• 締切済み

川虫の生息場所と捕獲方法

 渓流つりを始めました。来春のため、細かく川虫の取り方を教えてほしいのです。その方法で、今秋、実習したいと思ってます。

  • keiryu
  • お礼率65% (189/288)
  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数22

みんなの回答

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

渓流界の大総帥を「師」と仰ぐ、私の師匠の話です。 たしかに渓魚は川虫が良いです。 でも、春の川虫は、山に上がる前に中流域で採ったほうが良いとの事です。 貴殿の釣る川はどの地域かはわかりませんが、大半の源流には雪が積もると思いますので、そのような地域での話です。 3月の渓流は、雪解け水なので非常に冷たく(水温が5度前後でしょう)、とても水の中に手を入れれる状況じゃありません。 その状況でタオルで採るなど、考えたくも無いです。 なので、3月は中流域で川虫を採るか、タモで採るか、市販の餌(ミミズ等)が良いです。 4月になって、雪解け水が出なくなれば、その場で採れるようになります。(それでも水は冷たいです) 採り方は既に出ていますので、それで良いと思います。

keiryu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

大雑把ですが 動かせられる大きさの石の下流にタモ網を当て 石をひっくり返す 砂で埋まった石には川虫が付きません 網も 川虫を捕らえられる目の細かさが必要で 網の先端がフラットな物が有利です(三角や半円) 川底に当たる部分が結構傷みます 安価な網で十分 取り合えず あちこち実際に 石をひっくり返してみて どんな川虫が何時(時期)取れるか ご自身で試されるのが 一番理解出来ます。ザラ瀬など採取し易いでしょう クロカワ虫は あまり時間もちません(黒い液体吐き出し死んじゃう)マメに採取 餌さ箱内には 植木用の水コケ濡らし入れてます   タオル採取も試しましたが しっかり持ってなくて 流れに流してしまった経験有り 注意して下さい

keiryu
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

アマゴ、岩魚のエサはやはり川虫が一番です。 特に使われるのは、ヒラタ、キンパク、クロカワムシ 以上の3種類です。ヒラタは流れの強い石の裏に 生息しています。取り方は、大きい石なら、 ヘチマでなぞるとよく取れます。タオルでも いいですよ。小さい石は浮石に限ります。 キンパクも同じ所ですが、逃げ足が速いので 4つ網か三角網、またはタモで取ります。 下流に網などを置き、上流の石を足で起こして そのままガシャガシャします。・・・・・・・ クロカワムシはザザムシとも言われます。 大物釣りなら、これです。ザコはあまり食べません。 これは石の裏に、小石で自分の家を作っています。 だから簡単に取れます。川のどこにでもいます。 ・・・以上健闘を祈ります。・・・・・

keiryu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

ビジュアルで確認された方が良いと思うので。 。 。 こちらのサイトなどわかり易いと思いますよ。 釣り糸でも有名なクレハのサイトです。 参考URL:川虫大特集 http://www.seaguar.ne.jp/s_target/spring/kawamusi/kawamusi.html

keiryu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 渓流釣りの考えについて

    はじめまして・・・渓流釣りについて質問させていただきます 私はこれまでさわり程度ですが渓流の餌釣り、ルアーを経験しましたが・・・なぜか心から楽しいと思える釣りができていません。(渓流釣りだけでなく、ヘラブナやバス釣りでも感じることがありましたが・・) そう感じてしまう原因には・・・餌釣りでは、川虫を主に使っていましたが、川虫がかわいそうになり、ルアーに切り替えたもののルアーでは、掛けた魚へのダメージや根掛かりしたルアーが環境へ与えることなどが気になってしまいます。そこでどちらにも当てはまらないフライフィシングを今度は始めてみようを思っていますが・・・ 私は、数釣りや型の良い魚を狙うより小さくても魚一匹一匹との出会いを大切にし、環境にやさしい釣りをしたいと考えています。もちろん、渓流釣りを始めたのはきれいなヤマメやイワナに会いたいためです。 しかし・・・魚や環境のことを考えるなら釣り自体を辞めるほうがいいのかと思うことがあります。 釣り仲間にもなかなか話せずにいます。 質問というよりは相談になってしまいましたが・・・ご意見ある方お願いします

  • 川虫の採り方

    渓流つりをはじめました。餌は川虫が一番良いということで「石をタオルでなぞる」・・と聞きましたが石のどの辺りを(上下・前後)どうやってこすれば良いか教えてください。また小さな虫を指でつかむのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ちんちん釣り

    夢枕獏著「本日釣り日和」「鮎師」などに登場する「ちんちん釣り」。仕掛けの作りは概ね本著のなかで紹介されていますが、毛針の暗烏、苔虫、お染などは、何処で購入できるのでしょうか。やはり小田原の方の釣具屋だけで取り扱っているものなのでしょうか。 私、渓流、ルアー少々、フライもテンカラも未経験ですが、車に道具と仕掛けは常備し、良さそうな川を見かけると竿を出したくなります。ルアーを投げたり、川虫を探したり・・・・(そんな釣りでは釣果は期待できませんが) 夢枕獏氏の著によれば、ちんちん釣りは渓流でも通用するようですし、こんな私にはピッタリの仕掛けかと思う次第です。

  • 渓流ルアーフィッシング入門

    渓流ルアー釣りについての質問です。 当方神奈川県在住で、管理釣り場でのトラウトフィッシングはするのですが、渓流での釣りは未経験です。数年前から渓流での釣りには興味があり、実際に渓流での釣りをしてみたいのですが、周りには渓流釣りをする人は居らず、もっぱら雑誌や渓流ルアーマンのブロブを拝見し、羨ましいと思う日々を送っています。 とりあえず単独でも渓流釣りに出かけてみようと思うことも有るのですが、ルールや渓流を歩く際の知識やテクニックなどないままでの実釣は、危険や他の釣り人の迷惑になるのでは無いかと思うと腰が重い状態です。 そこで実際に渓流釣りをされる方へお聞きしたいのですが、周りに渓流釣りをしている人がいない状態でどのようにして渓流釣りをはじめたらいいのか、始めるにあたって何を準備すればいいのか等アドバイスが有れば教えて頂きたいのです。 今シーズンは無理でも来シーズンは渓流デビューしたいです。 ちなみにロッド、リール、ルアーはリバータイプのエリアでも使うからという理由で所持はしています。 ウェーダーやシューズはまだ持っていません。 よろしくお願いします。

  • 魚拓をとる方法

    主人は渓流釣りが趣味です。 昨年、48cmの岩魚を釣って、大喜びしてました。 私は釣りには全くの無知なので、それがどの程度の成果なのか全く分りませんが、本人はとても喜んでいて、「せっかくだから魚拓をとろう」と言い出しました。そして、自己流でいろいろやったみたいですが、あまり上手にはできなかったようです。 今年も何度か大きいものを釣ってくるのですが、やっぱり上手な魚拓はとれなくて…。 そこで質問なのですが、どなたか上手に魚拓をとる方法を知っていますか? また、それが分る書籍やサイトがあるなら、教えてください。お願いします。

  • 生きた小鯛を入手する方法はないですか?

    青物の飲ませ釣り(泳がせ釣り)に、生きた小さな鯛を使いたいのですが、自分で釣ってこようにも中々簡単には釣れません。 以前、たまたま釣れた小さな鯛を、遊び半分で投入したら、すぐに大きなカンパチが釣れたので、またやってみようと考えています。 有料でも良いので、どうにか手に入れる方法はないでしょうか? また、生きた鮎も手に入れたいのですが、今の冬の時期に入手する方法はないでしょうか? 夏場は渓流沿いを車で走っていれば、道端の釣具屋で友釣り用で売っているのですが・・・。 何かご存知の方、教えて下さい m(_ _)m

  • 釣りの時の膝の痛みについて

    34歳男です。 私は釣りが好きで、早春から夏場にかけて川に入って釣りをします。 今年の5月頃、釣り場で徒歩での移動中に急に右膝が痛み出しました。 その痛みは表面ではなく、奥というか、芯の方が「ズキッ」と痛みます。 「ここ!」という場所が判らないのですが、「押すと痛い」とかではありません。 特に一番痛いのは階段の登り下りでした。 打ったり捻ったりした覚えがなく、痛みは3日~4日程で治まりました。 痛みが引いたので、「筋違いだったのかな?」と思い特に治療しませんでした。 ですが、1ヶ月後くらいに渓流釣りに行ったとき、再び同じ痛みに襲われました。 しかも今度は両足で、あまりの痛みに車も運転出来ませんでした。 素人考えですが、「冷え」から来る痛みだとは思います。 釣りに行かない様にしていたので、 かれこれ5ヶ月ほど経ちますが、その後は痛みに襲われた事はありません。 これって何なのでしょう? おそらくまた来春、川に入ると痛むと思います。 ですが釣りをやめたくありません。 何か良い治療方法を御存知の方いらっしゃいましたら アドバイスをお願いいたします。

  • 東京近辺の渓流釣り(管理釣り場含む)の場所

    東京近辺の渓流釣り(管理釣り場含む)のお勧めの場所を求めています。 是非、教えて下さい。

  • 野良猫の捕獲方法

    変なタイトルですが、そのまんまの質問です。 月1のペースで、野良猫の不妊手術をするようにしています。 家に遊びに来て慣れた子を手術しているのですが、時間が経っても慣れてくれない子もいます。 その子たちを来春前には手術しなくちゃと思い、毎月捕獲を試みるのですが・・・ 警戒して近づかなかったり、何かを察知して顔を出さなかったりするのでなかなか上手くいきません。 車で2時間かかる病院に連れて行くので、朝8時には出発しなくちゃいけなく、時間制限があります。 できるなら一度に5~6匹を連れて行きたいのですが、いつも2匹しか・・・   野良猫のボランティアさんなど、慣れてない野良ちゃんを捕獲する良い方法をご存知の方は教えてください! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フナムシの捕獲方法

    お世話になります。堤防~テトラでメジナ、クロダイを釣っています。夏~秋ではフナムシが抜群の喰いの良さで大物が期待されます。しかしフナムシの捕獲が難しく困っております。虫取り網で岸壁のフナムシを取ろうとしても網がガサガサの岸壁に引っかかったり破れたりで。引っかからないように網枠にガムテープ張ってみたりしたがうまくいきません。現地に到着して、釣り前に短時間で大量のフナムシを調達したい。うまい捕獲方法や道具があれば教えてください。