• ベストアンサー

国立~三河安城、安く移動するには

super-andyの回答

回答No.5

#3です。 日にちが決まっているものはきっぷの種類にもよるかと思いますが、もともと「ひかり・こだま自由席回数券」は6枚セットで3ヶ月の有効期間です。 自分は静岡から新幹線に乗るときに金券ショップを利用することが多いのですが、残りの有効期間を見ると1ヶ月半~2ヶ月のものが多いのかな、という気がします。

noname#12892
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 申し訳ありません。 さすがに1ケ月半~2ケ月では使いきれませんね。 金券ショップの話しは魅力的でしたのでどうにかして探したいと思います。

関連するQ&A

  • 名古屋豊橋往復切符 三河安城 乗り換え

    JR東海の名古屋豊橋往復切符で名古屋~三河安城迄在来線で三河安城~豊橋間は新幹線という使い方は出来ますか?

  • 豊橋往復きっぷについて

    豊橋から名古屋まで名鉄線を利用していたのですが、 恥ずかしいですが昨日JRも往復切符など発売しているよ、と人から初めて聞きました。 さらに休日なら片道380円で新幹線に乗れるというのも初めて知りました。 名鉄線は結構込むので、次回から新幹線を利用したいのですが。 浜松から豊橋まで在来線の切符を金券ショップで往復かって、 豊橋から名古屋まで往復切符を買う場合、在来線用と新幹線変更券を買うのと 新幹線用の往復切符を買うのと何か違いはありますか? 豊橋ではどちらにしても新幹線に乗り換えるのでいったん改札はでることにはなりますか? 往復切符に関して調べると必ず改札を豊橋で出ないといけないと書いてあるので。 あまり電車に乗らなく無知なのでおしえて下さい。

  • 金券ショップで乗車券をかうと安い?(JR)

    タイトルのように聞いたのですが、大阪から名古屋にJRを新幹線をつかっていくと6700円ほど片道でかかってしまい、在来線でいくと片道3500円ほどかけていつもいっているのですが、金券ショップで乗車券をかうとどれくらい安くかえるのでしょうか? とても安くなるときいたのですが・・・。

  • 鹿児島中央-杵築 間のJR往復料金(新幹線利用)

     鹿児島中央駅-杵築駅 間のJR往復料金(新幹線利用)を教えてください。 3日程度で往復する予定です。概算でも構いません。  ネットで調べるのですが、片道の料金しか分かりません。また、往復の料金の場合、新幹線と在来線を組み合わせた場合の計算方法など、JRをめったに利用しない私にはよく分かりませんでした。  また、このような疑問は、JR九州に電話で問い合わせることはできるのでしょうか?以前は電話帳にJRの問い合わせ電話番号が詳しく書かれていたと思うのですが、大隅半島に住んでいるためでしょうか?そのような案内は現在の電話帳には載っていないようでした。  よろしくお願いします。

  • 博多から広島県の三原に行きます。広島の厳島神社にも

    行きたいので、新幹線の途中下車はできますか?できない場合、広島までのぞみ往復と三原までのこだま往復か在来線の利用をするとタイムロスはどのくらいですか?金券ショップで広島まで購入したことがありますが、三原へはありません。広島三原間を金券ショップで買えますか?時間もお金も節約したいので詳しい方、どうぞ教えてください。お願いします。

  • どっちがお得?

    新横浜から和歌山県の御坊までの往復を 新横浜-新大阪は新幹線、 新大阪-御坊は特急(どちらも自由席)を 買った場合、JRでは往復割引がきくので、 片道を二回買うよりは安くなります。 もし、金券ショップで新横浜-新大阪を買い(往復なので二枚) そのあとの新大阪-御坊の往復は(もちろん金券ショップでの 購入は無理なので)普通にJRで買い、合算した場合では どちらが割安になるのでしょうか? 新幹線を利用すると、くろしおの特急料金は半額にはなりますが、 実際どっちが得になるのか知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 豊橋→東京まで、浜松で新幹線に乗り換える場合…

    5/13に豊橋からディズニーランドに1泊2日で旅行に行きます。 なるべく早く舞浜に着きたいので、始発で行く予定です。 こだまの始発が豊橋からではなく、浜松からという事なので、 豊橋→浜松間をJR在来線で、浜松→東京間をこだまで、という形を取ろうと思っています。 検索をしたら、在来線から新幹線への乗り継ぎの時間が6分しかありませんが、6分で乗り継ぐ事はできますか?在来線のホームから新幹線のホームまでは距離はあるのでしょうか? それとあと一つお聞きしたいのですが… 切符は金券ショップで『豊橋→東京』のひかり・こだま自由席回数券を買いました。 この切符で、豊橋の在来線改札口から在来線に乗り、浜松で新幹線に乗り換える事はできますか? 浜松駅の新幹線乗り換え口が通れない、って事はありませんか? 購入する前、金券ショップのおばちゃんにしつこく確認をして、大丈夫だと言われましたが不安で…(苦笑)

  • 新潟から東京へ片道の新幹線を、なるべく安く利用したいと考えています。

    新潟から東京への片道の新幹線を、なるべく安く利用したいと考えています。 利用する時間帯は午後になります。 どのような選択肢があるのでしょうか? 金券ショップでの購入くらいしか思い浮かばないのですが、東海道新幹線の「ぷらっとこだま」のようなお得な料金プランがあれば、教えて頂けないでしょうか? あるいは、同じ金券ショップでも価格の安いところがあれば、あわせてご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 新幹線チケット安く買う方法

    新幹線チケット安く買う方法 JRの窓口で、JRのクレジットカードがなくて、 支払う料金より、金券ショップや、こだまや、宿泊をセットしたもの、以外で、正規料金より、安く購入できる方法はありますか? 区間  大阪→東京です。 宜しくお願い致します。

  • 京都から新横浜まで「学割で」新幹線に乗る場合

    8月24日~25日 ライブを見るために新横浜へ行きます。 連れが学生で、学割を使用したいというのですが、 JRのホームページを何度見ても、 あの階段状の料金表が苦手でよくわかりません。繁忙期の足し算も含め… 京都から新横浜まで「学割で」新幹線に乗る場合 片道・往復、ひかり・のぞみ、8月24日・25日は おいくらになるか、詳しい方教えてください。 なお、こだま(ぷらっとこだま)は、今回予定を考え、断念しました。