• ベストアンサー

どう答えるべきか

電車内に母と娘(幼稚園くらい?)の親子がいました。 電車は多少混んでいて、座席が空いていませんでした。 そこに車椅子に乗った方が乗車されました。 その子供は車椅子の方を見て、 「込んでいるのに座ってずるい」というようなことをいいました。 その母親はどう答えたらよいか分からなかったようで、 気まずそうに次の駅で降りていきました。 自分のことではないのですが、 自分だったらどう答えるか考えましたがよい答えがうかびませんでした。 そのような質問をしないよう教育するというのを抜きにすると、どのように答えたらよいと思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.3

私なら、なぜ車椅子を使っているのかを分からせますね。 子供の名前をA子と仮定して。 「Aちゃんは、自分の足どこも悪くないから歩けるよね? あの人は、足が悪くて自分で立ったり歩いたり出来ないの。Aちゃんが足お痛して動かなくなったらどうする? ママやパパにおんぶ・抱っこしないで、どうやって自分が行きたいところに行く?」 と、まず考えさせます。考えて理解できればそれでOK。 理解できなければ 「そういう時はね、車椅子といって、車輪がついている椅子で移動するんだよ。手が使える人は自分で動かす車椅子、手が使えない人でも、電機で動く車椅子があってね、その人が使いやすいように工夫してあるの。」 って補足します。 そのあと、もっと理解できるようなら 「待ちの中や建物の中で合った時、道を譲ってあげようね。でも、困っている様子だったら、『どうしました? 何かお困りですか?』って声をかけてみようね。そのお返事が『大丈夫です』だったら、そのまま見守ってあげましょう。何か手伝ってといわれたら、はじめてお手伝いしましょうね。」 とも伝えます。 ちゃんとした事実を教えるのは、私たち大人の義務だと思いますし、責任でもあると思います。 闇雲にごまかしちゃいけないです。 以上、身内に身体障害者を持つものからのアドバイスでした。

その他の回答 (4)

  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.5

私だったら…“この人は座らざるを得ない(今は立っている事が出来ない)状況なのよ”という事を、小さい子供にも理解しやすいように話してあげる、という観点で考えてみました。 例えば、(車椅子の方がおじいさんだったとして)「おじいちゃんね、今、足をお怪我しちゃって痛くて立てないの。○○ちゃん(子供の名)は元気でしょう?疲れているかもしれないけど、もうちょっと頑張ろうね」とか、そんな感じでしょうか。「おじいちゃんだって、怪我してなかったら頑張って立ってるよ~。電車混んでるもんね」などと付け加えるかもしれません。 深刻な顔して「あの人は歩けないのよ」などと言っても子供は理解出来るかわかりませんし、「何で?」など色々質問し始め、もっとぐずり出すかもしれません。その会話を本人さんに聞かれたら、その方も気分いいものではないでしょう。 これでいいのか自信は無いのですが、私のつたない考えではこんな感じでしょうか。

voivoi
質問者

お礼

みなさま、沢山の回答をありがとうございます。 まとめてお礼とさせていただきます。 まだ私は結婚もしていないし、子供もいませんが、 今後の参考にさせていただきたいと思います。 今回の件ではありのままを伝え、それに対して考えることのできる、 思いやりのある子供を育てることができればと考えました。 正解はないのかもしれませんが、納得のいく回答を多く頂けたので非常に満足しております。

noname#21935
noname#21935
回答No.4

私なら逆に子供に尋ねます。 「どうして混んでいるのに座っていると思う?」と。 幼稚園くらいなら「わからないよ」というかもしれませんね。 そうしたら「怪我や病気で自分で歩くことが辛い人が車椅子という椅子に乗るの。でも椅子に座ったまま階段を上ったり、走ったり一人ではできないよね。もし○ちゃんが車椅子に乗って階段の上に行きたかったらどうする?」 という感じで子供に考えさせると思います。 親としては偏見を持つのではなく、人は弱いところを持っていて、それが体だったり心だったりする。だから、弱いところをお手伝いできる自分がいるなら手を貸そう、という方向で答えを出させていくと思います。 相手がかわいそうだからではなく、その時手伝える人が手伝うという心を教えたいです。

回答No.2

そのまんま答えればいいと思います。 「あの人が座っているのは車椅子というもので、 足が悪くて歩くことが出来ないから、車椅子に乗って動くんだよ。 車椅子は歩けない人にとっては足の代わりなんだよ」と・・・。 変に飾ったり、隠したりする必要はありません。 ありのまま教えてあげて下さい。 それが重度障害児を持つ母からのお願いです。

  • krokro
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

正直に本当のことを私は言っています。 それが正しいか正しくないかは分からないのですが、子供にあいまいのことを言うと返ってよくないと思ったので。 この場合ですと私でしたら 「自分の足で立ったり動いたり出来ないから車椅子で移動している人なのよ。だから困っているようであれば手伝ってあげるようにしましょうね」と言います。 たとえそれが、その車椅子の方に聞こえたとしても真実なのでしょうがない事だと思うし、、、。 こそこそ相手を見ながら話をするよりかはいいと思います。 実際、身障者の方がこれを聞いて不快と感じられるかもしれないので自信はありませんので、あくまでも私でしたら・・・ということで。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう