• ベストアンサー

♪披露宴で親友に送る歌♪

himejiの回答

  • ベストアンサー
  • himeji
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

私のおすすめの曲ですが、 キロロの「ベスト フレンド」です 私が友人の結婚式で友達と歌ったのですが 新婦はもちろんのこと 驚いたことに新郎が涙・涙でした 歌詞もすっごく素敵ですし 親友に歌うにはもってこいではないかとおもいます。

関連するQ&A

  • 披露宴で歌う歌

    10月31日に小・中・高校と一緒にすごしてきた親友が結婚式を挙げます。(私は26歳女独身・親友は去年入籍済み) 式→披露宴→二次会と初めてフルで出席するのですが、披露宴で祝辞と歌を頼まれました。 歌は親友夫婦と一緒に考えたのですが結局決まらずに悩んでいます。 ・明るい曲がいい ・hikokoはドリカムだよね~(本人はそうでもない・・・) ということで何曲かは絞れたのですが、なにがいいか助言をお願いします。 ・うれしいたのしい大好き ・go for it ・LOVE LOVE LOVE(英語バージョン) ・雨にキッスの花束を(今井美樹) ・瞳がほほえむから(今井美樹) ・BEST FRIEND(Kiroro) ちなみに参列者は旦那の会社の人と親戚がほとんどということでした。 今の私があるのは彼女のおかげなのでいい結婚式にしたいと思っております。 力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 親友の披露宴に・・・

    3月に大学の友人の結婚式があります。 出席に○をして返事をこの間出したばかりなのですが、 披露宴の後にどうしても抜けられない用事が入りそうです。(義弟の披露宴?がありそう) このままでは、挙式には参加でき、披露宴には1時間半で途中退席…という感じになりそうです。 恥ずかしながら、当方既婚者ではありますが、親族のみの披露しか行っていないため、通常の披露宴についての新郎新婦の準備などわからないところがあります。。。 挙式は参列、披露宴は欠席、あるいは披露宴途中退席、どちらも失礼にあたると思いますが、どの対応が相手に一番失礼にならないでしょうか?いっそのこと親友なのですべて話して、欠席にしてもらった方がよいでしょうか? 心情としては、とても仲が良い親友なので、できれば結婚式には参加してお祝いはしてあげたいのですが、 義母と同居していたり、家族の事情で、友人を優先すると後々面倒なことになりそうなので、 そちらの用事も優先しないといけないかな…と思っています。 ちなみに、私は子供がおらず、共働き、義母と同居、という環境です。 同じようなことで悩んだ方、困った方がいましたらアドバイス頂けるとたすかります。

  • 披露宴で歌うお礼の歌。

    来月結婚式をします。 披露宴で、来てくださった方々へ感謝の気持ちを込めて、お礼の歌を二人で歌おうと考えているのですが、デュエットになると、どうしても自分たちの愛を歌った歌が多いですよね。お礼として歌いたいので、そういうのは避けたいのです。 できるだけ、「ありがとう」の気持ちが歌われているもので、簡単に歌えるものはないでしょうか?「ありがとう」が表現されていなくても、みんなが楽しめる曲でもいいです。 歌にあまり自信がないので、できるだけ簡単な曲を希望します! ちなみに、新郎の親戚が大半の披露宴です。 よろしくお願いします。

  • 披露宴で四人で歌える歌

    来月結婚式があり、披露宴の余興で歌を歌いたいと考えています。私は四人兄弟の長女で、下に弟と妹二人がいます。結婚して嫁に行く前に、四人での思い出を残したいと思い、何か良い曲がないものかと探しているところです。三人兄弟ならば「だんご三兄弟」などを選択するのですが、四人となるとなかなか難しく、困っております。 どなたかピッタリの歌をご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ回答をお願いいたします。

  • 披露宴で歌う歌を考えて!!

    5/3に友達の結婚式があります。 少々人数の多い披露宴で110~120人の 規模なんですが、そこで歌を頼まれました。 「Oh,no!!」って感じ;;なんですが、 日も迫っており、何を歌って良いのやら 悩んでおります。 出席者の年齢層は少々高めだと思います。 シックリとくる良い歌はなにかないでしょうか? 良い案があったら教えて下さいましぃ~

  • 披露宴での歌・・・・。

    皆様、こんにちわ。このような質問はたくさんあるのかもしれないですけど よかったらお暇な時にでも回答していただけたらうれしいです♪ 今度、友達の結婚披露宴に招待されまして、歌を歌う事になりました。 その友達は、結婚したら遠くに嫁いでゆくので 「幸せになってね、遠くに行っても友達でいようね」 ってな内容の曲をさがしているのですが・・・・。 新婦→新婦・・・への気持ちを思う曲ならたくさんあるんですけど 友達→新婦へ向けての曲というのが、あるんでしょうけど、思いつかなくて・・・。 どんなジャンルでも結構ですので、よろしかったら教えて下さい!! 選択権はたくさんあった方がいいので、思いついた方は どんどん、書き込みしていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします(*^▽^*)♪

  • 結婚式の披露宴での余興について

    初めてご質問させて頂きます。 来月友達の結婚式があります。是非お力を下さい。 披露宴で余興を頼まれたのですが、まったく初めてなので何をしたらいいのか分かりません。昔からの古い親友です。 歌を薦められたのですが、どんな曲がいいのか、また歌の前に何かしゃべった方がいいのか。 披露宴には友達や親戚が多いようです。その時代に合った雰囲気を出せたらいいなと思います。私と新郎の年は28才です。 是非宜しくお願い致します。

  • 披露宴での歌

    来月、義妹(30歳)が結婚します。 その披露宴で、夫(新婦の実兄)と私で歌を歌って欲しいと頼まれました。 なかなかよい歌が思いつかずに困っています。 なにかオススメの曲はありますでしょうか?

  • 結婚披露宴であなたなら・・・

    11月に友人の結婚式があり、そこで歌を唄うことになりました。ですが、彼女に思い出の曲がなく、いまだに選曲で悩んでいます。 結婚披露宴であなたがもし歌ってもらう立場であるなら、 どんな歌を唄って貰いたいですか?(邦楽・洋楽問わず)

  • 披露宴入場の曲と歌

    5月末に結婚します。 結婚式の時、女友達に披露宴の入場時に歌ってもらうことになりました。 その友達と何を歌うかを二人で考えているのですがどんな曲がいいのかがいまいちわかりません(^_^;) 曲や歌のアイデアがあれば教えてください。友達は音楽系専門学校のボーカル科を出ているのでポップスとかロック系が得意です。 また、披露宴の流れとしてどこに何を持ってくるといいかも教えていただければ幸いです。 披露宴の流れとしては 挙式(チャペルでウェディングドレス) 披露宴入場(白無垢・色打掛)→お色直し(カラードレス)→お色直し(ウェディングドレス)です。 希望はどこかの入場時にゼクシィの結婚行進曲を使いたい、どこかでキャンドルサービスをしたいということです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう