• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:永久歯が生えてこない乳歯に冠)

永久歯が生えない乳歯に冠の問題

luckynewの回答

  • luckynew
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.2

>はい、最初の冠を付ける時にレントゲン撮影と、親も >同じ歯科に通っており、カルテを見て遺伝と言う事を >先生から言われました。 遺伝と言われましたか。 親御さんも、あなたも下顎が小さくないでしょうか? 小さい場合、4番目、5番目の歯は欠損しやすいことはあります。(ある意味進化とも言えますが) >はい。特に傾斜、外にも出てないので、もしどうして >も噛んでしまう場合は、口に空気を溜めながら食べる >と口を噛まないよと言われました。確かにおっしゃる >通りなのですが・・・。 唇をよく咬むとありましたが、頬も咬みませんでしょうか? 咬みこむ原因として、いくつかありますが 歯の大きさが原因で咬みこむことがあります。 上下の歯が咬みこんだ時に頬や唇を巻き込んでしまうことにより起こるわけです。 細かく説明すると難しい言葉が沢山出てきてしまいますので、割愛しすが、やはり咬みあわせの問題もあるのではないかと思います。 口に空気を溜めながら食べると良いなどという言葉を言った歯科医師がいるとは、同業者として、まことに申し訳ないです。 滅多にこういう場で、他院の医師の間違いを指摘する事はないのですが、これは明らかに治療方針と指示が間違っています。 >虫歯になっていた所を削っていますので一回り小さく >なっている歯に冠を被せています。レントゲン写真で >見ましたが、乳歯の根の部分は浅いようです。グラつ >くまでは行きませんが、他の歯と比べると定着性は弱 >いと思います。 ひとつだけアドバイスいたします。 この原因歯の前後の歯は、永久歯ですね? X線(デンタル、パノラマ)写真で、歯を支えている 骨の状態がもし、割と良いならば、ブリッジを選択肢として提案すると言うのも良いと思います。 多少前後の歯の骨状態が弱くても、下3番目、4番目にクラウン形成、5番目にポンテック(歯茎から浮いた状態の義歯です)、6番目(根が弱ければ7番目も)にクラウン形成。 これでかなり支持が強くなるかと思われます。 (当然、5番目の乳歯根は抜去ということになります) また、前後の歯が喪失しているならば、部分庄義歯(小さい入れ歯とお考えください)も選択肢としてあります。 以上の事はあくまでアドバイスとして読んでください。 >とりあえず、もう一度その歯科に相談に行こうと考え >ていますが、冠の付いている左半身がやけに重く感じ >たり左足に神経痛のような痛みが装着後から出ている >のは冠が合ってないからでしょうか。 歯における全身状態への作用は、直接関連付けられないことが多いので、なんとも言えませんが、 口腔関連筋群の緊張により、顎関節、首のこり、肩のコリが連続して起き、全身症状に移ることもあります。 要するにバランスが崩れてしまうということなのでしょうが、現在、詳しく説明できる根拠はありません。 他院にて、ブリッジを含めた治療方針を提示してみてはいかがでしょうか。

scads
質問者

お礼

luckynewさん。適切かつ迅速なアドバイスありがとうございました。 素人考えの私でしたが、アドバイス等を頂き色々勉強になりました。 院内ではとても聞けない事(聞いてくれない)でも、こう言う場で質問して答えて頂ける事は非常にありがたく思います。実際の治療方針を考えると言う事もありますが、やはり精神的にも楽になります。 とにかくアドバイスを元に、担当医ともう一度相談してみて、駄目なら他院を当たる事にします。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳歯が抜けないのに永久歯が生えてきたのです

    6歳の娘ですが、まだ一本も乳歯が抜けていないのに、永久歯が生えてきてしまいました。 それも前歯の下の歯なのですが、乳歯の後ろから2本永久歯が生えてきたのです。 このままでは、歯並び、かみ合わせも悪くなるようなきがするのですが、大丈夫なのでしょうか? 至急歯医者さんに診てもらったほうがよろしいのでしょうか?

  • 乳歯が抜けた後、永久歯が生えてこない

    6歳になった娘の歯の事でご相談したいと思います。 半年ほど前に、下の前歯が2本抜けて1ヶ月もしないうちに2本とも永久歯が生え揃いました。 1ヵ月半ほど前に、上の前歯の一本が抜けたのですが、いまだに永久歯が生えてくる気配がありません。 生えてきそうという感じもないほど、歯茎はそのままになっています。 もともと乳歯の虫歯がかなり進行してしまっていたので、もしかしたら虫歯が原因で歯が抜けてしまったのか、もしくは最近増えていると言う永久歯の欠損なのかと心配になってきました。 通常、歯が抜け落ちた後、どのくらいの期間を置いて 新しい永久歯が生えるのでしょうか? 歯医者にかかって見て頂いた方が良いのでしょうか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 永久歯を出すために乳歯を抜く?(5歳児です)

