コンピュータ用語と定冠詞のthe
コンピュータの記事を読んでいて、
機種の名称、OSの名称にからんだ定冠詞の表現方法で疑問が湧きましたのでご教示ください。
疑問は、IBM社のRTという名前(機種)のコンピュータに関する紹介記事に登場する
次のふたつの表現から始まりました。
・the RT system
・the RT
記事での文例は、次のようになっています。
(1)the RT system (記事の最初のほうで、この言い方で登場します)
・So you see, the RT system running on AIX not only distributes power effectively,
it's also very effective at distributing your costs.
(御覧のように、RTシステムはAIX上で稼働し、性能はもとより、コスト面でも優れています)
(2)the RT(記事の中ごろ以降で、この言い方で登場します)
・And since the RT runs with AIX, you have the flexibility to expand your network
in many directions.
(さらに、RTはAIXで稼働するため、容易にネットワークを拡張することができます)
この(2)のほうのthe RTという言い方が文法的によく理解できません。
そこで、次のように三つ考えてみました。いずれで考えるのが適切でしょうか?
(A)the RT というのは、総称用法としてのthe RT systemというのを繰り返して
記述する際、systemをいつも付記するのは冗長性があるため、
自明なsystemの部分を、単に省略しているだけ。
(B)the RT というのは、固有名詞のRTにtheをつけたもの。
RTといきなり言っても誰もわからないだろうから、これから説明するように
特定の意味を持ったもったものだよ、ということを示すつもりで、theをつけている。
(C)the RT というのは、あなたが買ったRT、もしくはいまここで説明しているRTということで、
theをつけている。
質問1)
自分としては、上記三つのうち、(A)の考え方が一番わかりやすいです。
記事の文脈からも、どうも、(B)、(C)が当てはまるようには、思えません。
この考えかたで適切でしょうか?
質問2)
文例に登場するAIXというのは、IBM社のUNIXオペレーティングシステムの名称ですが、
上記(A)が正しく、自明の部分(system)が省略されているとするなら、
同じ流儀で、the AIX とか 、the UNIXとか、という言い方があっても良いのでは、と思えます。
つまり、こういう言い方です。
the AIX operating system --> the AIX
the UNIX operating system --> the UNIX
ところが、ほかの記事やマニュアル等でも、the AIX、the UNIX、という表現は見たことがありません。
文例中にあるように、裸の固有名詞で、AIX、UNIXと記述されるか、
あるいは、形容詞的に、 the AIX server, the AIX files, the UNIX kernel, the UNIX workstation
などという記述の形を多見するのが、通例です。
コンピュータの機種の名前では、the RT, the PS/2, the System/370, the VAX, the PDP-11
などと、the+機種名のオンパレードですが、
OSの名前では、なぜ、the AIX, the UNIX という言い方は、されないのでしょうか?
同じ名前でありながら、何か性格が異なる(機種名とOS名では違う)部分があり、
それが用法上の違いに反映されているのでしょうか?
よろしく、御教示ください。
補足
いろいろ教えていただきありがとうございました。 Web上にマニュアルがありました。 IBMで発行しているマニュアルです。 http://www.rs6000.ibm.com/cgi-bin/ds_rslt2#1