• ベストアンサー

お湯がおりる=破水??言葉がわからない。

お湯が降りるってどういう意味でしょうか? 破水のことでしょうか? ちなみに破水ってどういう状態のことをさしますか? どんな風になるか想像もつかなくって。 具体的に教えていただけるとイメージしやすいです。 すいません。33週目の妊婦です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nmayu_99
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.1

お湯が降りる=破水です 破水を一言で言うと ”パシャっ”って感じでした 温かい水分が出ます 痛みはないのですがあせります。 本には”清潔なナプキンをあてて病院に・・” って書いてありますけど すぐビチャビチャになってしまい ナプキンじゃとても足りません。 バスタオルを足にはさんででなんとかタクシーに乗りました。 我ながらマヌケな格好でした 大人用オムツがあるといいですねー

yuhta
質問者

お礼

出産準備品リストに、お産用ナプキンを用意って書いてあります。 でも場合によっては足りない事もありそうですね。 バスタオル多めに用意したいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#16128
noname#16128
回答No.3

妊娠おめでとうございます。ずいぶんお腹も大きくなって大変だと思いますが、もう一息、がんばってくださいね。 「お湯がおりる」とか「お水おり(お水がおりる)」というのはどちらも破水を指す言葉です。 私は2人とも陣痛より先に破水がきて出産しました。参考になるかどうかはわかりませんが、その時のことを。 1人目のときは、夜中に突然「プチンッ」という音がした途端、股からダァ~ッと大量の水が出て風呂場に走りました。おしっこが止まらないような位の量でした。お産の後に使うでっかいナプキンを当てていきましたが間に合わず、だだ漏り状態・・車の中も病院もあちこち濡らしてまわりました。(一旦座って立ち上がるとだぁ~みたいな(^-^;)) 病室ではおねしょシーツみたいなのをベットに敷いてもらって陣痛が来るまでの12時間、しっかり食事食べておとなしく待ってました。 2人目のときは音こそ聞こえませんでしたが、お腹にプチッとした痛みがあって股がじわっと濡れました。この時は、普通の生理用ナプキンでもOKくらいの量でした。(1回目の教訓から大人用オムツを用意していましたが、大きすぎました(^-^;)) 陣痛もすぐにき来はじめたので、勝負は早かったです。 破水も人それぞれ、その時々でタイプが全然違って、私の友達は破水してることになかなか気がつきませんでした。「臨月だし、おしっこでももれたのかな~」と思っていたそうです。でも、おしっこと違ってしょっちゅう濡れますから、しまいには気付きます。(笑) 破水したかな?と思ったら、病院に電話してすぐに行きましょう。赤ちゃんをくるんでいた膜が破れているので、ばい菌に感染する危険性が生まれるので。破水したからといって、お産に困ることなんてないです。怖がらなくて大丈夫ですよ。 早く元気な赤ちゃんに会いたいですね。がんばってください。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 破水のことでよかったのですね。 雑誌とかみると悪露とか産褥とか読めない上に、わからない言葉ばかりあって、悩んでしまいます・・・。 場合によっては量もかわってくるのですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

破水のことだと思います。 私は破水から出産しました。 破水にも色々種類があって、私の母は、私を出産するときには、おなかの中で「パーン」と音がなって生暖かいものがダーっと降りて来たと言っていました。 私の場合は夜中に起きてトイレに行ってまた布団に戻ったら「寝ぼけて拭き忘れたかな?」と思う程度の水が出てきて、もう一回トイレで拭いたのですが、まだ濡れてくるので、これが破水?と思って病院に行ったら破水とのことでした。 どこが破れるかによって出る水の量が違うらしいですが、生暖かくて、少しにおいのあるものが出てきたら一応病院に電話して確認を取ったほうがいいと思います。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音がなる場合もあるのですね。。。 出る量が違うのが不思議。。。いや神秘です。 とてもわかりやすい具体例でした。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠12週・これは破水????

    ただいま12週の妊婦です。 昨晩、お風呂上りに水っぽいおりもの?が出てきました。 ほとんど無臭でした。 なので、お湯が出てきたんだと思ったのですが・・・・・。 湯船につかって、膣内にお湯が入るということはありますか?? 以前にも(4週目くらいのとき)同じようなことがありました。 ちなみにこの時期に破水することってありますか??

  • 破水?

    今、39週目の妊婦です。 先日、尿意がした為トイレに行こうとしたした途端、歯止めが利かずドバドバと垂れ流れてしまい、おもらし状態になりました。 これって、尿意がした訳だから破水の可能性はナイですよね?? その後、尿漏れの感覚も無いですし、胎動もあります。 ただの尿失禁と思っていいんでしょうか? もし破水だったら…と思うと不安です。 一応病院に連絡してみたほうがいいでしょうか?

  • 破水って すぐわかりますか?

    ただ今 39週の妊婦です。 36週頃から子宮口も徐々に広がってきていて 「もうすぐ出産かも」といわれましたが まだ おしるしも出ていません。 今日の 妊婦検診では子宮口4センチと言われました。 そこで 今心配なのが 破水ってすぐわかるもんなんでしょうか? 尿漏れがひどくて いつもナプキンあてているので、 吸収されちゃって 気づかなかったらどうしよう!って思うんです。 どうぞ 教えて下さい。

  • 夜中(寝ていて)に破水してしまったら?

    こんにちわ! 現在、33週(明日より34週)2人目妊娠中の妊婦です。 1人目の時は、38週の時に前期破水から始まり出産となりました。(近所にある実家から運動の為歩いて帰ってたら破水しました) 今度も破水から始まってしまったら、しかも、よく、破水で目が覚めた!と聞きますが・・・ウチは電動ベットなんでマットを変えるのはかなりお金がかかります。 もし、夜中に破水してしまったら・・・マットまで汚れてしまいますよね(><) 皆さんはどのように対処してましたか? 何かいい方法ありませんか? 生理用ナフキン&上の子用の布団サイズですが防水マット?があるのでそれをそろそろ敷いておこうかな?と考えたりしていますが・・・何か他にいいに方法あったら教えて下さい☆ (切迫早産のためまだ34週位ですが、万が一に備えてそろそろ対処したいなぁと考えています) 宜しくお願いします☆

  • 破水みたいなオリモノってありますか?

    18週の経産婦です。 昨日、温かい感じがしたと思ったら下着からズボンまで濡れていました。 1人目のときは35週で高位破水を経験し、そのまま気付かず37週で出産。お風呂上りに「なんかお湯がよく流れ落ちるなぁ」と思っていたのですが、今回その感じに似ていたので慌てて病院へ行きました。 病院では羊水も減っていないし、子宮口も開いていないから破水ではないで…しょう?とあやふやに診断されました。 羊水だったのかという検査もしたのですが、染み込みが極端に悪く「たぶん大丈夫でしょう」というこれまたあやふやの結果でした。 オリモノだと思います…と言われたのですが、スボンまで濡れる水のようなお湯のようなオリモノってあるのでしょうか? その後、濡れることはないのですが、なんかお腹の調子がよくない…ような気がします。 かかりつけではない総合病院へ緊急で行ったので…やはりかかりつけの病院へ行っておいたほうがいいでしょうか? それとも破水らしき濡れがなかったら、心配する必要はないのでしょうか? 一応、前回は羊水の量が極端に減っていたのですが、今回は減っていないとの診断でした。

  • これはおしるし?破水?

    今37週の妊婦です。 昨日3月4日に生理の終わりかけのような出血が今日の昼までありました。今日の午前中に出血の件で病院に電話をして、「陣痛がきたらまたご連絡ください」と言われました。 そのあとしばらくしたら、尿もれかな?と思ったのですが、下着がびしょびしょになるまで濡れていています。 破水したのかな?と思ったのですが、痛みもないし… 痛みがない破水ってあるのですか? 陣痛らしき痛みがないので病院に連絡しずらいです…

  • もし破水だったら

    前回にも質問させていただいていますが、もし破水を尿漏れだと思っていてそのまま放置していたら、妊婦には何か体に変化があるのでしょうか? ただいま妊娠17週です。一応、病院に電話して聞いてみたら一度シャーとでてそこからもう下着が濡れていないようなら尿だと思うので様子を見るように言われました。 きついアンモニア臭があり、下着がうすい色がなので分かりにくいですが無色に見えます。

  • 子宮口に胎動で痛いです。破水しないでしょうか。

    現在、32週の妊婦です。 赤ちゃんがおりてきて、頚管が短く、切迫早産で安静にしています。お腹の張りは安静にしているため、ほとんどありません。 最近、子宮口に胎動を感じ、痛いときがあるのですが、胎動で破水しちゃわないか心配です。 胎動で破水した方は、いらっしゃるのでしょうか。

  • 20w 破水について

    現在20wちょうどの妊婦です 昨日朝10時にシャワーを浴びていた所 足に温かい水が流れた感覚がありました シャワー中だったため匂いはわかりませんが色はついていませんでした 少し前かがみで頭を流している最中で 頭の顔にしかほとんどお湯がかからない体勢だったので、 破水で羊水が太ももをつたったのか たまたま動いた拍子にお湯が太ももをつたっただけだったのか分かりません 温かい感覚がしてすぐにお湯を止めて目をやりましたが 見た時には既に何も流れていませんでした すぐにシャワーをやめタオルで拭きましたが 特にまた周りが濡れるなどはありませんでした 病院に電話したところ破水か、それとも尿漏れやお湯かは分からないが 今来られても処置をすることは出来ないので家で様子を見て欲しい もしこの後も水が出てくるようであれば再度電話をして下さいとの事でした その破水のようなものから1日半が経過しますが 今のところ特に水が出ることはなく、 胎動もいつも通りお腹が波打つ程度の強さ、 心拍数は胎動がない時で1分間に130~140 胎動がある時で1分間に160前後です 陣痛のような痛みはありません 今のところ目立って気になるところはないのですが 一昨日のは破水でなかったと安心して良いのでしょうか 気を付けて観察しなければいけないのはどういった所でしょうか 21w6dまでは何かあっても対処ができないとの事なので この2週間がとにかく不安です ご回答お願いします

  • 外出先で突然 破水 してしまったら・・・???

    37週半ばの初産婦です! 医者からは出来るだけ動くように指示を受けています。 なので、一人で歩いて近所のスーパーに行きたいのですが、突然破水してしまったら・・・と考えるとなかなか日課にできなくって。 「破水したら清潔なナプキンを当てて、早急に病院へ行く」という気持ちの整理は出来ているのですが、 実際破水してから病院に行くまでにかかっても心配ない時間って、どれくらいの時間の範囲なのでしょう?? また、破水した後は「その場で動かず迎えを待ったほうがいいのか」「歩いて帰ってもいいのか」?? よく「破水に気づいていなかった」とかいう話を聞きますが・・・ 何か参考になることがあれば教えてください! (妊婦の歩くスピードで片道15分~30分の範囲にあるスーパーなどに出かけたい。)

このQ&Aのポイント
  • androidスマホのデータを印刷しようとしているがプリンタが見つかりませんと表示されます。
  • スマホとプリンタは同じWiFiに繋がっているのに何故?
  • ルーターセパレータが有効になってる場合は見つけられないとありましたがルーターの設定は業者がしたので全くわかりません。解決方法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう