• ベストアンサー

HDDの取替えはできますか?起動用の。

富士通FMVME355 WIN98プレインストール型 HDDが容量が少なくなったので、 新しいHDD(メルコDBI-U7)を起動用にしようと、試みているのですが、 WIN付属の起動ディスクを入れ電源を入れても、 フロッピーが動いてくれず、FDISKが表示されません。 プレインストール型の場合は、無理なのでしょうか? 最初からあるHDDだと、起動できるのですが、 HDDの接続、 ジャンパスイッチ、 は、たぶん間違っていないと思います。 FDD、新しいHDDは、故障はしていないようです。 2台目として、接続していたときは、動いていましたので。 他に、原因があれば・・と思うのですが。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai509
  • ベストアンサー率34% (212/609)
回答No.2

フロッピーが動いてくれずっていうのは、フロッピーから 起動しないで普通にwindowsが起動してしまうということでしょうか? それなら、BIOSからフロッピーの起動順序が一番になるように 変更してください。 ただ、PCについてきたリカバリCDでは初期についてきた HDD以外に使えません。 私の持ってるFMV機ではHDDを変えたらインストールが途中で止まりました。 ライセンス的にもたぶんアウトでしょう。 製品版のWindowsのCDがあれば大丈夫ですが。

usubeni
質問者

補足

>フロッピーが動いてくれずっていうのは、フロッピーから 起動しないで普通にwindowsが起動してしまうということでしょうか? FUJITSUのロゴでとまったままです。 BIOSの画面もでてこないんです。 >ただ、PCについてきたリカバリCDでは初期についてきた HDD以外に使えません。 ということは、新しいHDDは、起動用としては、使えないということになるのですね? 仮に、HDD自体が故障した場合は、全く同じHDDをメーカーに注文しないとダメということでしょうか? >製品版のWindowsのCD ないのです。残念ながら

その他の回答 (3)

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.4

BIOSが大容量HDDに対応していないだけでは? PCI版のATAインターフェースボードをつければ 何の問題も無く動くような気が気がしますが・・・ なお、HDDおまけのフォーマットプログラムを使ったほうが 無難なんでそっちを使用のこと。(WIN98標準だと大容量に対応 していない場合があるため。)

noname#8602
noname#8602
回答No.3

私見 1、FD起動が不能というのは変なので、FDを挿入しないで、起動順を1番目FD・2番目HDというふうに変更するべし。 2、FD起動を試すとBIOS表示も出ないというのはもっと変なので、FDが壊れていないかを確認すること。FDが壊れていなければ、マザーボードの挙動の方が怪しくなる。 3、リカバリの仕様によっては、初期出荷のHDの容量でないとインストールを拒むという形式があるのは、実例を知っている。 ただ、メーカ側のリペア部門にとっては、完全に同様量のHDを確保しておかないと修理不能になってしまうので、普通は抜け道がある。 逆に、大容量のHDに換装しても、何ら問題なくリカバリーできる実例も知っている。最近のリカバリCD-ROMは、ニーズを反映したのかこの方が多い。 4、どうしても出荷時のHDにしかリカバリできないなら、いったんリカバリしたHDの内容を丸ごと2台目のHDにコピーしてしまえばよい。Windows98なら、エクスプローラないしはMS-DOSレベル(Xcopy)で簡単に丸ごとコピーできるし、Webにその方法の注意点については腐るほど情報もある。この方法については、私でさえ数台のPCで何度も経験済み。 ただし、コピーの前後どちらかの場面で起動FDを使ってFDISKコマンドにて作業(新HDをアクティブに設定)が必須。 5、上記のような理由から、あなたのPCとOSに限っては、起動FDによるブートは最重要項目。

参考URL:
http://sometime.minidns.net/~winacro/syscopy.htm
noname#47429
noname#47429
回答No.1

もう一度最初から接続をやり直しですね。 HDDのジャンパスイッチの確認(マスター) BIOSを立ち上げてBOOT順位でFDを第一位に設定保存されているか確認しましょう。  (BIOSではHDDもFDも認識されていますか。)

usubeni
質問者

補足

プリシンストール型でも、可能ということなのでしょうか? ジャンパスイッチはマスターになってますが、 BIOSの画面がでてこないんです。 RUJITSUのロゴのまま。 元のHDDだと、BIOSはたちあがります。 FDDが第一位にあるようです。

関連するQ&A

  • HDDフォーマットのやり方について質問

    現在Win95がインストールされているハードディスクにWin98を新しくインストールしようと思うのですが、上手くいきません。起動用のフロッピーディスクにERRORメッセージがでるのです。 ・Win98で動作していた自作のパソコンのHDDが壊れたので、Win95で動作していた古いパソコン(IBM)のHDDと付け替えたのです。 ・とりあえずWIN95で起動はできているのですが、やはりWIN98でないと使い勝手が良くないと思い、WIN98のOEM版CD-ROMで上書きインストールを試したのですが、「古いバージョンがインストールされているので中止します」というメッセージがでます。 ・そこでクリーンインストールをしようと思うので再フォーマットを試しています。 ・手持ちの起動用フロッピーディスクをFDDドライブに入れて、BIOSのファーストブートはFDDに設定して、スイッチを入れるのですが、エラーメッセージが出るといった状況なのです。 フロッピーディスクが壊れているのでしょうか? だとしたら、新しい起動用フロッピーディスクはどこから入手出来ますか?(ちなみに別のWinXPパソコンから作成した起動用ディスクは受け付けてくれないようです) CD-ROMから再フォーマットとは出来ないのですか? 教えてください。

  • HDDを増設したら起動しない

    Serial ATA80G(OS用) Serial ATA200G(録画用) 2個接続してるのですが、Serial ATAはもう接続できないのでUltra ATA100 を接続したところ起動しなくなりました。BIOSの画面を見てみると、認識はしてるようです。ジャンパスイッチをマスタ/スレイブ切り替えてもおなじでした。増設したHDDを切り離すと起動するのですが・・・。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • HDDデータ削除にハードルが高くて、、教えてください。お願いします

    友達に、古いノートPC処分前のHDDデータの削除を頼まれました。 いろいろフリーソフトも試したけれど無理っぽいので、有料ソフト(CDあり、完璧HDD削除)も買って試したみたところ、、 ・CDをセットして立ち上げれば削除画面が出るところ、 どうしてもWindowsの立ち上げになる ・BIOSの設定でCDから立ち上げるようしたいと思ったら、、 BIOSセットアップユーティリティにパスワードが掛かっていて、 (Winにはパスワード設定してないのにねぇ) 持ち主に確認したら、もう10年ほど前の事なので思い出せないって。。 いろいろ検索して、BIOSセットアップユーティリティのパス解除方法があって、 ジャンパプラグを一旦はずすと良いみたいなのを見つけ PCをちょっと中開けてみたけどわからず、、 どうもノートPCにはジャンパプラグは無いらしいと検索でわかり そこで作業ストップしています。 購入の削除ソフトだけにこだわっている訳でもなく 改めてフリーソフトも探したけれど、、 例えばフロッピーディスクで起動するタイプだったらと 家にある別のノートPC(FDDあり)でやってみたら何年も使わないでいたFDD壊れて使い物にならないし、、 (今現在私はFDD無しのデスクトップを主に使っています、USBのFDDとかこれ以上の出費は考えていません) たとえ起動フロッピーが作れても、BIOSの設定が触れなかったらうまくいかにかもしれないと思えたり、、 困っています。 どなたか良いお知恵をお貸し下さい。 HDD削除対象のPCは 富士通 Fmv BIBLO NEV2 23X Windows98 です どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 色々試してのですがosが起動しません。

