XJR400の暖機時間が異常に長い理由は何か?

このQ&Aのポイント
  • XJR400の暖機には異様に時間が掛かるという問題があります。
  • 他のバイクと比べて、XJR400の暖機には15分(10km)程度の時間が必要です。
  • 空冷エンジンのため、内部クリアランスが大きいことが暖機に時間が掛かる原因と考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

XJR400の暖機に異様に時間が掛かる

1月程前に04式のXJR400を新車で購入しました。 暖機に非常に時間が掛かるのが気になっています。 私の暖機のやり方は、エンジンをかけて5分ほど停止状態で暖機、その後はゆっくり走りながら暖機という方法を取っています。 これまで乗ってきたバイクだと(ちなみにバイク歴は20年)、2、3kmも走ればエンジンは大体暖まったかなという感じになるのですが、XJRだと15分(10km)位は走らないと本調子になりません。 暖まらないうちは、レスポンスが悪く、低回転域でリニアに吹けないという感じでしょうか。 エンジンが暖まった後は全く問題がないだけに不思議に思っています。 バイク屋に聞いても、空冷なので内部クリアランスが大きいため、暖機に時間が掛かるのではないかという程度の回答しか返ってきません。(これまでも空冷主体に乗ってきたけどこういう経験はないんですよね) XJRにお乗りの方、あるいは詳しい方この暖機の長さはいったい何が原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.3

こんにちは。 私は95年式の400の後に03年式の1300。 妻は98年式の400に乗っているXJRオタクです^^;。 オーナーというだけで特別な知識は無いんですがご参考になれば幸いです。 最初から結論ですが、他のバイクに比べて暖気に時間がかかるようです^^;。 そして暖気されて無いとすこぶる不機嫌です^^;。 皆様がおっしゃるように、オイルの温度適性はあると思います。 ただ、我が家では夏と冬(氷点下)を意識しては種類を変えていません。 一番に、空冷が故に安易に粘度を下げられない。 あまり頻繁に乗らないのもあって、春先に入れたオイルで真夏まで、真夏に入れたオイルで晩秋までという年もあり。 そして外気温が低い時も少し走ればしっかり熱くなる。 その条件を満たすオイルは高い^^;。 安いオイルをコマメに変えるのも結局高い^^;。 なので夏用(標準)のオイルを通年使って、外気温が低ければ暖気を長めに取る事で対応してます。 実際、暖気が不充分だと2~3000回転でブブブッとフケが鈍ります。 95でも98でも、それは変わりませんでした。 1300でも、冷えてると簡単にエンジンは止まります。 原因は専門的に解説できません。 私もショップからは同じように返答されています。 ちなみに我が家のXJR達は、チョークを引いて大体3000回転で暖気を2分ほどするとご機嫌です。 アイドリングだけだと、冷たいオイルと温まったオイルがシッカリ循環しないのかもしれませんね。 ただ、空冷エンジンはパーツの膨張収縮が大きいので、暖気は少しずつ長く、に越した事はないそうです。 洗車等の水掛け急冷、始動時の急加温は膨張収縮によってガスケット類の損耗を早めます。 時間が許すのであれば、今のままが一番バイクのためかもしれません。 ウチも同じです、って程度の答えになっちゃいました^^;。 お役に立てずに申し訳ないですm(__)m。

bandini
質問者

お礼

いえいえ、大変参考になりました。 自分のバイクだけの症状ではないようなので安心しました。 とりあえず、オイルを純正指定のものに換えて様子を見てみようと思います。

その他の回答 (2)

  • codomo
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.2

わたくしはFZR250Rですが同じく暖気に5分くらいかかります。水冷エンジンです。 オイルの粘度を10W-40のものか5W-40くらいにしてみて、プラグも番数をさげてみてはいかがでしょうか? 暖気にお互い時間がかかりますが愛車のためです。 気長に付き合っていきましょう。 参考になったかな???

bandini
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにオイルがあやしいですね。 ヤマハの高回転型の中間排気量は、特別なオイルが指定されているようですが、行きつけのバイク屋ではモチュールの割といいグレードを扱っているので、モチュールなら問題ないだろうと気にしていませんでした。

  • 141Ishii
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.1

オイルが固いのではないでしょうか? 最近涼しくなりましたから10W-40程度が適切かと思います。 新車購入とのことですがオイル粘度を販売店で確認してみてはどうでしょう。

bandini
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにオイルがあやしいですね。 ヤマハの高回転型の中間排気量は、特別なオイルが指定されているようですが、行きつけのバイク屋ではモチュールの割といいグレードを扱っているので、モチュールなら問題ないだろうと気にしていませんでした。

関連するQ&A

  • 暖機後の発進について

    わたしはHONDAのsteedというバイクに乗っているのですが、 暖機後発進しようとするとエンジンが止まる場合があります。 1分~2分は暖機しているのですが、なぜエンジンが止まって しまうかわかりません。やはりまだ暖機が十分に足りてないので しょうか?ちなみにチョークはしっかりと引いて暖機しています。 後、補足させていただくと、マフラーはノーマルのものは使用していません。 できれば、暖機はどれ位したらいいものなのかしりたいです。 すいませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤマハのXJRについて

    あと数ヶ月したらバイクを買おうと思っていて とりあえず今の候補はホンダのCB400superfour かヤマハのXJR400Rで迷っています。 僕的にはXJRのほうが好きなのですが、調べて みるとヤマハはほとんど空冷で(初心者なので 知りませんでした^^;)XJRも空冷と知ってがっ くりしていました。しかし画像を見てみるとち ゃんとエンジンにラジエターのようなものが付 いています。あれは何なのでしょうか?本当は 水冷?それとも他の装置?   教えてくださいよろしくお願いします。

  • ゴリラの暖機

    いつもありがとうございます。 ゴリラの新車を購入、始動時に暖機を行っていますが、エンジンが温まるまでは、始動後、スロットルを離すと、エンジンが止まってしまします。 スロットルを離してもエンジンが止まらなくなるまでは、暖機で5分以上かかります。 これはマニュアルバイクでは当たり前のことなのでしょうか。 もしそうであれば、皆さんは、走行しながら暖機しているのでしょうか(忙しいときに5分以上、暖機で待っていられない?)。 過去にマニュアルバイクを乗ったことがないので、本当のことがわかりません。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 暖機について

     こんばんはです。ちょっと皆さんに質問があります。皆さんはバイクを乗る前に暖機してますか?私はマジェに乗ってるんですが、一応水温計のメーターがCとHの間になるまで暖機してます。結構街中で見る感じでは皆さんあまり暖機してない感じなんですが、暖機は必要でしょうか?しなかったらエンジンに影響とかはありますか?

  • 暖機について

    「バイクに限らず、エンジン付きの乗り物は、エンジンをかけてすぐに 走り出したらダメ。アイドリング状態で、水温計の針が少し動くまで待ち、 そこからゆっくりと走り出さなければ、エンジンをすぐに痛めてしまう。」 とどこかの専門書に書いてあったので、それを知ってから、自分はクルマ もバイクも必ず「暖気運転」してから走り出すようにしています。 けど、他のライダーを見たり、話を聞いたりすると、 1・エンジンかけてすぐに走り出す。(アクセル全開で) 2・暖気運転はするが、アクセルをあおりまくる 3・チョーク引きっぱなしで、数分ほったらかし 4・その場でエンジンをかけっぱなしだと、逆にエンジンに悪いので、 エンジンをかけたらすぐに、回転数を上げずにゆっくりとはしる。 その状態で数分走り、暖機運転とする。 と様々な状態が現実のようです。 そこで皆さんに質問。 あなたの 1・車種 2・暖機運転の有無 3・無の場合はその理由。「めんどくさいから」でもOK 有の人は、その理由と、その方法を具体的によろしく。 4・暖機運転に関して一言をひとつ! 

  • XJR ヘッドカバーの染み

    素人なのでお願いします 2001年式 18000キロのXJR1300を購入検討中なのですが、エンジンのヘッドカバーの染みが気になり、皆さんにお聞きしたいです バイク屋さんの話だと、「空冷 特にXJRは必ず染みは出ます。 持病みたいなものなので、気にする事は無いです」 と言われたのですが、本当に気にする事無いのでしょうか それともバイクを売りたい為の口上なのか 教えていただければと思います

  • 暖機運転の方法

    暖機運転といったら.. バイクに乗る前にエンジンをあっためておくことですよね。 具体的に暖機運転はどのように(回転数どの位とか)、 どれだけ(時間orどのような状態になるまで) 行えばよいのでしょうか? 正しいやり方を知っている人いらっしゃいましたら お願いします。

  • 空冷のサウンド、加速感について質問です!

    来週XJR400Rの納車を控え、バイクの事以外考えられなくなっております。  空冷エンジン搭載のXJR400Rですが、よく「“空冷サウンド”最高!」とか、「“空冷ならではの加速感”がよい!」等々の記述を見ます。  そこで質問なのですが、XJR400Rの“空冷サウンド”とは具体的にどういう感じの音なのでしょうか?  それから、“空冷ならではの加速感”ですが、よく水冷との比較で「水冷より遅くトルクもない。しかし空冷ならではの加速感がいい」なんて言われますが、これは一体どういうことなんでしょうか??  空冷エンジン先輩の皆様のご感想をお聞かせください、宜しくお願いいたします!  

  • ゴリラの始動方法(暖機)

    新車のゴリラを乗り始めました。 バイクについてはまったくの素人のため、始動時の暖機方法についてアドバイスをお願いします。 1.チョークは、エンジン始動後、何十秒後に元に戻すべきでしょうか。 あるいはかかったらすぐに戻すのでしょうか。 2.実際に動き出す前に、最低何分くらい暖機状態とした方がよいですか。 3.始動後すぐだと、スロットルを戻すとエンジンが止まってしまいます。 これは仕方がないことなのでしょうか。

  • XJR400Rの始動性についての質問です

     先日Bandit250Vを手放して'07XJR400Rの契約をしてまいりました。 以下、(1)~(4)が質問です。  Bandit250Vで最も悩まされたのがエンジンの始動性の悪さだったんですが、バイク屋曰く250でもVCエンジン付きのやつは最低の始動性だったみたいです。  そんなこんなで、バイクについてあまり知識のない私は「次は単純なバイクがいい!」と考え(といっても400ネイキッドの中でですが・・)、空冷で見た目も気に入ったXJR400Rを選びました。  しかし、ネットをよく見てみますと始動性についてあまり良い書き込みがされていないみたいですね。YSPでも「排ガス規制後('06)はね・・・」と言われました。当然'07はその排ガス規制後のモデルなわけですが、(1)実際XJR400Rの始動性ってどうなんでしょうか?  どなたか知っていらっしゃる方がおりましたが、特に排ガス規制後のXJR400Rの始動性につき教えていただけると有り難いです。  また、(2)来年度は「FI装備のXJR400Rが出る」という情報や、「'07を最後に生産中止」という情報などを耳にします。これに関しましても知っておられる方がいましたら教えて下さい。  もう契約済みなのですが、来年FI装備のモデルがでたらなんか悔しいです。。(3)もしFI型が出たならキャブレター型のXJR400Rの価値は一気に下がってしまうんでしょうか?  (4)ついでに始動性・パワー等Bandit250Vとの比較ができる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです(XJRの方がしょぼかったら悲しい・・・)。            宜しくお願いいたします!