• ベストアンサー

インターネットをするには

kotibiの回答

  • kotibi
  • ベストアンサー率15% (21/137)
回答No.2

こんばんわ 今 電話回線をひくと 損をする感じがしますよ。 もう少ししたら NTT電話回線加入権が安くなると いう話があります。 ヤフーで 電話回線が無くてもインターネットが 出来るって書いてありました。 今ならNTT初期費用も0円 2ヶ月無料って書いてあります。参考にしてください。

参考URL:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/order/type2/index.html

関連するQ&A

  • モジュラージャックについて

    ADSLにしたいのですが 自宅には電話のモジュラージャックしかありません LANケーブルが差し込めないのですが ネットで検索したところ、自分ではめるタイプの モジュラージャックが600円くらいでありました これで、ADSLが出来るのでしょうか? またパソコンが最近のではないのですが 今、電話回線のケーブルで繋いでます パソコンの方にもLANケーブルは 繋げれるようになってるのでしょうか? (後でパソコンの後ろ見てみます)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自宅にモジュラージャックが複数ある場合のADSL導入について

    ADSLを導入するにあたって、自宅にモジュラージャックが複数あると、何か特殊な部品や工事が必要になってくるのでしょうか。 現在、自宅の1階と2階にモジュラージャックが1つずつあり、現在は1階のジャックにのみ電話がつながっています。 そこで、2階のジャックにADSLのモデムを接続したいのです。 以前、NTTに問い合わせたときは、モジュラージャックが2つあるとうまくADSLが機能しないことがあり、モジュラージャックの1つを切断する工事が必要な場合がある、といわれたので、もし、そういうことになると、工事代などが不安なのです。 1人住まいでない限り、自宅にモジュラージャックが複数あることは珍しくないと思うので、そういう方でADSL導入した方のアドバイスをお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットが引きたい

    私の友達がインターネットをひきたいらしいんですが、家にモジュラージャック?(電話線の差込口)がなくこまってます。 工事してモジュラージャックをつければ、1番いいんでしょうが現在学生の1人暮らしであと1年ちょっとも住んだら引っ越すだろうから、わざわざ工事をしたくないらしいんですよ。 それで、無線のADSLがいいんじゃないかと思ったんですが、どんなもんか全然分からないのでいくつかおしえてください。 1.月々の料金と、最初にかかる工事費等はいくらくらいなんでしょうか? 2.無線のADSLを提供しているプロバイダーにはどんなところがあるんでしょうか?ちなみに友達は、東京近郊に住んます。 3.その他、モジュラージャックがなくても、ネットにつなげる方法は、どんなものがあるでしょうか?(エッジやフォーマをぬかして、ADSL並みの速度がでるもので) 以上です。アドバイスお願いします。

  • KDDIのメタルネット電話とADSL について

    現在KDDIのIP電話&ADSLレギュラーコース50に加入しています。 今回メタルプラスネット電話 とメタルプラスネットADSL50 に変更、加入することにしたのですが、    モジュラーを常時つけていなければならないので、 メタルプラスネット電話だけの利用をしたいのですが、(常時つけたくないので)   ジャックを直接つければよいとのこと(KDDI説明による)です。 ということは、回線工事が終われば現行のままの電話機でメタルネット電話として利用できると言うことでしょうか? このコースに加入したのは、あくまでも電話代節約のためですので、モジュラーの変更などをしたくないのですが。。。。

  • CATVインターネットのケーブルは

    ADSLやアナログやISDNや光ファイバだと電話回線を使うのでモジュラージャックにケーブルを差し込むと思うんですが、CATVだと電話回線は一切使わないのでしょうか? その場合、ケーブルはどこを通っているのでしょうか?(家に穴をあけるのでしょうか?)

  • 局内工事か、NTTか?

    教えてください。 ADSLを使用していて、モデムやルータやパソコンの位置を変えようと思い、業者さんに頼んでその回線のモジュラージャックの位置も局内工事(?)で変えてもらいました。すると、そのモジュラージャックにモデムやルータをつないでインターネットにつなごうと思っても繋がりません。ちなみにプロバイダはYahooBBです。そのモジュラージャックに電話を繋いで番号にかけたところ電話はかかります。電話はかけられるのに、ADSLのネットは繋がらないというのはこの局内工事のせいなのか、それとも何かしらNTTに設定を変えてもらわなければいけないのかどちらでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • ISDN→ADSLへの移行で・・・。

    ISDNからADSLへと変更したいのですが。 ふと疑問に思ったことを質問させていただきます。 家の電話回線のモジュラージャックなのですが現在 (矢印の順は憶測です;)      ↓←←モジュラー上    PC→TA         「2階」      ↓→→モジュラー下           ↓           ↓           ↓         1階モジュラージャック→電話機 です。ADSLになった場合同じ状態で接続するとやはりスプリッタが2つ必要になるor長いLANケーブルが必要でしょうか?

  • ADSLでインターネット

    この度はじめてインターネットをしようとしています。 家にはモジュラージャックが1階と2階にあり1階のは何も繋がってません。 そして、2階のジャックにはFAXと電話が繋がってます。 その繋ぎ方が 壁→FAX→電話機 になってます。 電話もしくはFAXが来るとまずFAXが1コールしてFAXだとそのまま受信。電話だと電話機に切り替わりコールするといった具合です。 こんな繋ぎ方でも普通にインターネットできますか? あと、スプリッタ-など必要なものや繋ぎ方等教えて頂けるとありがたいです。 回線はフレッツADSLの予定です。 よろしくお願いします

  • ケーブル

    うちの家にモジュラージャックがあります。cat5と言うのがありますが、ケーブルtvのジャックでしょうか?それともネット専用ですか?誰か終えて下さい。ケーブルテレビ電話回線adsl

  • ADSLのモジュラージャックからの繋ぎ方(初心者)

    過去の質問も見たのですが、良く解からなかったので、質問させていただきます。 NTTフレッツADSL電話共用に申し込んだのですが、 モジュラージャックは親となる主回線(?意味わかります?)から、ADSLモデムに繋げないとADSL(インターネット)に繋げないと言われました。 私としては、自分の部屋のモジュラージャックからつ繋げたいのですが、多分それは、親モジュラーではないため、 接続できず、工事が必要と言われました。 まだ、モデムが届いていないので、やってみないと解かりませんが、 私のモジュラが使えなかった場合、一階の親モジュラージャックから、LANケーブルを天井伝いに、引っ張ってくるか、 工事(¥8300位)をするか、迷っています。 (工事でも良いのですが、モジュラージャックの周りにあるものをドカスのが面倒なので…) 無線LANも考えたのですが、値段的にNGです。 出来るだけ、自分でやりたいし、安上がりに済む方法は無いでしょうか…? PC初心者なので意味不明な部分もあると思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL