• ベストアンサー

AドライブやHDDが鳴るんですが

インターネット中突然ハードディスクやフロッピー(空です)がアクセスされたように音をたてるようになりました。CATVでLAN接続なのでPC起動時からネットにつながっているんですが、こういうことありますか?前にはなかったように思います。音はHDDが約1分くらい、FDDが20秒くらいカタカタとアクセス音がします。 何か外部からきてるようで不気味です。ウイルス関係のソフトはありません。オンラインスキャンは3日前にしたんですがKLEZ_Hが見つかってそのファイルは削除しました。なにか原因を教えてください。WIN98SE CELERON566 HDD,FDD,CD-R各1台のみです。よろしくお願いします。

  • akaba
  • お礼率82% (69/84)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einz
  • ベストアンサー率35% (162/461)
回答No.2

MS-Officeシリーズがインストールされていると、 FindFastというプログラムがバックグランドで動作するようになります。 データを探しやすくするためにインデックス作成を定期的に 行っているのですが、これが無くても困ったことは無いので 止めてしまっても大丈夫でしょう。 「ファイル名を指定して実行」から"msconfig"とタイプして 実行し、スタートアップのところにFindFastの項目があれば チェックを外します。 OKを押して再起動すれば常駐しなくなります。これでも ディスクアクセスが起こるか確認してみてください。

akaba
質問者

お礼

言われるとおり、MS-Office が入っておりFindFastをmsconfigから外しました。 しばらく経ちますが以前の妙なアクセスはなくなりました、どうもそのせいだったみたいです。どうして最近になってそうなったのかは分りませんが、解決できてよかったです。ありがとうございました。もう安心です。

その他の回答 (4)

  • dtm
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.5

Recent にフロッピーのファイル名が入っているだけだったりして・・・・。 ハードディスクは不明。 一度、「最近使ったファイル」のクリアをしてみてはどうでしょう。 スタート>設定>タスクバーとスタートメニュー>詳細>クリア です。

akaba
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#102878
noname#102878
回答No.4

皆さんが言われているように、バックグラウンドで何らかのプログラムが動いているようです。 それが善意か悪意かは別ですが。 ガタガタと鳴る場合、「フロッピー」「ハードディスク」というように連続して鳴りますか? 身近なところではOfficeのインデックス作成プログラム、ウィルス対応プログラムなどが考えられますね。

akaba
質問者

お礼

おっしゃるとおりOfficeのプログラムを動かないようにしたら音がしなくなりました。ありがとうございました。

回答No.3

こんにちわ。 感染したファイルはKLEZ_Hとのことですが・・ 専用の削除ツールで修復されましたか? インターネット中にフロッピーがアクセスされるなんて・・ かなり怪しいといわざる負えないですよね。 このウィルスはかなりやばいみたいです。 レジストリーとかもいじるみたいですよ。 ・・・びびらしてごめんなさい。 それから、その後outlookExpressやIEはアップデートされましたか? していないのなら、再度感染してるかもしれません。 専用ツールで駆除されていないようでしたら、以下に情報があります。 ぜひ訪ねてみてください。

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.removal.tool.html
akaba
質問者

お礼

 ウイルスなんて自分には関係無い・・なんていう時代ではなくなってきました。こわいですねー^^;。IEなど急いで最新のものにしたりパッチを当てたり大変でした シマンテックの情報ありがとうございました。今のところウイルスはいなくなったようです。気をつけなくては・・今回はOfficeのせいのようでしたが今後の良い経験になりました。

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.1

これだけではなんとも言えません。何かバックグラウンドでソフトが動作しているならそれによるアクセスが発生している可能性もあります。スタートアップにどういったソフトが登録されているか調べてください。 ネットワーク経由のアクセスがあるのであれば、DOSコマンドツールで確認できます。コマンドプロンプトを起動し、 netstat -an と打ち込んでください。そこにESTABLISHEDというものがリストされているならそのアドレスやポートを書いてください。 不安ならウィルス対策ソフトは買って下さい。ファイアウォールはフリーのものの方が優秀だったりするのでそれで良いですが、ウィルス対策ソフトはやはりパッケージを買うべきです。

akaba
質問者

お礼

返信遅れすいません。そうですね、ウイルス対策ソフト の購入を考えています。気持ちが悪いですしね。今回はネットワークの せいではないかもしれませんが常時接続時代にはセキュリティが大事だと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フロッピーディスクドライブが…

    最近、パソコン(windows Me)を立ち上げると、フロッピーディスクドライブ(以下FDD)が作動します。(フロッピーは未挿入状態です。)普通、パソコンを立ち上げてもFDDにはアクセスしない筈ですが、どうしてこうなってしまったのか分かりません。逆にwindowsを終了させようとしてもFDDが作動(作動音の擬音語に適当なのが見つかりませんが、とにかくギギギとか言う音)します。その後、終了はちゃんと出来ます。 この前、ウィルス(ワームB)に感染して、駆除しましたが、それが原因なんでしょうか? 感染以前からこのような状態になったように思うのですが…? スキャンディスクを実行してもなおっていません。デフラグすれば直るのでしょうか? またこのまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? どなたかお分かりの方、是非ご教授下さい。宜しく! 

  • HDDとFDDが動きません

    ある作業をするため、電源の入切を激しく行ったためか、FDDとスレイブ用のHDDが認識しなくなりました。 FDDはランプがつきっぱなし。マイコンピューター上ではAドライブとして認識していますが、実際にフロッピーディスクを入れても動きません。 またスレイブ用のHDDは稼動音はするものの、マイコンピューター上でも(本来Dドライブとしてでてくるはずなのですが)認識(表示)されていません。 またメインHDDのメールの一部のデータも消えてしまったようです。 買い換えてもいいのですが、本体(ケーブルとかマザーボード)ではなく、本当にFDDとHDDの故障がどうか確信が持てません。 アドバイスをいただきたくお願いいたします。

  • フロッピードライブが何度も壊れる

    FT100を使用しているので、WIN2K CD-ROMのi386フォルダをHDDにコピーしてから、インストールしています。 もちろんフロッピーからブートできました。 インストール後多少いじっていると、IOエラーで読めないそうです。 ほかのフロッピーを入れても同じでした。 電源を切って、フロッピーブートしようとしたら、無視してハードディスクブートしてしまいました。 どうやら、フロッピードライブが壊れたようです。 しょうがないので、新しく買ってきました。 そして、同じように、最初からインストールしなおしてみると、また、同じことになってしまいました(ああ、FDD代3000円)。 考えられるのは、 接続ケーブル逆差し(でもちゃんと読めたし) 電源ケーブル逆差し(させるのかな) 電源不足(300ワットだがHDDが4台) いったい、何が原因でしょう。

  • フロッピーディスクドライブが、、、

    今回はじめてHDDを増設したのですが、HDDは認識して完璧だったのですが、なぜか違うところで問題がでました。 ---以下--- 今回HDD取りつけのためにFDDやCD-ROMなどの配線をいじって取りつけました。(PCケースが小さいため) そこで、なぜかFDDが使えなくなりました。 ・FDをいれて起動してもなぜか起動してしまい、FDが入ったままだと「ガガガ」と変な音がなります。 ・起動してから、切るまでなぜかFDDのアクセスランプ(?)がつきっぱなしになっている。 という具合です。 壊れたのか、どうなかもわかりません。 なにかお気づきのことがありましたらお願いします。

  • フロッピーディスクドライブが認識してくれません

    フロッピーを使ってraidを構築しようと思い、中古のフロッピーを借りて初めて入れたのですが、 マイコンピューター内にフロッピーの3.5 インチ FDというアイコンが出ません。 後、デバイスマネージャーにも、フロッピーディスクコントローラーはあるのに、フロッピーディスクドライブの項目がありません。 raid用にハードディスクを追加で購入したのですが、使えず困ってます。 ケーブルなどは何回も差し替えましたので問題はないと思います。 アクセスランプも緑色に3,4秒付いて、消えます。 フロッピーが壊れているのでしょうか? その他原因がありそうなところはご指摘をお願いします。 PC OS:XP32,VISTA64 ディアルブート マザー:GA-P35-DS3R bios:最新 cpu:Q9650 メモリ:8G グラボ:HD4870 HDD:400G ドライブ:スーパーマルチ FDD:内臓 宜しくお願いします。。。

  • ファイルを開くと、勝手にFDDにアクセス

    エクスプローラーでHDD上のファイルを開くと、フロッピーが入っていないのに一時的にFDDにアクセスしてしまいます。ダブルクリックしたファイルを読み込む前にFDDが「コッ!」とアクセスするのでファイルを開くのがもたつきます。しかし、ファイル自体は正常に開けます。 レジストリなどで改善できないでしょうか?

  • HDDフォーマットのやり方について質問

    現在Win95がインストールされているハードディスクにWin98を新しくインストールしようと思うのですが、上手くいきません。起動用のフロッピーディスクにERRORメッセージがでるのです。 ・Win98で動作していた自作のパソコンのHDDが壊れたので、Win95で動作していた古いパソコン(IBM)のHDDと付け替えたのです。 ・とりあえずWIN95で起動はできているのですが、やはりWIN98でないと使い勝手が良くないと思い、WIN98のOEM版CD-ROMで上書きインストールを試したのですが、「古いバージョンがインストールされているので中止します」というメッセージがでます。 ・そこでクリーンインストールをしようと思うので再フォーマットを試しています。 ・手持ちの起動用フロッピーディスクをFDDドライブに入れて、BIOSのファーストブートはFDDに設定して、スイッチを入れるのですが、エラーメッセージが出るといった状況なのです。 フロッピーディスクが壊れているのでしょうか? だとしたら、新しい起動用フロッピーディスクはどこから入手出来ますか?(ちなみに別のWinXPパソコンから作成した起動用ディスクは受け付けてくれないようです) CD-ROMから再フォーマットとは出来ないのですか? 教えてください。

  • フロッピーディスクドライブの反応が遅い。

    今使っているPCは、我が家のPCの中でも快適な方で、 CD-RWやDVDもついていて、自分では満足しているのですが、気になる事が一つ。 フロッピーディスクドライブの反応がとても遅いんです。 新品のフロッピーをフォーマットしようと思って、FDDに入れても、反応するまでにやたらと時間がかかります。 新品のフロッピーじゃなくても、マイコンピューターのFDDをダブルクリックしてから、反応するまでにイライラするくらい時間がかかります。 何故なんでしょうか?? 今のPCを購入したのは2000年の1月で、まだそんなに古いという印象は僕自身には無いのですが、やはり古いから遅いのでしょうか?? ちなみに、Win98SE、ペンティアム3 500MHz、メモリー128MB、HDD14.2GBです。 何か改善策をご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • [データ取り出し]win2000:HDD壊れ

    WIN2000、NTFSフォーマットで使用していたところ、HDDが壊れました。 FDDでもLANでも良いので、データだけ取り出せないでしょうか? 20時間ほど作業したデータをロストしてしまいそうなのでかなり痛いです。 エラーとしては ・HDDにアクセスするときにカリカリカリという音がする。 ・起動するとoperationsystem not foundとなる。 ・前回終了時は、カリカリとなってフリーズしました。 ・音が鳴り始めたのはフリーズの少し前です。 PCは1年ほど前に買ったLavieです。 よろしくおねがいします。

  • FDDのエラーメッセージ「A:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません」

    FDDを使おうとすると、しばらくカタカタ音がした後で「A:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません」のエラーメッセージが出て、それっきり動きません。FDDのクリーニングをしてみましたが、改善されません。 どうすればいいのでしょうか? ハードウェアの故障なんでしょうか? どなたか詳しくて親切な方、ぜひ助けてください。 使用しているマシンはイーヤマのデスクトップM500JS4(約2年前のモデル)、OSはWin98SEです。よろしくお願いします。