• ベストアンサー

HDDをつないだままWindowsを起動出来ません。

HDDをつないだままWindowsを起動出来ません。 外付HDDがIODATAのHDCS-U1.0R2を使っていますが、USB接続でつないだまま ノートパソコンGateway OSVistaを起動しようとするとVista起動途中で止まってしまいます。 休止状態からはいいのですが、通常起動する際などはUSB接続を外してから実行しています。 起動後の動作は問題ありません。 一昔前のパソコンのようにフロッピー(FD)を入れたままだとOSが起動出来ないような状態なのでしょうか?マッハUSBを使っていますがその影響でしょうか? どうしたらいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hok212
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.2

BIOSのHDDのシーク順序設定にて、IDE(またはS-ATA)が最上位になってないと思われます。 設定方法は、BIOSの設定画面に入り、HDDのシーク順序の画面で行います。

その他の回答 (1)

  • hok212
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.1

BIOSのHDDのシーク順序設定にて、IDE(またはS-ATA)が最上位になってないと思われます。 設定方法は、BIOSの設定画面に入り、HDDのシーク順序の画面で行います。

関連するQ&A

  • 外付けHDD

    IODATA HDCS-U1.0R2の外付けHDD買ったんですけどPC起動するときに一緒に起動するように連動させているんですが最初はうまく連動していたんですが最近PC起動させたときに起動させていますの画面でかたまってしまいま すIODATA HDCS-U1.0R2の外付けHDDの電源きってからPCの電源いれれば問題なく起動するんですけど画面が固まるのはなにが原因なんでしょうか?

  • 外付型HDD(マッハUSB)を2台のPCで共有

    アイ・オー・データの外付型HDD(HDCS-U)1台を2台のPCで共有して使用したいと考えています。 1台目のPCでは、マッハUSBをインストールして、問題なく使えています。 ところが、2台目のPCにマッハUSBをインストールして有効設定にしようとしたところ、 「このセキュリティIDはオブジェクトの所有者として割りあてられていない可能性があります」 との表示が出てマッハUSBを有効に出来ません。 インストールの際に製造ナンバーを入力するのですが、 これはマッハUSBを有効にしてのHDDの使用は、1台のPCに限るということでしょうか? (マッハUSBを使用しなければ、2台とものPCでHDDは正常に使えます。) 解決方法をご存知の方、お教え下さい。 使用環境 Windows XP  デスクトップ 外付型HDD:アイ・オー・データ HDCS-U1.0

  • ポータブルHDDをさしたままにすると起動できません。

    I・O DATAのポータブルHDD〔HDPG40G〕を購入しました。SONYのノートパソコンVGN-S55BにUSB接続したまま起動〔もしくは再起動〕するとVAIOの起動画面でかたまってしまってWindowsが起動しません。電源スイッチ長押しでいったん切ってから再起動すると立ち上がりますがこういうものなのでしょうか。I・O DATAのサポートセンターに質問したら「接続せずに起動してください」とのことでしたが不便です。何かの設定で接続したままで起動する方法があればお教え願います。

  • 外付けHDDを接続しても、認識されずに、さらにフリーズしてしまう。

    先日、バックアップ用にIODATAのHDCS-U1.0を購入して、PCに接続しましたが、マイコンピュータにHDDが表示されません。 「デバイスマネージャー」を確認しましたが、正常に動作している旨で表示されました。 さらに、接続したら、動作があからさまに悪くなって、最終的にはフリーズしてしまいます。 使用しているPCはドスパラで購入したPrime Magnate GCD G07 (http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=54...)でOSはXP proです。 HDDはIODATAのHDCS-U1.0(1TB)です。 接続すると、HDDは緑で点滅します。 HDDを購入した店で聞いてみたところ、認識処理中ということでした。 しかし、1時間でも2時間でもこの状態のままになります。 PCにあるUSBポート全てで確認しましたが、やはりだめでした。 HDDを他のPCに接続しましたら、正常に動作しましたので、HDD自体は故障ではないようなんですが・・・。 どなたかお詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDD繋いだままPCを再起動すると止まる

    外付けHDD繋いだままPCを再起動すると、再起動後のBIOS画面(ロゴ)で止まって進まなくなりました。 BIOS画面で止まった状態から外付けHDDのUSBをPCから抜くと、止まっていたBIOS画面から進みだしOSが起動します。 また再起動ではなく、いったんPCをシャットダウンし起動すると止まることはありません。 再起動のときに問題が発生します。 PCのUSB3.0ポートがおかしいのか、BIOSがおかしいのか、外付けHDDがおかしいのかわかりません。 すべての外部機器(電源も)とりはずし、時間をおいて接続しなおしてみましたが症状は同じです。 なにかわかりませんでしょうか? USB3.0外付けHDD(内部はSATA3)→PC(USB3.0) USB3.0ポートに別のマウスなどの機器(USB2.0)をつけてPCを再起動してもBIOSで止まりません。 PCへの電源はAC100Vから供給しています。 外付けHDD:シンプルBOX 2.5 USB3.0 SATA3 Acer E1-572-A54D windows8 64bitで購入してまだ数か月です。

  • 外付けHDDをつけていると起動しない

    最近パソコンが壊れたので、購入した新しいパーツと壊れたパソコンで使えるものを流用してパソコンを自作しました。 マザーボード:ASUS P5K CPU:core2duo E6850 メモリ:IODATA DX800 OSもインストールしてドライバもインストールして順調に動作していました。 が、今日外付けHDDを付け足したところ起動が途中で止まってしまいました。 (マザーボードメーカーロゴ画面のあとのデバイス確認?画面で文字がいっぱいあるなかでUSBcontrollerと表示されたあとに止まります) 接続方法はUSBですがUSB-HUB2SW44という切り替え機能付きのHUBを介しています。 外付けHDDはBUFFALOのHD-HS320U2です。 ほかにも電源供給タイプの切り替え機能無しのUSBHUBで別の外付けHDDも足してみましたが症状は同じでした。 どちらも接続したのはマザーボードに標準搭載されている背面USBポートです。 起動したあとにUSBポートに接続すれば難なく使えるのですが、起動するたびに抜いてつけてと手間があるので何とかしたいです。 解決法がわかるかた、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを繋ぐとパソコンが起動しない

    この度USB接続の外付けHDDを購入しました。 初期設定も順調に終わりました。 しかしUSB接続のHDDを繋ぐとパソコンが起動しません。 起動させると画面がSOTEC.CO.JPになりそこから先に進みません。 色々とやってみて、USB接続のHDDを外すとちゃんと起動することがわかりました。 立ち上がった後にHDDを接続すると ちゃんとデータを開けることはできます。 どのようにすればこの状態を解消させることができるでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 パソコンはSOTECのWV2150 OSはWindowsXP Home Edition Service Pack3 外付けHDDはBUFFALO ドライブステーション 外付けハードディスク 1.0TB HD-LB1.0TU2

  • パソコンが起動できません。

    以前使っていた富士通のデスクトップPC(win98、MMXpen166H)を半年ぶりに起動したら、起動してすぐにモニタとPCが休止状態になりクリックしてもキーボードを叩いても無反応になり止まってしまします。OSを再インストールしようと思い、起動ディスクをフロッピーを入れても、すぐに電源が休止状態(HDDのランプは通常時は緑色になるんですが休止を表すオレンジ色になります。モニタも落ちます)になり、起動ディスクのフロッピーが動いてるのを示す、ランプは点灯しつづけます。このときモニタの電源は休止モードになり、どのキーを叩いても復活しません。最低HDDの中身は無くなっていいです。どのような対策法がありますでしょうか? ご教授お願いします。

  • 終了・再起動しない

    外付けHDD(HD-HSIU2)をUSB接続したままだとパソコン(DELL)を再起動しようとしても電源が落ちなくなってしまいました。しばらく待っても起動しません。現在、パソコンを起動し、それから外付けHDDのUSBをつないで、パソコンを使用し、終了や再起動をかける時は先に外付けHDDのUSBを抜いてから終了や再起動をしてます。 常にパソコン裏面に外付けHDDのUSB接続をしたままにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。教えてください。

  • 外付けHDD接続で起動が遅くなりました

    お世話になります。 先日外付けHDDを購入し電源接続機能をONにして使っていますが 毎回パソコンの起動に5分くらいかかってしまいます。 パソコンを起動してから外付けHDDに電源を入れた場合も やはり5分くらいパソコンの画面がフリーズしてしまいます。 その後のファイル操作に不都合は無いのですがその待ち時間が不便です。 どのような原因が考えられますか?回避する方法がありますか? 初心者ですが宜しくご指導をお願い致します。 WinXP-SP3,外付けHDD I・O DATA「HDCS-U1.0」