• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットに接続できない(長文です))

インターネットに接続できない!?

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.3

ハブですね。ルータではないのですね。 ならば169・・は正常だと思います。 ルータに接続した場合に振られる192・・・ もしくはインターネットに接続した場合にISPから 振られるグローバルアドレスがでるのですが、 今の状況ではインターネットに接続できないのでグロー バルIPアドレスがもらえない、つまり169・・は当然 の結果です。 XPおよび2000系の場合は(特にXP)ローカルエリ ア接続の無効、有効操作で結構解決しますが・・・

lemonmint
質問者

お礼

えーっとルーターをスイッチングハブとして使っております(屋内3ヶ所同時接続可能にしています)。ルーターの説明書を見ると確かに初期設定として192.~のアドレスが割り振られるようです。 ローカルエリア接続の無効・有効も何度か試したのですがそれでもダメでした。ルーターの電源を入れなおしてみたら解決しました。一時はリカバリまで考えたのですが、こちらで回答やアドバイスを頂けて本当に助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットに接続できなくなりました

    仕事にWindows Vista 32bit版のノートパソコンを使っており、調子が悪くインターネット接続が不安定だったのですが、先日から全くインターネットに接続することができなくなりました。 調子が悪い原因として以前にbuffalo製無線子機(PCカード接続)のドライバのインストールを不完全に行ってしまったためかと思ったのですが、ドライバの再インストールを行っても改善されませんでした。 ネットワーク接続の状態をコントロールパネルより参照すると、状態は「有効」になっていますがIPv4接続・IPv6接続ともに「ローカル」となっています。 ipconfigを実行するとIPv4アドレスが169.xxx.xxx.xxxのようなアドレスになっており、IPの自動取得ができていません。 また、IPを手動で指定しても状態は改善されませんでした。 ローカルネットワークは有線で [自分のPC]―[ハブ]―[ルーター] [他のPC]―――|    |             [ネットワークHDD] といった構成になっており、IPを手動で指定した場合は他のPCを見ることはできましたが、ルーターに直接接続しているネットワークHDDは見えませんでした。 以下は他のサイトや質問・回答を参考にして試した事です: ・ipconfig /release、ipconfig /renew →/releaseでもIPv4アドレスが他の169.xxx.xxx.xxxに変わるだけで変化なし、/renewも変化なし ・手動でIPを指定して、自分宛・ルーター宛にping →共に正常に返ってくる ・ブラウザでルーターにアクセス →アクセスできず ・buffalo製無線子機(PCカード接続)でネットワーク接続 →アクセスポイントに接続はできたが、PC内臓のLANカードと同じ症状(接続:ローカル、IP自動取得不可)でインターネット接続できず ・セキュリティソフト(Norton Internet Security)アンインストール →変化なし ・TCP/IP再インストール →変化なし ・BROADCASTフラグ無効化 →変化なし 以上です。 八方ふさがりでどうしようもなくなってしまったので、こちらで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • インターネットに接続出来ない

    WinXP SP1を使用しています。 VPN接続用のソフトをアンインストールしたところ インターネットに接続出来なくなってしまいました。 ルーターアドレスに対してhttp://192.168.0.***としても 見つからないと帰ってきます。 DNSの設定も今までは自動で出来たのですが ipconfig/allでみたところ デフォルトゲートウェイが見当たらず、 IPアドレス以下を手動で設定しました。 (これにより他のマシンは見えるようになりましたが・・) インターネット接続でチェックする項目等教えてください。 よろしくお願いします。

  • 突然インターネットに接続出来なくなりました。

    突然インターネットに接続出来なくなりました。 昨夜パソコンのオンラインゲームで遊んでいる途中に突然インターネットから切断され ローカルエリア接続を修復して再度接続しようとしてもIPアドレスの更新のところでタイムアウト してしまいます。 モデムの電源を切って数分待ってからモデムの電源を入れなおしたり、 LANケーブルも違うものにしてみましたが改善しません。 環境はリビングにあるモデムからハブ(このハブ家族で使い分けています)につないで自分の部屋までケーブル引っ張ってきています。そこから自分の部屋でまた違うハブで2本にわけてPS3とパソコンに分けてつかっています。 PS3は正常にインターネットに接続できるので、やはりパソコン側の問題かと思うのですが・・・。 デバイスマネージャーでもLANは正常に動作しているのを確認できましたが、 長時間パソコンの電源を入れていることもよくあるので帯電して接触不良起きているのかなと思って 電源コンセントとLANケーブル抜いて1日置いてみたりしましたがやはりつながりません・・・。 ipconfig の /releaseしてから/renewも出来ませんでした。 他に何か原因が考えられるでしょうか? 回線はADSLです。 よかったら助言を戴けると助かります。 よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できない.

    NTTのBフレッツのマンションタイプで、IP電話用ののルータを通してインターネットに接続していたのですが、突然接続できなくなりました.ローカルネットワークの接続状態が、“限定または接続なし”で、受信がずっと0です.修復コマンドを選択すると、IPアドレスの更新が行われなかったため、修復できませんと言われました.コマンドプロンプトで、ipconfig /release,ipconfig /renewを使っても、エラーメッセージがでて、更新をすることができませんでした. デバイスを調べても、有効になっていて、正常に動作しているようでした. ルータの電源を抜いて20分以上経ってから、再び電源を入れても、駄目でした. 友人にノートパソコンを持ってきてもらって、ルータを通してつないだら、普通にインターネットにつながりました. もう手も足も出ません.どうすれば、インターネットに接続できるのでしょうか?

  • インターネットに接続できません。

    中古で買ったデスクトップPCがインターネットに接続できません。どなたか助けていただきませんか? 構成 デスクトップPC:acer ASPIRE M5620 ネットワークアダプター:intel(r) 82566dc-2 gigabit network connection OS:vista プロバイダー:ケーブルテレビ 無線ルーター:バッファローWHR-G ハブ:バッファロー:LSW-TX-8EP(c3) 接続方法:ハブから有線で接続           モデム→無線lanルーター→ハブ→PC 状況 ●ローカルエリア接続 認識されていないネットワークが表示されインターネットが×マーク ●ハブの100bs/10bsのランプが点灯しません。(linkは点灯します。) ●接続できないLANケーブルをそのままの状態で他のPCに接続すると正常に接続できます。(ハブの100bs/10bsのランプも点灯します。) ●ipconfigでみるとプライベートアドレスが取得できなくて前所有者のグローバルアドレスと思われるものが表示されます。自分のグローバルアドレスではありません。(設定は自動取得にしてあります。) ●ディバイスマネージャーでは、ネットワークアダプタ(intel(r) 82566dc-2 gigabit network connection) は正常に動作していますと表示されます。 今までに試したこと ●モデム・ルーター・ハブ・PCの再起動 ●intel(r) 82566dc-2 gigabit network connectionのドライバー更新 インターネットに接続できないので他のPCを利用しましたが、うまくいきませんでした ●コマンドプロンプトでIPの解放 ipconfig /release にファイルが見当たりませんのエラーが出て解放できません。 IPアドレスが解放できないのが原因と思われますが方法がわかりません。 それとも、ネットワークアダプターが悪いのか、他の接続設定が悪いのか どなたか、わかる方ご伝授できないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • WinXPのIPアドレスが開放できません。

    タイトルの通りです。 ブロードバンドルーター交換に伴い、 PCのIPアドレスを変更しようとしたのですが、 どうしてもできません。 コマンドプロンプトで ipconfig/release と入力すると The operation failed as no adapter is in the state permissible for this operation と出ます。 ノートのVAIOです。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続ができない

    お世話になります。 自宅で中古の富士通 BIBLO NB50H/A(型番NB50HAK)をインターネット接続しようと試みておりますがうまく繋がりません。(付属リカバリディスクによりリカバリ済みです) 自宅はケーブルテレビによるLAN接続です。手持ちのNEC Lavie LL350は問題なく繋がっています。 BIBLOの設定はリカバリ後のデフォルトの状態です。 ・IPアドレス、DNSサーバーアドレスは自動取得になっています。 ・ローカルエリア接続は「有効」になっています。 ・接続の状態を見ると、動作状況:送信は数字が少しづつ加算されていきます。 受信は0のままです。 ・ipconfigを確認すると   Connection-specific DNS Suffix : (空白)   Autoconfiguration IP Address  : (数字が入っています)   Subnet Mask           : (数字が入っています)   Default Gateway         : (空白)  となっています。 接続の修復をやってみましたが変わらないようです。 どなたかよいアドバイスをお願いいたします。

  • インターネットに接続出来ません

    先日ネット中にウイルスと遭遇してしまい、慌ててウインドウを閉じました。 ウイルスバスターがその時に起動しましたので、一応隔離後も手動で内部確認しまして隔離も上手く行ってたようなのですが、その後インターネットに接続しようとするとアドレスが見つかりませんと表示されます。 此方のG&Aを頼りに調べてみたところIPアドレスがどうやら消えてしまっている模様です。 どうして消えてしまったのか、どうしたらアドレスを復元出来るのか教えて頂ければと思います。 接続はISDN TA使用 OS WINDOWS ME 又手動入力の場合以前のIPアドレスをそのままいれてしまって良いのか、 どこから記入すればいいのかも御願いいたします。

  • インターネット(ネットワーク)接続ができません。

    インターネット(ネットワーク)接続ができません。 SONY VAIO PCG-FR55/B Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 1です。 長い間、インターネット接続もせず、単独で使っています。動作は素軽く正常に?作動しています。 ところが、ネットワーク環境下において、インターネット接続を試みたところ、接続できません。 当然、ネットワークも接続できません。 TCP/IPのプロパティにて、IPアドレスやデフォルトゲートウェイを設定し、 CMDにて、IPCONFIG /ALLとしても、それが反映しておりません。 IPCONFIG /ALL とした後のデータを参考に記します。 Windows IP Configuration Host Name..............:コンピユータ名     Primary Dns Suffix.....:空白     Node Type..............:Broadcast IP Routing Enabled.....:No WINS Proxy Enabled.....:No Ethernet adapter ローカル エリア接続 2: Media State............:Media disconnected Description............:Realtek RTL8139/810x Family Fast Eternet NIC Physical Address.......:08-00-46-AF-B0-84 どうすればインターネット(ネットワーク)接続ができるのか 教えて下さい。

  • パソコンのインターネット接続が出来ません。

    ノートPCを利用していますが、昨日から急にインターネット接続が有線、無線出来なくなりました。利用しようと思っても利用可能なネットワークはありません。と出て周囲にご近所の無線LANがたくさん飛んでるはずなのですがPCからは確認出来ません。完全なオフライン状態です。 また携帯からWi-Fi接続はでき、もう一台のPCでもインターネット接続出来ました。なのでモデムは悪くないと思います。 調べてみて問題のPCからコマンドプロンプト?でIPconfig なるものを確認してみたのですが、 pcの名前>ipconfig windows IP 構成 pcの名前> とだけしか出てきません。調べたところだとPCのローカルIPアドレスとかそんなものがいくつか出てくると思ったのですが… かなりお手上げ状態です。 どうすれば良いでしょうか? 使用しているのはwin7HP 64bit、東芝のT451/57DWです。最近買って、特に重要なデータもこのPCには置いて無かったこともありバックアップはまだ一切行っていませんでした。。。 また当方初心者ですので噛み砕いて意見を聞かせて貰えると助かります。