• ベストアンサー

ウイルス対策

glenlivetの回答

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.3

本当に何度もすみません。。。 訂正です。。。 X Norton Internet Security™ 2004がいいと思います ○Norton Internet Security2004がいいと思います

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフト

    PCを購入したとき、 もともと、無料で3か月期限のウィルスバスターが入っていました。 今度、期限が切れるので、新しいソフト(次はノートンに変更) を入れるとき、完全に前のウィルスバスターが切れてから インストールすべきですか? また、インストールするときにネット接続すると思いますが、 危険ではありませんか。 完全に素人ですので分かりやすく教えていただけると助かります。

  • iMAC ウィルス対策

    iMACの20インチを買いました。 まだネットにつなげていません。 今度、光でつなぐようにするのですが、ウィルス対策はした方がいいのでしょうか? 父親の会社のパソコン(ウィンドウズ2000)を光接続にした瞬間、画面がおかしくなりウィルス感染したそうなんですが・・・ iMACもそういうふうになってしまうのでしょうか? 元々,家にはウィンドウズXPがあるので、AirMAC Extreamをつかって,ワイヤレスにするつもりです。 もし、対策が必要な場合、いくらくらいのウィルス対策ソフトを買えばいいのでしょうか? パソコン、かなりの初心者ですので、よろしくお願いします。

  • ウイルス対策…どうすれば??

    こんにちは。私の家のPCは「キングソフトアンチウイルス2006+」というウイルス対策のソフトを使用していますが、あと2日で有効期限が切れるそうなんです…見てみたところ、今のは「試用版」?らしいです。 期限が目の前でかなり焦っています。 このままお金を出して同じ会社のものを購入しようかなと思ったのですが、オンラインショップを見ても、購入方法やインストールの仕方など、なにぶんやったことがないのでイメージが全然つかめないんです。 用語もなんだか難しいし… ウイルスソフトに詳しい方へお聞きします。 購入方法の中で「コンビに決済」とあって、セブンイレブンではどうやら払込書をプリントしなくても支払いが出来るそうなんですが、それってどんな感じの支払い方なんでしょうか??説明を読んだのですが、よくわからないんです。 また「パッケージ版」とは?なんでしょうか。 あと、購入の際の支払方法を銀行振込などにした場合、入金を確認後商品を発送しますとなっていたのですが、ということは、ソフトってCDかなにかでそれをPCの中にインストールするんでしょうか?? 2日前だと確実にそんな方法では、更新が間に合わないと思うのですが、有効期限が切れてからでもそういうウイルスソフトの更新はできるんですか?? 私の家にはプリンターがないため、払込書の印刷が出来ません。 ソフトはとりあえず1年間のものを購入しようと思っています。 パソコンの用語からわからない超初心者です。 PCに詳しい方や、同じ会社のウイルスソフトを使っている方などのアドバイスをお聞かせ願えれば、大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ウイルス対策ソフトの更新!(緊急)

    パソコンを購入しすでにもう1年が過ぎようとしているものです。 昨年2月購入し、最初の90日間はパソコンに内蔵されたウイルス対策のソフトで保っていました。 それから、また、期限の予告が出たので電気屋さんでソフト(ノートン・アンチウイルスというもの)を購入し、電気屋さんにインストール等してもらいました。 しかし、最近になってパソコン画面から『ウイルス定義ファイルの更新サービスの期限切れるのは2006/06/29です。』と予告されるようになりました。 先ほども出たので、今すぐ申し込もうとしたのですが、更新サービスの延長キーを入力してください、と出ていたので小冊子で調べましたが記入されていませんでした。 あと二日でウイルスソフトの期限切れが来てしまいます。 どうすればいいでしょうか? また、こういったときパソコンを購入した電気屋さんは来てくれるでしょうか? お金がかかるのは学生なので避けたいです><;;よろしくお願い致します!

  • パソコンをよそで使うときのウィルス対策について

    パソコンをよそで使うときのウィルス対策について パソコンに詳しくないので教えてください>< 今度友人の家に私のノートパソコンをもっていくことになったんですが、今入っているウィルス対策ソフトってよその家でネットに繋いだときもちゃんと機能してくれるんでしょうか。 確かソフトを入れた時、本体と回線をあわせて?登録したきがするんですが・・・どうなんですか? ノートパソコンは皆さん持ち歩いてネットに繋いだりしてますよね?ということは 大丈夫ということでいいんでしょうか。おねがいします。 ちなみにソフトはNTTの ウィルスクリアです。

  • ウィルス対策ソフトについて。

    お盆に帰省したところ、アナログ両親しかいないハズの実家にパソコンが! …とはいっても、デスクトップのWindows98ですが。 聞けば最近よくある「プロバイダ契約すればタダ(格安?)」とかで、 電気業者だかTV業者だか電話業者だか(この辺いい加減)が、置いていったのだとか。 問題はココからです(前置き長くてすみません)。 offceはプレインストールされていたようなのですが、 インターネットするのに肝心なウィルス対策ソフトは入っていないようなのです。 タスクトレイにも「スタート」→「プログラム」にもソレらしきものはありませんでした。 両親は「メール当分やらないし、ネットショッピングもしない。 (定年過ぎた2人なのでアダルトも見ない…と思うが) テキトーにHPを見る程度なんだから神経質になることはない。」 とかいってますけど、ネットする以上、ウィルス対策ソフトは必要ですよね? ですが何しろWindows98なので、使えるウィルス対策ソフトが限られると思うのです。 とは知りつつも、  1.簡単(超・初心者向き)  2.軽い(win98でも負担なく動く)  3.安い(高価だと両親は絶対買わない) 上記の優先順位でおススメのウィルス対策ソフトを教えて下さい。

  • ウイルス対策ソフト

    2台目のパソコンを購入しました。 ウイルス対策ソフトについて質問です。 パソコン1台につき1つのウイルス対策ソフトを設定しないと駄目ですよね? それから、もしソフトの有効期限内にパソコンを買い替えた時は、残っている期限分は捨てないといけないのでしょうか? 最後に、ウイルス対策ソフトをネットからダウンロードせずにCDROMで購入すれば、1枚のCDROMで複数のパソコンにウイルス対策ソフトを入れることができるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 今後のウィルス対策

    今までプリインストールのマカフィーを使っていましたが、期限切れとなってしまいました。 初心者なもので、今後もマカフィーが良いのか、別のソフトを使った方が良いのか、決めかねています。 今後のウィルス対策について、お勧めのアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。 FUJITSU DESKPOWER C6/86LB(WIN/ME) 説明不足のようでしたら、補足をお願い致します。

  • ウィルス対策ソフト

    こんにちは。 シマンテック社のウィルス対策ソフトについてお尋ねしたいことがあります。 私は、今から5年前にはじめてパソコンを買いまして、そのパソコンが、故障し修理不能な状態になってしまい、約1年間パソコンなしの生活を送ってました。今年、5月に新しいパソコンを買ったのですが、私の不注意により、ウィルス対策を怠ってしまいました。以前のパソコンには、はじめから「ノートンウィルス」とかいうのがついていて、それをインストールしただけでウィルス対策には、万全の状態でした。 しかし、今回のパソコンにインストールされているのは、シマンテック社のもので、パソコンを買って2週間ほどで、「有効期限が切れています」というメッセージが、でるんです。 これは、まずいと思い、こちらのサイトで質問をされている方の回答を閲覧させて頂きましたところ、シマンテック社の「ノートンインターネットセキュリティ2005」というのが、偶然にも本日発売ということで 上新電機のWEBから会員様特別割引で6400円で注文しました。 このソフトも有効期限は1年ということらしいですが、以前のパソコンのウィルスソフトには、有効期限などなく、永久に使えるものだったのに、現在では、このようなソフトを使うしか仕方ないのでしょうか? それと教えて頂きたいのは、今のパソコンのウィルス対策もシマンテック社のものなのですが、延長キーを買ったわけではなく、パッケージでCDRを買ったので、これを、インストールする場合、今のは、削除しなければいけないのですよね? 以上、いろいろな方の意見をお聞きしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。 参考までに、私のパソコンは、ソニーのバイオ、ノート型パソコンでOSは、ウィンドウズXPです。

  • ウィルス対策

    パソコン超初心者です。 わかりやすく教えていただければ助かります。 半年前にヤフーBBに加入しました。 接続の時に業者の方にウィルスバスターなど入れたほうがいいのかを聞いたのですが、ヤフーBBからメールBOXをあければ、PCが重くなるし入れなくてもいいとの事でした。 無料のウィルスチェックをしたら今のところ感染は、してないようなんですが少し心配になってきました。 本当に何も入れなくて大丈夫なんでしょうか? PCは、NECのノートパソコンです。 OSはMeです。 もしウィルスバスターなどをインストールしたほうが良いならお勧めのソフトなど教えて下さい。 宜しくお願いします。