築社が出版している雑誌、 a+u(architecture and urbanism)の バックナンバー、2001年1月号、 oma universal特集を探しているのですが、 首都圏の書店、オークション、出版社のどこ もストックしていない模様です。 どなたか建築雑誌を取り扱っている書店、 もしくは取り寄せられる書店などご存知でしたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 建築雑誌a+uのバックナンバーを探しています。

    こんにちは 建築を学んでいる学生です。 新建築社が出版している雑誌、 a+u(architecture and urbanism)の バックナンバー、2001年1月号、 oma universal特集を探しているのですが、 首都圏の書店、オークション、出版社のどこ もストックしていない模様です。 どなたか建築雑誌を取り扱っている書店、 もしくは取り寄せられる書店などご存知でしたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 書店員さんもしくは本に詳しい方、アドバイス下さい。

    本が好き、という理由で書店アルバイトを2年半ほどやっている者です(学生) バイトをしていて本や雑誌に関する最低限の知識は身についてきたと思います。 例えば、代表的な週刊誌・月刊誌の発売日や、文学賞を受賞した書籍、人気のある作家の作品についてなど・・。 しかし当然、それだけでは様々なお客様の問い合わせに対応することができません。 本が好きでやっている仕事(アルバイトですが)である以上、ただ売るだけの「販売員」ではなく、本に関する知識の豊富な「書店員」になりたいのです。 もちろん売る技術の高い販売員である必要もあるのですが…。 ちなみに将来は書店に就職したいと思っています。(体力には自信がありますので・・) そこで本題です。 もっと本に関する深い知識を身につけてお客様と接したいのですが、様々な書籍・雑誌に関する情報はどうやって得ていますか? バイト先ではジャンル担当などは社員さんしかやらず、バイトは注文や棚入れはやりません。なので自分が今やっている事は、所謂名作とよばれる作品をいろいろ読んでみたり、文芸雑誌を読んだり、バイト中暇になった隙を見て店内整理をしながら新刊棚をみたりしているくらいです。 しかも勉強のためというよりは、趣味のためにやってます・・。 皆さんはどのようにして本に詳しくなりましたか?

  • 美容ライターって??

    よく雑誌のコラムや美容関係の特集記事なんかでコメントしている この職業って具体的にはどんな活動をして、どんなキャリアをもって あのようなお仕事についているのか?興味があるのですが 何だかとても漠然としていて・・・?☆! いま、医学の勉強をしているのですができれば この知識を生かした美容(コスメ)の仕事をしたいと 思っています。 どなたかお時間がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 絵日記・イラストサイト作成を作りたい!

    絵日記、またはイラストサイトを作ってみたいと思っているのですが、さっぱり知識が身につきません; そこで、基礎から勉強したいのでしっかりと知識が身につくようなオススメの本(サイト)を教えてください!

  • ミラーレス買いましたが、活用できていません(涙)

    子供の写真や料理などを撮りたくて、ソニーのミラーレス(NEX-5N)を買いました。 全くの初心者なので、詳しい使い方は後から覚えていけばいいや・・・ と思っていたのですが、NEX-5Nは使い方の本が出版されておらず、 書店に行っても、どういう本(雑誌)を買えばいいのか分からないまま すごすご帰ってくる始末です。 現在、全く一眼レフの良さを全く活用できておらず、これだったら一眼じゃなくても 良かったんじゃないかと夫にもからかわれています。 とりあえず、一冊、書籍を買って勉強しようと思いますが、お勧めの本または雑誌が あったら教えてください。 WEbサイトでも結構です。 「露出とは?」といった初心者に分かりやすいものを求めています。 よろしくお願いします。

  • お菓子に関するオススメの本を教えて下さい。

     私は今、製菓の専門学校に通っています。 東北に住んでいるので、なかなか東京に行く機会がなく、都会では今どんなスイーツが、カフェが人気なのか情報が入ってこないので、少しでも知識を増やそうと雑誌か何かで情報を得られれば…と思うのですが、何かオススメの本はありますでしょうか? 近くの書店に行くと、それらしい本は「cafe-sweets(カフェスイーツ)」という雑誌のみで、それはクラスの子が多数購入しているので、出来れば違う本を読んでみたいです。  また、パティシエを目指すにあたって、読んでみると為になる本など、オススメがありましたら、ぜひ教えて下さい。  皆様、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • h12年 レガシィB4 RSKについて

    レガシィB4について、詳しく特集と組んだ雑誌などを探しています。 具体的には内外装、電装系統、エンジンや足回りなど オールジャンルで知識をつけたいのですが、もう古い車なので 現行雑誌であるわけがなく、古本屋めぐりをしています。 グレードで差はありますが、BE5系の本で オススメがありましたら教えていただきたいと思います。

  • JAVAプログラミングを勉強するのに最適な本教えてください。

    こんにちは。 JAVAの勉強をしたいと思っているのですが、書籍が沢山出版されていてどれが良いか迷ってしまっています。 (「独習JAVA」という海外の方が書いてそれを訳した本を少し読みましたが分かりにくく挫折しました・・・) そこで、JAVAを始めて勉強するのに分かりやすい本・又は勉強後もデスクの横で役立つような本を探しています。 他の言語知識は無いに等しいです。 もともと文系なので、読みやすい本、オススメの本ある方紹介お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java