    5歳9ヶ月の娘の歯について質問させていただきます。 娘は3歳のとき転んで前歯(乳歯)を打ってしまい、グラグラに。休日でしかも旅先だったので救急歯科で診てもらい「上前歯(ぐらぐらしていた歯)は早く抜けるけどその後の永久歯は出てくるまでに時間がかかるかも。でも心配いりませんよ」と言われました。(このときレントゲンで永久歯ができていて、乳歯の根もほとんどないことを確認しました) その後、自宅近くの歯科医のすすめでぐらついた乳歯の歯根治療し、1年ほど前に抜け落ちました。が、やはり永久歯はなかなか生えてこず隣の歯が抜けているスペースにやや寄ってきている感じになっています。 先日歯科での検診のとき先生に「今のままでは永久歯が出てこられない(あごの発達がついていけてない)のでもう1本の前歯を抜いたほうがいい。それでも出てこなければさらに隣の歯も順次抜いて・・・」とのこと。 娘は今のところ歯医者さんが好きで定期健診も全く嫌がる様子はありませんが、さすがに「歯を抜く」のには抵抗があるようです。 私としてはもう少し様子を見てあげたいという気持ち(乳歯は「抜ける」もので「抜く」ものではないという感覚でいたので、お話を聞いてちょっと動揺してしまって・・・)ですが先生はできるだけ早く抜いたほうがよいとおっしゃっていました。 前歯周辺を打った影響ではなく、生えてくるスペースの問題で出てこられないのか、もっときちんと先生にお聞きするべきなのでしょうが・・・ 永久歯を出すために乳歯を抜くというのはよく行われている治療なのでしょうか?専門家の方、ご経験のある方のお話をお聞きしたく質問させていただきました。 ちなみに現在、上記の上前歯1本のほかに下前歯2本が(計3本)抜けており、先に抜けた下の1本はすでに永久歯が顔を出し始めています。

  • 生えてきた永久歯がぐらぐらする。

    生えてきた永久歯がぐらぐらする。 6歳の娘の上の前歯が抜けたのですが、すぐ下に永久歯が頭を出していて、その永久歯がぐらぐらしています。これは歯医者に行ったほうがよいのでしょうか?色もピンクがかった感じなのですが・・・。

  • ぐらぐらの乳歯の裏側から永久歯が!

    娘の下の前歯2本が少し前からぐらぐらなのですが 先ほど見てみると、その歯の裏側から永久歯が 出てきています。 これはこのまま抜けるまでほっておいても 大丈夫なのでしょうか? 永久歯が曲がって生えてきたりしませんか? すきっ歯なので、永久歯はきれいに並んで 生えてくるよ。と小さい頃歯医者さんに言われた のですが、抜けていないのに永久歯が 顔を覗かせているので心配しています。 私の小さい頃は全て母や自分で抜いていたのですが 最近は歯科で抜くものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 乳歯の裏側から、永久歯が生えてきた!!

    皆様こんばんわ。<(_ _)> 私の子供の事なのですが、タイトル通り 下の前歯の裏側から永久歯が少し生えてきてしまいました。乳歯の方は少しグラグラするくらいで現時点では抜けそうもありません・・・やはり歯医者に行った方が良いでしょうか?永久歯だし、歯並びの事も心配なのですが・・・自然に任せておいても大丈夫なようならば、そのままにしたいなぁと思っております。(何せ子供が歯医者に行く事に対して恐怖を感じていて、ポロポロ涙を流している程なので…) アドバイスの方、何卒よろしくお願い致します<(_ _)>

  • 乳歯の裏側から永久歯が生えてきました

    小学校1年生の娘の母です。 下の前歯(乳歯)がグラついていましたが、その歯が抜けないうちに、内側からずれて永久歯が生えてきました(2本も!)。このまま様子を見たほうがいいのか、歯並びのことを考えて歯医者さんでグラついている乳歯を早めに抜いてもらったほうがいいのか悩んでます。誰かアドバイスをお願いします。

  • 乳歯の後ろから永久歯が出てきました!!

    5歳の娘の前歯に後ろから 永久歯が生えてきてしまいました。 しかし、まだその前に生えている乳歯は ぐらつくところかしっかり生えています。 このままほかっておいて生え変わるのを待てば良いのか 歯医者で乳歯を抜いてやったほうが、歯並びもきれいになるのでしょうか?当然 乳歯の倍近い永久歯がニョキ・・っと出てきています。 出来れば歯医者はかわいそうかな・・と思っております。 経験者の方 専門家の方 ご意見お聞かせくださいませ。

  • 子供の乳歯の内側から、永久歯が生えて二列になりそう・・

    お世話になります。 先日、子供(5才)が「下の歯がグラグラする」というので 見てみると下(前歯)の内側に永久歯(2本)が顔をだしていました。 乳歯と永久歯の2列になりそうな勢いです。 即、歯医者行きでしょうか。 こんな場合、どのような処置をされるのでしょうか。矯正?? よろしくお願い致します。

  • 乳歯の内側から永久歯

    6歳の男児の下の前歯ですが、タイトルの通り乳歯が抜けていないのに 永久歯が乳歯の内側に頭を出してきました。 乳歯を抜かないと正常な位置に生えないような気がするのですが いかがなものでしょうか?