• ベストアンサー

離婚したい

shige_70の回答

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.4

精神科に通院しなければならない状況まで追い込まれているのですね。 そういう病気を治すには、原因を取り除くことが肝要です。 そして、旦那さんがその原因である以上、離婚以外に選択肢はありません。

関連するQ&A

  • 私のセックスレスを理由に離婚できる?

    私31歳・夫32歳・結婚5年目・子供なしです。 結婚半年後くらいから夫から求めれなくなり(1~2ヶ月に1回程度)そんな生活が4年近くなりましたので、女としてみられないことに惨めな気持ちばかりが募り、常々離婚を考えていました。 夫とは、セックスレスについても話し合いましたが、納得できる答えが得られず、だんだん私もそのことについて話すのが嫌になってきました。そうしているうちに、離婚するなら年齢的にも子供がいない今のうちに、と気持ちが焦ってきて、今度は逆に、私のほうが夫とはしたくなくなりました。「セックスしたら子供ができてしまう(離婚できなくなってしまう)」という恐怖感からです。また、現在夫の両親と同居しているのですが、私と夫とはセックスレス以外はとても仲良くしていますが、私と姑の性格が合わず、夫に対しても気持ちがついていかなくなってしまいました。別居で解決できるものではない位に。そのことも離婚したい気持ちに拍車をかけています。 そこで、いざ離婚話を夫にする場合、やはり姑のことをあまり悪く言うのも気が引けますので、理由はセックスレスに絞ったほうがいいのかなとは思うのですが、「セックスレスされたから私もセックスレスになってしまった」というのは、離婚理由として弱いでしょうか? 夫に対してはたしかに性格的に不満なところもありますが、悪い人ではありませんので、夫を非難するようなことも本人にはあまり言いたくありません。ただ、わがままなことだとは承知していますが、これからの長い(であろう)人生を考えると、我慢してつまらない人生だったと後悔するより、もっと自分が幸せになれる道を追求したいと思う気持ちもあります。将来を考えると、夫とは(性格的に)幸せにはなれないような気がします(子育てに対する考え方、協力体制など)。

  • 離婚について悩んでいます

    はじめまして 他で相談できなくてよろしくお願いします。 私は30代後半になります。 旦那とは8年目になります。 結婚生活の中でほぼセックスレスでした。 早い結婚ではなかったので子供のことも考え何度か話を出してみました。 その時は同意するものの、なかなか積極的になってもらえず随分悩んだりもしました。 が仲が悪いわけでもなく私も仕事も忙しく今まで過ごしてきました。 ただ結婚生活で旦那はとても頑固な人で自分の気が向かないことはやらないため、ほぼ私が譲ってきたように思えます。 それでもあまり気にしないように(でも実は無理をしていた)過ごしてきました。 そして、今になって「子供は必要ない。実は前から思っていた。」と言われ・・・。 今まで大体の事は我慢してきましたが、この一言で私はもう我慢するのはやめようと思い離婚を考えるようになりました。 理由は、当然他にも色々ありますが。 何度が話し合いをするようになりました。 この年齢で離婚する事に不安はとてあります。 旦那は浮気をしている訳ではなく、暴力や借金もありません。 でも長年のセックスレスはスキンシップができないく、とても悲しいことでした。 話し合いの中で旦那は離婚はしたくない。 セックスレスに関しては、全部自分が悪い君は悪くないと言います。 だからと言って自分を変えるつもりもないようです。 今まで通り私が譲り我慢する生活はできそうもありません。 強引に離婚を進めるのは私の我儘でしょうか?

  • 離婚できる?

    結婚して10年以上たちます。仲のいい夫婦で、まぁケンカもたまにする程度です。友達夫婦というイメージです。 しかし、結婚ちょっと前くらいから現在までセックスレスです。新婚旅行のときもありませんでした。 お互いからだは正常です。妻は私に求めてきますが、私がだめです。生理的に受け付けないのです。結婚前はOKだったのですが。。。 私は自慰行為で性欲を毎日処理しています。しかし、さすがに、わたしもいい加減、生身の女性と性行為をしたくなり、でも妻とできないので、離婚して別の女性とやり直そうかと考えています。 しかし、こんなのは私のわがままだと思っています。でもこのまま、婚姻を続けてセックスレスで人生を終わるのも我慢できません。こんな自分勝手な理由は、離婚の理由になるのでしょうか? そもそも、相手に悪いところは何もないので、離婚は成立するのでしょうか。変な悩みですが、助言などいただけますと幸いです。ちなみに、妻とは社内恋愛ですが、当時一番美人でかわいい人で、いまだに会社のひとからうらやましがられています。 とても変な話で作り話のようですが、本当の話です。よろしくお願いいたします。

  • 離婚した元妻に行動について

    離婚して半年たちます。32歳男です。 2歳になる娘がいるのですが、 月に一度面会するということで離婚に合意しました。 元妻は離婚したことをまわりに知らせたくないらしく パパは「長期出張にいっている」といっています。 苗字も旧姓に戻さず私の姓を名乗っています。 ウソをついて生活していることも嫌ですし、私の姓も名乗っているのも嫌です。 胸をはって本当のことを言って生活してほしいのですが、 なんとかできないでしょうか? またこの要望は私のワガママなのでしょうか?

  • 離婚について悩んでます。

    離婚について悩んでます。 旦那48歳、私42歳、子供無し、同棲から始めて結婚しました。今年で20年になります。 旦那は自営で、私は会社員です。旦那の仕事は飛び込みの営業で、一年中、全国各地へ出張に行っていて、家に居るのは一年の半分も有りません。寂しいです。それでも、収入が良ければ我慢出きるかもしれないけど、月によっては、赤字の時も有り私が仕事をしていないと、生活がままならない状態で、貯金も出来ず、将来歳をとったとき不安でしかたありません。 いっそのこと、離婚して、運が良ければ、違うパートナーと出逢えるかもしれないし、自分の人生を見つめ直すべきではないかと思ったすえ、先日、旦那に私の思いを伝えました。 出張の多い自営の仕事を辞め、どこかサラリーマンで働いて欲しい、今の生活のままだと私はだだ、金銭的なサポーター?としか思えないと… すると旦那に“仕事を変える気はないし、君がそういうふうに思ってるんだったら仕方無いね“と言われ、旦那に金銭的な余裕が出来たら、とりあえず、自分の気持ちを確かめる為、別居することになりました。 これって私のワガママでしょうか?

  • セックスレス離婚の慰謝料について

    42歳から7年間のセックスレスです。 妻は私より3歳年上。家庭のことも子供たちの教育もよくしてくれています。 私に対しても特に冷たい態度をとるわけではありません。 セックスレスの不満を除けば円満な夫婦関係です。 しかし、性交渉は、キスさえも完全拒否です。ここまで我慢してきましたが残りの人生を考えると寂しくなります。 離婚を考えていますが、このようなケースで離婚を要求した場合でも、慰謝料を支払わなければならないでしょうか。 もちろん、20歳の大学生と18歳の高校生の子供の学費は支払うつもりでいます。そのほか生活費もあわせて、月々30万くらいは支払うつもりですが、そのほかに慰謝料を支払う必要が生じるのでしょうか?

  • 離婚について

    初めて質問させていただきます。 20代の女です。結婚1年半くらいになります。子供はいません。 離婚を考えています。彼に非は無いのですが、人間として二人とも違う方向に進んで行っている気がして、価値観などにズレが出てきました。 彼は長期の出張(6から8ヶ月間)が多いので、次の時は実家に帰省したいと言ったら断られ、もう無理かもな、と感じています。 こういうときはどうやって離婚を切り出した方が良いのでしょうか?弁護士等に相談してから相手に打ち明けた方がいいのか、相手に告げてから弁護士とお話をした方がいいのか。結構私に執着していて嫉妬深い面もあるのでショックで切れたりしないか少し心配です。 少しでも教えていただければ助かります。

  • 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか

    結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。 

  • 離婚を考えるようなことなのかどうか・・・

    考え出すと、一人では堂々巡りになってしまうので、皆様のご意見お聞かせください。 結婚12年め、双方46歳再婚同士です。子供なしです。 ここ3年まえぐらいから、完全にセックスレスです。 妻も働いているのですが、最近疲れているのか、夜10時になると居眠りを始め2時ごろまで起きてきません。仕事が早く上がる日も、休日も同じ感じです。ほぼ毎日。。習慣化しているみたいです。起こすと怒ります。当然、そういうことも難しく、また、こちから何度か誘っても、寝てしまうのでいつもすっぽかされます。男としては、かなり傷ついています。 思い当たることとしては、もうひとつ。最後に試みたときに、かなり性交痛があったらしく、かなり怖いみたいです。ただ、本人は解決しようとするアクションは、まったくありません。軽いスキンシップすら拒絶されます。(痛いのなら特に最後までする必要はないと提案しています) もろもろ考えて、自分が我慢すればとおもって、いままできましたが、ここから先もこれが続くとなると、かなり気が重いです。 普段の生活は、普通に平和です。ただ、夜10時をすぎれば他人同士のような感じ。 思い切って話したりしたこともあったのですが、うやむやになって進展せずというかんじです。 仮面夫婦という感じでしょうか・・2度目の離婚になると、双方とも厳しいのと、ペットがいるので、一緒にいるという感じです。布団の端っこと端っこで寝てる感じです。 ちなみに、DVとか体臭とか決定的な嫌がられる要素はありません。 泊りがけの旅行も、ペット(猫3匹 病気持ち1匹)がいるためかなり難しいです。 あまりに長くこの状態なので、解決のきっかけすらつかめません。 仕事への理解や、趣味の共通点などもあまりなく、先のことを考えて気持ちが切れてしまえば、おそらく離婚を持ち出すことになるかもしれません。別れたって、お互いメリットはないことはわかっています。 ただ、おじいさんになっても、この状態で妻を愛していける自信がありませんし、気持ちの問題が自分の中で解決できません。 かなり鬱っぽくなってきました。もう、むずかしいでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 離婚しようか悩んでいます。

    29歳の主婦です。離婚しようかどうか迷っています。 夫に愛情がなく、一緒にいても楽しくありません。診療内科や法律家に相談しましたが、主人はモラハラで、この先根本的な問題が解決することは難しいと言われました。 私は毎日笑って暮らせる生活がしたいと思ってます。他人の失敗自分の失敗も笑い飛ばせるような明るい家庭を持ちたいです。何かあったらすぐ他人のせいにし、他人をけなすことしかしない主人とは価値観が全く合いません。 モラハラの難しいところはDVと違って危機感があまりない所です。すぐに生命に関わることではないので、我慢すればなんとかなると思い、決心がなかなかつかないのです。 私は現在派遣社員なのでこれから先の生活が不安なのと、新しい出会いがあるのかと思うとますます踏ん切りがつきません。この程度のことは我慢しないといけないのかと思ったりもします。 現在生活には恵まれていますが、幸せではないことは確かです。 私は贅沢なのでしょうか?こんなことで離婚したいと思うのは私の我がままなんでしょうか。

専門家に質問してみよう