• ベストアンサー

パソコンの買い替え

rentonの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

用途が動画編集ならば、スペック的には問題ありません。 ディスプレイは古くても大丈夫だと思います。 (コネクタが特殊形状のものでない限り) サウンドボードは、外付けのほうがノイズに強いというくらいで、普通に使うのであればオンボードのものでも大丈夫かもしれません。ノイズが気にかかるようならPCIのサウンドカードでも十分だと思います。

555yamato
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。現在利用しているPCがNEC VC40H/8 デイスプレイのコネクターは特殊形状でしょうか・・・

関連するQ&A

  • 外付けのTVチューナーについて

    今回安いパソコンを購入し、外付けのTVチューナーを 取り付けようと思っています。 お店で聞いてみたところ、カノープスのチューナーが よいと聞いたのですが、実際にカノープス、もしくはそれ以外のメーカーのTVチューナーを買われた方、これはおすすめといったチューナーがあればぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • MTVシリーズの差

    最近MTVシリーズに注目しておるのですが、 いくつか型番があるじゃないですか。 それで、いまいち差が分からない部分があるので、 できれば教えていただきたいです。 私の認識では、チューナー面で見ると MTV2000≒MTV2200SX≧MTU2400>MTV1000≒MTV1200HX といった感じで、2000と2200に差があるのかどうかが 一番知りたいところです。どこかでチップセットが違うから 2000の方が良い、というのを見かけたような気もするのですが、 細かくは忘れてしまいました。 また、キャプチャ面で見ると MTV2000≒MTV2200≒MTU2400≧MTV1000≒MTV1200HX と、どれも似たような性能である・・・と認識してますが、 何か大きな間違いがありますでしょうか。 私はチューナーを主体で使っていきたいと思っているのですが、 MTV2000はパソコンに、微妙~に入らないかもしれないので めちゃくちゃ迷っています。安いものではないので、もしパソコンに入らなかったら 笑い話では済みそうにないんで・・・(^^; 2200との差が無い、もしくは小さいのであれば そちらを買おうかな、とは思ってます。予算が厳しいですが・・・。 外付けのものも考えてますが、画質の面でカノープスに敵う物は無いとまで言われてるようですし・・・。 こちらの環境です(実は前に何回かチューナーのことで質問させていただいてます) OS:WinME CPU:Pen3/800MHz メモリ:128MB

  • パソコンでテレビ

    パソコンにはTVチューナーはついていませんが外付けのチューナーでテレビを見たいなと思っています。ですが、アンテナはテレビのほうに接続してあるし、テレビとパソコンが別の部屋にあるのでアンテナを分配して配線するにもパソコンのある部屋までひっぱってこないといけません。なので外付けチューナーについてる室外でテレビと見るときのアンテナで室内でも見れたらなと思っています。でもメーカーのページに行ったりして見てみると、室内では(テレビ用の)アンテナを使ってくださいと書いてあります。やはりチューナーについているアンテナでは室内ではテレビはきれいに見れないのでしょうか。

  • カノープスのMTU2400F

    カノープスから来月発売予定の、外付けチューナ&キャプチャMTU2400Fを購入しようと思っています。 動作環境の注意書きに、「VIA製USB2.0コントローラでは正常に動作しないことが確認されており動作対象外です」というような記述があるのですが、現在発売されているMTU2400FXを使っていて、かつUSB2.0コントローラがVIA製の方がおりましたら、是非レポート願います。 よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビを見られるようにしたい

    デスクトップパソコン、 自作です。環境は次のとおりです。 マザーボード…K7S5A CPU…Duron 1GHz メモリ…DDR SDRAM 256MB ビデオカード…nvidia 400mx モニタは…21インチCRTの中古 TVチューナーカードを取り付けて、 テレビが見れたらなぁとかんがえていますが、 何に気をつければよいのでしょうか。 雑誌を読んでみたものの、こんがらがっています。 また、カードはカノープスのMTVXにしようかなぁと 思っていますが、いかがでしょうか。

  • TVチューナーカードですが

    デスクトップパソコン用のテレビチューナーですが、PCIスロットに差し込む内蔵タイプと、USB端子などを介して使用する外付けのタイプがありますが、あれはやはり、内蔵タイプの方いいんでしょうね? 外付けタイプの物にメリットなんてあるのでしょうか? 外に付けたら邪魔になるし、内蔵タイプよりいろんな面で不安定なのではと言う気がするのですが。 ちなみに私は内臓タイプを使ってます。 カノープスのMTVX2005HFです。

  • パソコンでテレビを見たい。

    パソコンでテレビを見たいのですが、何を購入すればいいですか? チューナーは外付け、内蔵どちらが良いですか?

  • 地デジとBSチューナーについて

    新しく買ったパソコン(21インチ)に上記チューナーをつないでテレビを見たいと思っています。パソコンのスペックは充分だと思いますが、チューナー内蔵と同等の高画質で見られる外付けチューナーが探してもなかなか見つかりません。外付けだとCasカードがどうのこうの、と面倒くさそうなことも書いてあったり、いまいち良く分かりません。 もしリモコン付きの物で良い物があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • [TV買い換え] どれを買えば良いのでしょう?

    こんにちは。 バカな質問にお付き合いください。 テレビを買い換えようと思っています。 現在の環境 ブラウン管 + 外付け地デジ&BSチューナー(東芝T-DR1) + スカパープレミアム ※つまり一昔前な感じ 当然液晶テレビの購入となるのだと思いますが、お店に行っても豪華?過ぎてどれを選べば良いのかちっとも分かりません。 希望環境 液晶テレビ(32インチ), 普通にテレビが見られる, 未来の機能はいらない, 録画は観ながら別チャンネルを(ふたつのチューナー?), パソコンと繋がる(HDMI?) ざっくり言うと、今のテレビがそのまま液晶になれば結構。※とことん欲が無い ”これ、そのまま店員に伝えればいいじゃん!”とおっしゃると思いますが、経験上余計な物がいっぱい付いた高いものを勧められたことしか無いので、信用していないんです。 偏見で構わないので、このメーカーのコレ!と言っていただけると有り難いです。それを持ってお店(ヤマダ,ノジマ,エディオン)に行きますので。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンでテレビを見たい!

    今度4月にパソコンを買おうと考えているのですが、部屋が結構狭くテレビとパソコンを兼用しようかとおもっています。 で、相談なんですが、「パソコン入力端子つきテレビ」を買うか、「テレビチューナを買ってパソコンに取り付ける」か迷っています。 友人の話ではSONYから「パソコン入力端子つきテレビ」が出ているらしくそれにしようかとおもったら店頭になかなか置いておらずパンフレットを見たらなんか高そうで、パソコンにテレビチューナをつけることを考えてみました。以下の条件は、パソコンに取り付けるチューナで可能か、また可能ならば費用、画質はどんなものか教えてください。 ・リモコンを利用したい ・ビデオデッキを接続したい ・プレステなどのゲームをしたい 「リモコンを利用したい」は不可能ならばそれで構いません。また、「テレビチューナつきディスプレイ」というのもあるそうですがこれは如何なものかご存知ならば教えてください。