• ベストアンサー

ウィルスに感染しました!!

ウィルスに感染したみたいで、『シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しまた。』 というメール3通も着ています。 あと、Norton AntiVirusのレポートの検疫項目に脅威名が不明と書かれ、種類が不明で状態が検疫済みとかかれたCC3.tmpというファイルがあります、場所はC:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Tempです。あと、バックアップ項目に種類が 種類がウィルスとしてされたファイルが2つあって ファイル名がdocument.zipで、脅威名がW32.Netsky.P@mmです。 こういう経験は初めてなので、誰かこの後どうすればいいか、教えてください。 Norton Internet Security2004で毎日LiveUpdateしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.6

基本的にはたぶん感染していません。 >シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しまた メールのウイルスを自動駆除してくれたんです。 >種類が不明で状態が検疫済みとかかれた 駆除し、検疫した結果です >脅威名がW32.Netsky.P@mmです 感染していたウイルス名です >検疫項目とバックアップ項目にあるやつは削除してもいいんでしょうか 置いてもHDDの無駄、消してまったくOK なぜ置いてあるかというと、非常に大事なファイルに感染したら、分離可能なときが極まれにあるので、分離できる場合はそのファイルを残しておかないといけないから。 でもメールで来るのはウイルスファイルだけ来るので、保管の意味なし! 即刻削除してOKです。

KIKSD
質問者

お礼

ありがとうございます。感染していないという ことですのでこれで締め切らせていただこと思います。ご回答してくださったみなさま本当にありがとございました。 また何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.5

>『シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しまた。』 ↑  Webメールに残ってる場合が有ります(@niftyの場合) 感染の心配は無いです。プロバイダは?Webメールを 確認後、削除して下さい!その時、添付ファイルさえ 開かなければ感染の心配無しです。検疫項目は放置で 良いと思います。

KIKSD
質問者

補足

プロバイダはOCNです。 メールはウィル付きだったため自動的にノートンか何かわかりませんが(たぶんノートン)削除されてしまいました。 検疫項目は放置でいいんですね、わかりました。

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.4

>これは、感染していると考えた ほうがいいんでしょうか。 一応ウイルススキャンかけてみてください。 それで感染したかどうかわかります。

KIKSD
質問者

お礼

いまウイルススキャンをかけているのですが、駆除というのはバックアップで表示されているウィルスですか?それとも検疫のほうでしょうか?

KIKSD
質問者

補足

たったいま、ウイルススキャンが終わったのですが、 『脅威は見つかりません』と表示されます。 これでパソコン内にはウィルスはいないと思うのですが、検疫項目とバックアップ項目にあるやつは削除してもいいんでしょうか?

noname#40123
noname#40123
回答No.3

Tempファイルということなので、一時使用に使っているファイルに入っていると言うことでしょう。 まずは、その中に入っている該当のファイルをそのまま廃棄削除してください。 その上で、専用駆除ツールで削除した方が安全でしょう。

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.2
KIKSD
質問者

補足

これは、感染していると考えた ほうがいいんでしょうか。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.1

一度、スキャンしてください もし感染してたら下記からインストールして下さい http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.netsky@mm.removal.tool.html

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.netsky@mm.removal.tool.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう