- ベストアンサー
立体駐車場の高さについて
このたび部屋を借りようとしている所で、駐車場を借りようとしています。 その駐車場は立体駐車場で、地上1段、地下1段とういう昇降式立体駐車装置になります。1992年に建てられたもので古めになります。今回、地下の方にしか空きがなく、地下の制限としまして車高が1500mm以下という制限があります。 止めようとしている車が軽自動車(ホンダライフ)で車高1580mmで制限に引っかかります。不動産の人いわく、今の軽自動車が止められないような立体駐車場はないだろうと言っています。不動産で実寸を測って入れるようなら駐車したらいいと言っています。設計では1500mm以下の所に1580mmを入れることは可能なのでしょうか? 問題が起こって面倒になるのも嫌ですので、設計通り車高1500mm以下という制限を守る事が無難ではないかと私は思っています。今まで立体駐車場の経験もなく、立体駐車場がどのようなものかも良く分からないものです。何かアドバイスあれば宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.3のPOWERVAULTです。 該当のURLを見た限りでは、ANo.6さんの言われてる事が懸念事項となりますね。 実際に確認すべき注意点とかは、他には特に補足する事項はありません。 パレット固定式と思われますので、縦横移動に関する干渉はない様ですね。 高さについては、後から薄型パレット&支柱交換あるいは支持ブラケット交換によってある程度の変更は可能だろうと思われますが 仮に行ってるとしても大して稼げない様に思います。(初期施工時のピット深さ次第では100mmくらい変更できる可能性は確かに有ります) 1500mm表示のままというのはちょっと気になりますが、認定を受ける際に各種サイズ(収納車輌サイズ)を想定して取得しているであろうと思われますので何ともいえません。 普通ならば、改造した後に貼り直すとは思いますけど・・・ 私自身は規模の大きい型の機械駐車制御設計をやってた事はありますが、機械設計ではないので該当装置の紹介を見ても上記くらいしか想像できません。 どの様な制御方式で、どの様にコントロールするのが良いかとかそちら方面のハード&ソフトをやってました。 もちろん設計に関与した機械装置であれば、機械構造も知り尽くしてはいますけど。 小型の装置であれば特定契約車両のみについてその車輌に合わせてパレット変更,ソフト変更というのも別途費用を頂いて実際に行った事はあります。(規定サイズを超える物に対する措置ではありません) 規定サイズオーバーの場合には、やはりハイルーフ収納エリアへの契約でお願いする事になります。 運用初期の段階で実際にこっそり稼動状況を見てたりした訳ですが、居住性重視の車が多くなってるので旧来の1550mmではアンテナ外さないと入らない車も多いですね。 居住者にトータルで良いサービスを提供しようとしている所は普通車エリアでも1600mm以上とかにしてます。 (私が関係してたタイプは装置構造上、新規案件とか装置置き換えになっちゃいますけど) 割と制約の多い機械駐車は嫌われますが、建物内の地下設置タイプはいたずらとかに苦しんでる旧車マニアとか高級外車ユーザーには安心して置ける場所としてウケは良いみたいです。
その他の回答 (6)
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
#2です。駐車場のイメージ、見ました。 私が普段使っているのと同じタイプですね。1500が上限ならやめたほうがいいです。 私の場合、高さ制限1550mmのところに1530mmの車を入れることもあるのですが、余裕はほとんどないです。アンテナが4~5cm上がっていますが、それでぎりぎり、接触することもあります。 更に、後輪のタイヤ止めが2つありまして、手前の低いものを乗り越えて後ろのタイヤ止めに当てることになるのですが、手前のものが高さ約1cmあります。そして、後ろのタイヤ止め、多分鉄板を曲げた三角形のものになっていると思います。これに当たるとき、ちょっとスピードがあるとやはり1cm、あるいはそれ以上、車が持ち上がります。隙間が1600mm以上あれば大丈夫かもしれませんが、難しそうです。 可能なら、上段で高さの低い車と入れ替えを交渉することだとおもいます。ですが、下段は出し入れに数分、余分な時間がかかります。通勤に使っている人だと嫌がるでしょうね。普段、出し入れの少ない車なら交渉はできるかもしれません。
お礼
ご返答ありがとうございます。 使用している方からの目から見ても少し無理があるということですので、無理をしてでも入れることは考えていないので近隣で平地を考えています。 このたびはありがとうございました。
不動産屋です。ご指摘の業者とは違いますが、うちなら「入りそうですけどね?ただ、こちらで調べさせていただいて後日連絡致します」と言うでしょう。 立駐のメーカー、タイプ、年式 あなたの車のメーカー、タイプ、年式、ローダウンなどの改造の有無 以上のデータを把握した上で立駐メーカーに問い合わせる一方で「ライフユーザーズサイト」などでご自身でもサーチしてみてはいかがでしょうか? 当社管理物件にもバブリーな頃の多くの立駐は1550仕様が多く、最近流行りのフィットやビッツやマーチで微妙な状況です。立駐メーカー側もある程度のデータは把握しておりとても参考になります。 例えばフィット・現行マーチなどは長い「ヒゲアンテナ」を「ショートアンテナ」にすることでOK。 また、多少は余裕を見ていますので知人・友人を駆使して 屋根に空き缶などを置いて実際にゆっくり入庫してみてはいかがでしょうか? 私の場合、シャコタン車に乗ってましたので逆に「最低地上高が問題で板を敷いてカサ上げしてました。 会社のフィットアリア(フィットのセダン)はアンテナをショートに替えました。 無責任な発言をする不動産業者を責めるだけでなく いろいろと工夫して、メーカーやユーザーなどを調べる努力も必要かと思います。 余談ですが駐車場オーナーに1550のゴンドラを1800までのゴンドラに改良することをメーカーも当社も推薦しています。
お礼
ご返答ありがとうございました。 私自身、今回取引している不動産の方がこの件以外にも予想の話(多分大丈夫ですよといった話)が多く見られたので少し不安になっていた部分があります。曖昧な話をやめてくださいと要望したら調べてから回答してくれるようになりました。うるさい客だなと思われたかもしれません。 駐車場の件は不動産の方からの視点で非常に役に立ちました。ありがとうございました。
- sasa-j
- ベストアンサー率38% (133/348)
こんばんわ。 いい加減な不動産屋さんですねぇ…。セールストークです。 今後不都合が出たとしても「客がどうしてもって言ったので、 うちには責任は無い」と言って逃げるでしょうね。 結論から言うと、やめておいた方がよいです。 メーカー側も理由も無く規定を設けているわけでは無く、 安全に動作できる範囲を厳密に検証しています。 入るのは入るでしょう。多少の余裕もありますし。 よしんば入った、センサーにもかからない、ラッキと 思っていたとして、いつそれが原因で機械が停止するか わかりません。 メーカー側もPL法施行以来、操作説明や故障時の責任 範囲には敏感になっています。 例えば、機械が何らかの原因で故障し、その駐車場全体が 車両の出し入れをできなくなった、朝の7時半、車で出勤する 方達はタクシーで行った、とします。 操作に何の落ち度も無ければ、代車代やタクシー代は メーカー負担で請求できますが、もしその際に貴方の車の 規定オーバーが発覚したら…? メーカーに落ち度があったかどうかは別として、貴方の 違反がクローズアップされます。 「この車のせいでしょう。規定違反のこの車が、何らかの センサーをひっかけた可能性が大です。皆さんのタクシー代や 代車代は貴方が払って下さい」と言われれば、反論でき ません。 規定を無視して契約した貴方の責任になります。 不動産屋さんも成績を上げる事に必死でしょうが、 後々のトラブルを考えると、きちんと条件をクリアできる 駐車場を探したほうがよいと思います。
お礼
ご返答ありがとうございました。 sasa-j様が言っておられように、規定範囲外で、もし事故など起こった時に面倒ですので、立体駐車場は借りる事は辞めとこうと思います。 このたびはありがとうございました。
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
あなたの考えはとてもマトモで、常識ある方です。 色んなタイプが有ってソレがどんな物か判らないので、実際に干渉しないかどうかがちょっと気になりますが・・・ まあタイプによっては、軽トラで前一杯に止めてるとかでなければ入るのかもしれませんね。 設計上ではすべての車種について綿密な検証はしてないはずです。 なので余裕は持たせてある事は間違いないですが、線引きはしてます(今回の1500mm以下) 私が関係した事のある装置ですと、こんな事になる事もあります。(本当は入れちゃいけない車) 1.多人数で無理やり乗ってきたので車高が下がってて、入り口高さチェックパス 2.中で横移動時の車の揺れによって高さ安全センサー作動 3.装置安全停止 4.サービスマン到着しての復旧まで待ち人多数発生 5.入れた人、怒られるし車はなかなか出てこない 「2段式とか安価な装置だと、高さについては契約寸法だけで確定(内部に高さセンサーなし)らしく車の屋根がつぶれようがどうしようが入れた人の責任」これは別メーカーの機械のメンテナンスしてた人(サービスマン)から聞きました。 私が知ってる装置だと内部は大抵50mm以上は高い位置にですが梁とかが有ります。 なので設計値1500mmだとすると実際には1550mmでも当たらないはずですが、そのタイプは中で動く時に車が揺れるのでジツは当たります。 実際は当たる以前に3箇所での高さチェックがありますので普通は途中で止まりますが・・・ 最近のタイプではしっかり検出しますが、古い装置だとアンテナが無残な状態になってる車が時折有る様です。 ところで不動産の人というのは、直接その部屋の物件を管理している方でしょうか? 入居が決まってから、「ジツはこの車ダメなんですよ」などとそこの管理者から言われそうな気もしますね。 一度そこに同じような車がとまってるかどうか見に行ってそこの管理者と一緒に判断した方がいいですね。 管理者の裁量で暗黙の了解の様なものがあれば、駐車する事はできるでしょう。 これで壊れたら気分は悪い(絶対新車にはならない)でしょうけど、許可した側にも責任は有ります。 そのタイプはどうか判りませんが、中で動くタイプについては寸法以外に寸法内であっても駐車可,不可車種リストという物が存在しています。 これは管理者が入居予定者に事前に車種を確認(車検証諸元)して、該当している可能性がある場合には駐車装置メーカーに確認してきます。 輸入車の場合には、「車検証と実寸法が違う」などというのも有る様で困ったことになる事もあります。 フェラーリ,ベンツなどだとドアミラーたためない物が普通の様なので、これらも車検証寸法での判別ではなくて駐車出来るあるいは出来ない車種一覧に含まれてたりします。 三菱重工,日立造船等のキャタピラ(ベルト)駆動のタイプの一部の物だと、駐車中に車高の落ちるシトロエンなどは途中で引っかかる恐れがある為に駐車不可となってます。 またパレット式のタイプはパレットに収まってれば問題ありませんが、車止めの位置関係で前や後ろにずれてしまって規定位置に収まらなかったりする車種が有ります。
補足
早々のお返事ありがとうございます。大変役立つお返事でした。駐車の件は断ろうと思います。少し離れた平地の駐車場を借りようと思います。 お返事を読みまして、勝手に専門の方、もしくはその業界に詳しい人とイメージしました。もう少し質問お願いします。専門の方ではなかったら申し訳ないです。 不動産の方の話に続きがありまして、 1500mm以下で古いタイプなので、もしかしたら駐車場自体を1600mm以下に柱などを修正しているかもしれないので実寸で測ってみると言っています。 立体駐車場みたいな物を後から1500mm以下を1600mm以下に修正する事は可能なのでしょうか? 私が現地で見た時には1500mm以下というシールが貼ってました。 駐車場の管理については別の業者がやっておりまして、不動産は仲介という形になっております。 立体駐車場のイメージとしまして http://www.aplus-sakura.co.jp/syokai/ka2p.html のような立体駐車場になっています。 もしお分かり頂ければお返事お待ちしております。 勝手な質問で申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。 他の方でもお分かりいただけ方いれば宜しくお願いします。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
入れられるかどうか? これは難しいところです。 設計が1500mmで、それを1mmでも超えるとだめ、ということはないにしても、1580mmでは無理かもしれないな・・・と思います。少なくとも、メーカはだめ、というでしょうね。 私のところも立体でして、車体は大丈夫ですが、アンテナが上がっていると引っかかります。 あと、車をゆっくり動かすと大丈夫でも、ちょっとスピードがあって、車輪止めに少し乗り上げると一時的に高さが20~30mmはすぐにあがります。それを考えると、高さは大丈夫であっても実際には難しいのでは? と思います。上段ならその心配は少ないのですけど。 なお、立体駐車場、上限は1550mmのところが多いようです。1580mmの車が入らないところ、結構ありますね。 余談 よく行く駐車場、標準車はよくてもサンルーフでカバーがあるとセンサーにほんのわずか引っかかって、規格上は大丈夫なのに入れない、ということがありました。で、係員が2~3人乗って車高を落としてゲートを通してました・・・。(ゲートを通ってしまえばあとはノーチェック?)
- nagayan-aichi
- ベストアンサー率18% (54/293)
私が見たことのあるタイプの駐車場だと仮定した場合 入れようとすると警告が鳴るか、ぶつけるのが天井を オチだと思います。 上下二段のエレベータータイプじゃないだろうかと思います。エレベーターを上に上げて、車を入れる。 エレベーターを下げて(車は地下にもぐる)、そして 2台目を載せるというタイプじゃないでしょうか?
お礼
ご返答ありがとうございます。 先日不動さんの方から電話があり実測ではいけそうですが、どうですかという電話がありました。 今回は辞めておくことを伝えました。 今物件を探し中で、 敷地内にどうしても駐車場がほしいという条件を出していたので不動さんの方も必死だった思います。 POWERVAULT様が言っておられる通り、地下部は悪戯されることが難しいのでそこだけが魅力でした。 でも雨風関係なく毎日使用する車ですので、わざわざ車から降りて駐車準備をする事が億劫になりそうです。 高さの面からも、自分の性格からも地下に入れることはだめみたいです。 もし地上部で空きができたらすぐに借りようと思ってます。 このたびは、立体駐車場の詳しいことまで教えていただき、また補足の回答まで頂きありがとうございました。