• ベストアンサー

SF・ファンタジー・恋愛もの以外でオススメはありませんか?

tachan28gooの回答

回答No.7

ミステリーフアンの者です。島田荘司、京極夏彦、横山秀夫、乃南アサ、高村薫作品などが好きです。ノンフィクションが少ないので既読のものをいくつか・・・。 ○「三億円事件」(一橋文哉):いまさらという感じもしましたが結構おもしろかったです。 ○「絶対音感」(最相葉月):音楽に興味がある人にはお勧めです。 ○「殺人全書」(岩川隆):ぶっそうなタイトルですが内容は真面目な良書(?)です。 ○「コリアン世界の旅」(野村進):在日問題の入門書としてはいいかも。 ○「百年目の帰郷」(鈴木洋史):王貞治ダイエー監督の父親のルーツは?・・・ラストは感動しました。野球を知らない方にもお勧めです。 ○「毒蛇」(小林照幸):奄美諸島、沖縄に棲息するハブ毒の血清研究に尽力した男たちの物語。ハブ咬症患者の実態描写はすさまじい・・。 ○「同和利権の真相」(一ノ宮美成+グループK21):部落問題のタブーに挑戦した書。 ○「宇宙からの帰還」(立花隆):宇宙飛行士の宇宙での体験、その後の人生・・・ある面、哲学書ともいえる。 ○「<私>という演算」(保坂和志):小説?哲学書?エッセイ?・・・不思議な本ですけどおもしろい。  島田荘司作品はほとんど読んでいますがノンフィクションから「三浦和義事件」、「死刑の遺伝子」、「秋好事件」・・・死刑制度、冤罪、日本の司法制度に挑戦した著者の作品群!! ○「沈まぬ太陽」(山崎豊子):ノンフィクションといってもいいでしょう・・・。 ○「富士日記」(武田百合子):やさしくてきれいでさりげない文体、文章にほっとします。こんな生活あこがれますね。

noname#8895
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノンフィクションのオススメ、とても嬉しいです! 「三億円事件」は読みました。 他にも連続殺人犯の一生を追ったものや、死刑制度についての著作けっこう読んでいます。 事実を追うものはとても興味深いです! オススメいただいは本は、どれも読んでみたいです。 特に、島田荘司さんのノンフィクションはどれも読んでいないので、早速探してみようと思います。

関連するQ&A

  • ミステリー小説のオススメ教えてください!

    知ってる本は結構読んでしまったので、これからなにを読もうか迷っています。 綾辻行人さんの『十角館の殺人』のような、最後にどんでん返しのある、「うわっ!やられた!!」と思うようなミステリーが読みたいです。 好きな作家さんは、綾辻行人さん、島田荘司さん、有栖川有栖さん。このお三方の作品は大好きで全て読みました。 歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』もまんまとだまされて、とても楽しく読めました。 東野圭吾さん、宮部みゆきさん、横山秀夫さんの作品はいくつか読みましたが、普通に好きな感じでした。 ダメだったのは、桐野夏生さん『柔らかな頬』。なんだかよく分からないまま終わってしまった感じで。消化不良でした。(ファンの方、ごめんなさい) 今読んでいるのは雫井脩介さん『犯人に告ぐ』です。(まだ半分くらいなのでなんとも言えませんが) 作品、作者、なんでもいいのでオススメを教えてください。 外国ミステリーは苦手なので、パスです。

  • ★こんな本をご紹介いただけませんか?

    こんにちは。 サスペンス・ミステリが好きな30代前半・女性です。 最近は、警察もの(?)などに興味を持ち、 横山秀夫・逢坂剛の古い作品から読み返したりしています。 希望がいくつかあるのですが、 もし当てはまる本があれば、ご紹介いただけませんか? 1)SF・ファンタジー不可 2)時代もの不可 3)長編・短編問わず 4)日本人作家の作品(翻訳不可) 5)舞台が国内のもの 一押しの本だけでも、作者名だけでも結構です♪ よろしくお願いします。 ※※※ 綾辻行人、宮部みゆき(SF、時代もの除く)、乃南アサ、 東野圭吾、吉村達也・・・などはすでに読んでしまっています。 他にもあるのですが、書ききれませんので、 ご回答と重複してしまうかもしれませんが、ご理解ください。

  • 皆さんのオススメの本

    本を読みたいのですが、何を読めば言いのか分からない状態になってしまったので 小説で皆さんのオススメを教えて頂ければと思います。 特に好きな作家さんは、 伊坂幸太郎 江國香織 恩田陸 読んでいる作家さんは、 乙一 赤川次郎 石田衣良 奥田英朗 篠田真由美 乃南アサ 東野圭吾 横山秀夫 宮部みゆき です。名前を挙げていない作家さんの本だと 【青の炎/貴志祐介】 【博士の愛した数式/小川洋子】 【デルフィニア戦記/茅田砂胡】 【海辺のカフカ/村上春樹】 を面白いと感じました。 有栖川有栖・村山由佳の本は合わず、純文学も苦手です。 我が侭な条件になりますが、上記以外でお勧めの本がありましたらお教え下さいm(__)m

  • オススメの小説・作家さんを教えてください

    以前もこちらで質問させてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1082126 さらに読書熱に拍車がかかり 本を読まずにいれません(><) 好きな作家さんは宮部みゆきさん、東野圭吾さん、乃南アサさん、島田荘司さん恩田陸さん、貫井徳郎さんなどです。 以前の質問で教えてもらった作家さんの本もだいたい読みましたよ♪ いいな~と思ったのは、奥田英朗さん「空中ブランコ」と歌野晶午さん「葉桜の季節に君を想うということ」、伊坂幸太郎さん「重力ピエロ」、高野和明さん「13階段」でした。 またオススメの「コレは読んでおいたほうがいい!」という本がありましたら、ぜひ教えて下さい。 (2日間出張に行きますので、お礼は遅れます)

  • オススメの小説・作家さんを教えてくださいm(__)m

    最近さらに読書にはまってしまい、新しい本を読みたくてしかたありません。 本屋でブラブラと探すのも好きなのですが、仕事も忙しいので、なかなかその時間もとれないのが現状です。 好きな作家は、宮部みゆき・東野圭吾・乃南アサ・島田荘司さんなどで、彼らの本はすべて読破してしまいました・・。 最近は恩田陸さんや貫井徳郎さんの本を読み始めています。 読書好きな方、ジャンルに問わず、オススメの作家さん・作品を教えて頂けると嬉しいです。

  • 幽霊が出てくる本

    変なタイトルですみません。。 高野和明  「幽霊人命救助隊」 浅田次郎  「椿山課長の七日間」 宮部みゆき 「あかんべえ」 などの、幽霊が出てくる本が大好きです。おもしろくて感動して号泣してしまうという。 本当にあった霊の話等ではなく、フィクションで楽しめる&感動&泣ける本をたくさん読みたいです。 知ってるものがあれば是非教えてください。 ちなみに苦手な作家さんは、外国人作家さんと、宗教がからむ内容の本を書く作家さんと、 三浦綾子・遠藤周作・貴志祐介・乃南アサ・北村薫・江國香織さんなので、 その作家さん以外でお願いします。

  • みなさんのオススメの作家or本を教えてください(詳細は質問内容にて)

    こんにちは。現在、高校二年生です。本をよく読むのですが、新しい本を買う(or借りる)時に毎回と言っていい程、無難に今まで読んだことある作家の本を買ってしまうのです。 なので、新しい作家の本を買いたい!と思うので、皆さんのオススメの作家 or 本(少しでも解説やジャンルの紹介などがあると、とてもうれしいです。)をぜひ教えてください。 ちなみによく読む作家は、阿部公房、綾辻行人、石田衣良、乙一、重松清、貫井徳郎、村上春樹 etc.といった感じです。この作家の中のオススメの本でもいいですので、国内・国外・新旧・ジャンル・定番を問わず、みなさんのオススメの本をぜひ教えてください。 おねがいします。

  • お薦めの本

    私は、宮部みゆき、乃南アサ、東野圭吾、などの本が大好きなのですが、図書館にある本は全部読んでしまい、他の作家の本を借りようと思うのですが、何かおすすめがあったら教えて下さい。長編小説が好きで、乃南アサの「涙」「風紋」などが大好きです。宜しくお願いします。

  • お勧めの本を教えて下さい

    読書の秋なので、そろそろ新しい本を読もうかと思っています。 私は宮部みゆきさんや乃南アサさん、東野圭吾さん、島田荘司さんなんかが好きなのですが、もうすべて読破してしまいました。 新しく作家さんを開拓したいので、お勧めの作家さん・お勧めの本があったら教えて下さい。

  • お勧めの作家、本

    最近好きな作家の本をあらかた読み尽くしてしまいました。別の作家さんの本を読んでみようかなあとも思うのですがなかなか手がつけられません。 私の好きな作家さんは恩田陸さん、宮部みゆきさん、乃南アサさん、北村薫さんなどです。 特に好きな作品は恩田さんでは『光の帝国』、『ねじの回転』、宮部さんでは『クロスファイア』、乃南さんでは音道貴子のシリーズ、北村さんでは時の3部作と『月の砂漠をさばさばと』です。 こんな私の好みに合いそうな作家さん、本をご存知でしたら教えてください!