    osなしのパソコンにwin98を入れました。 なんとかデバイスドライバまで入れてうまくできたのですが、 HDDの基本領域に散らばったデータを、新しいフォルダを 作ってすべてそこに移動したら、急にoperating system not found のメッセージがでて立ち上がらなくなりました。 そこで、HDDをもう一度fdisk、formatしてwin98を再インストール しようとしましたが、起動できず、他のpcに内臓HDDとして入れて、 win98を再インストールしました。(成功)また、このpcでは普通に起動できますが、 元のpcでは相変わらずoperating system not found です。BIOSではHDDを認識してます。またbiosは標準設定にしました。 HDDを取り出して再度入れなおすときに接続もしっかりとしました。 この現象はどういうことでしょうか?どうすればよいのでしょうか? もちろんFDDの抜き忘れはありません。(FDDもCDドライブもそもそもついてません。)

  •  Win98をHDDに入れたいと思います。FDISKで・・・・。、その

     Win98をHDDに入れたいと思います。FDISKで・・・・。、そのやり方を紹介してるサイト教えてくださいませ。フロッピーでFdeskはあります。

  • HDD丸ごとコピー後、起動出来ません。

    OSはWINDOWS98ですが、 新しいHDDを買ったので、丸ごとコピーをして使おうと思い、 USB接続のHDDケースに入れてMS-DOSプロンプトでXCOPYを使ってC・Dドライブの内容をすべてコピーしました。 FDISKメニューでアクティブ領域を設定してそのHDDに交換して起動しましたが、 Invalid system disk replace the disk, and then press any key となってしまい、起動できませんでした。 当然、フロッピーディスクはドライブに入っていません。 どんな作業が足りないのか・間違っているのか?すみませんがどなたか教えてください。

  • ハードディスクの増設

    ハードディスクの増設を初めてやっているのですが ジャンパスイッチの切り替え、ケーブルの接続などは できているはずなのですが、FDISKを起動させようとすると、FDISKが見つかりませんというメッセージが表示されます。 どのような原因がかんがえられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • HDDは壊れたのでしょうか。

    整理して見ました。 外部ドライブのHDD(メルコのDSC-U2000 SCSI接続)の中古をもらったのですが、メルコのDiskFormatterソフトを使って、初期化をしましたがHDDが認識しません。なので、同ソフトで物理フォーマットをしましたが、途中でエラーメッセージが出て止まってしまいます。ソフトからは、SCSI接続されたHDDが見えるのですが、デバイスマネジャーでは見えません。 物理フォーマットで途中でエラーを出して止まるということは、このHDDは使えないということでしょうか。 やり方が悪いのか、HDDが壊れたのか教えて下さい。 また、ドライバーが無くても自動認識可能な製品です。WIN98SEです。

  • 起動時にフロッピーディスクドライブが動きません。

    自作機でWindows 2000を使ってますが、最近フォーマットしWin2000をインストールして使用後、数週間のうちに起動時フロッピーディスクドライブが動かなくなり、新たにOSを入れなおそうにも起動ディスクが読めず困っています。 フロッピーが作動しなくても起動してWindows 2000は使える状態ですが、Win2000上でFDDは使えません。 内蔵IDE HDDを3台持っていて、それぞれ1台ずつ繋ぎ替えて調べたところ2番目に買ったHDDだけフロッピーが問題なく使えるという不思議な状態です。それぞれ違う設定をしたわけでもなく初期設定のままです。BIOSの設定でブートの順番はFDDからになっているし競合も無いみたいで、何が問題なのかわかりません。 一番新しいHDDに取り替えたいと思っていますどなたか教えて頂けませんか。

  • FDでなくHDDから起動したい

    FDもCDもついていないノートパソコンがあります。何とかHDDから起動したいと思い、別のパソコンでWindowsMeの起動ディスクの内容を全部HDDにcopyしました。 HDDをノートパソコンに戻して、スイッチをいれてみると no operating system find. と表示されました。 フロッピィディスクからでなくいきなりHDDから起動させる方法はないんでしょうか?