• ベストアンサー

NFL:時間を流せるのはどういうルールから?

この9月からNFLにハマって勉強しながら観ているビギナーなのですが、なかなか飲み込めないのが、終盤で時間を流す部分です。 1分前後の残り時間、リードしているチームがドライブするシリーズでのことが多いようですが、気がなさそうに数回ニーダウンして終わることが多いですよね。 シロウト的には、負けているチームがINTなどで逆転するチャンスがあると思うので、プレイをして欲しいと思うのですが、勝っているチームとしてはそれをさけるために不必要なドライブはしないのだ、ということは理解できます。 この、時間を流すだけのプレイを裏付けるルールはどんなルールなのでしょうか?

  • rewon
  • お礼率83% (154/185)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

ニーダウンした時点で、その回の攻撃が終わるからです。正確にはニーダウンした選手に相手選手がタッチした時点なのだろうと思いますが、タッチしなければプレイが続行し時間が流れるだけですから、守備側が最も早く相手の攻撃を終了させようとしたらタッチするしかありません。 そして、ランプレイではサイドラインに出た場合でなければ時計が止まりません。 そういうわけで、ニーダウンすると時計は止まらず、4回の攻撃権をフルに使えば残り時間を消費できる時点でそういう選択をするのだと思います。

rewon
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! たしか次の攻撃まで使える時間は40秒だと思ったのですが(?)、つまり「ニーダウン」「40秒」「ニーダウン」「40秒」という感じで残り時間を消費できるということなんでしょうか?

その他の回答 (4)

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.5

tim_morryさん、ご指摘および訂正ありがとうございました。

  • tim_morry
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.4

No.3 で回答されている内容に関して… NFLルールでは、サイドラインの係員(チェーンクルー)移動時に時計が止まりません。 カレッジは止まります。日本の学生・社会人はカレッジルールに準拠していますので、時計が止まります。 審判が笛を吹きながら頭上で両手をバタバタ交差させるのが、「時計を止めなさい」というシグナルです。これに対し、片手をぐるぐる回すのは、「時計は止めなくていいですよ」というシグナルです。観戦時にはこれを参考にすればよいと思いますよ。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.3

> つまり「ニーダウン」「40秒」「ニーダウン」「40秒」という感じで残り時間を消費できるということなんでしょうか? そういうことです。勝っているチームはニーダウンで時間を消費しきれる場合はそういう選択をします。しかし、消費しきれない場合はファーストダウン獲得を目指すことになり、大きなゲインはいらないがファーストダウンが欲しいという場合によく使われるサイドライン際へのパスが成功した場合も、なるべく時間を消費したいので、わざとサイドラインには出ずにフィールド内にダウンしたりします。 逆に、残り時間がわずかになった時点で負けているチームが攻撃権を持っている場合、ランプレイを行うと(あるいはパスプレイでもパスを受けた選手がサイドラインに出られずフィールド内でダウンしてしまった場合)次の攻撃方法の相談をする間(ハドル)もどんどん時間が流れてしまうので、そういうときは攻撃権を1回捨ててノーハドルで攻撃を開始し、クォーターバックがトスを受けたらすぐに地面に向かってボールを投げ捨て(スパイクする)、パス失敗の形にして時計を止めたりします。 他には、10ヤード進むことが出来た場合は、そこから次の4回の攻撃になるわけですが、その時攻撃開始地点を示すためのサイドラインの係員が移動しなくてはならず、その間は時計が止まります。また、10ヤードかどうか微妙な場合にはチェーンクルーが計測しますが、その間も止まります。ですので、時間が欲しい場合はそれほど微妙じゃなくてもチェーンクルーに計測してもらうことを要求したりします。

rewon
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! おかげさまで、とてもよく飲み込めました。 メインの質問とは離れるのですが、ご回答の中で、 「攻撃権を1回捨ててノーハドル」とありました。中継でも時々耳にしますが、リプレイなどが挟まってあまり前後関係が分かっていなかったようで、ノーハドルの時は攻撃権が1回減らされるのですね?これはディフェンス側のハドルを妨害する代償なんでしょうか?

  • tim_morry
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.2

Quattro99 さんの書かれているとおりで、ラン失敗の繰り返しという形にして時間を進めています。 負けている側としては、こういう状況に持ち込まれないように、タイムアウトを残しておくように心がけます。 NFLだと、ニーダウンすらしないケースも多々見受けられます。負けチームがもうあきらめてしまい、ぞろぞろグラウンドに出てきて相手と握手したりし始めます。

rewon
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ニーダウンとはつまりラン失敗ですか! とても納得しました! ただ、メインの質問とは離れてしまうのですが、 「負けている側がタイムアウトを残しておくべき」という部分についてなんですが……相手がニーダウンで時間を進めようとしている時に、タイムアウトを取って守備について相談したとして、何か効果的な対策はあるのでしょうか? もしかしてとても愚かな質問かも知れませんが(^-^;

関連するQ&A

  • NFL アメフト

    いくつかの質問があります。 1   NFLでニューヨークにはジャイアンツとジェッツがありますがどちらとも同じジャイアンツフィールド(メドウランズ)をホームとしていますが、(AFC NFCがあることは知っています。)  プレイオフではないウィーク1からウィーク17?までのあいだに 戦うことはあるのでしょうか? プレイオフにはいって戦うことになったらどうなるのでしょうか?  いままでにこの対戦があったのでしょうか?   2   試合終盤で時間をつぶしたいときに たとえばランで独走になったがタッチダウンをしてしまうと相手に逆転できるかもしれない時間を与えてしまう場合(フィールドゴールで勝ち越せる。) RBは外に出て時間をとめるしかないのでしょうか? クオーターバックが膝をついて時間を進めるように ダウンバイコンタクトではなく走っている途中でRB自ら膝をついてダウンはありですか? 3   好きなNFLのチーム 選手  と     実際に制覇しそうなチームはどこだとおもいますか? 私はニューヨークジャイアンツのファンで、ブランドンジェイコブスのごり押しランが好きです。    実際に優勝しそうなチームはここまでの結果を考慮して ニューオリンズセインツがありかなと思ってます。    長くなりましたが、よろしくお願いします。 気長にまってます。

  • NFLのテレビ中継とルール

    この間のスーパーボウルのテレビ中継を見たとき、 第二クオーター残り6分の所でコルツがTDしてTFPも成功させて、 その後CMになってしまって、CM明けになぜか再びコルツの攻撃になっていました。 時計を見れば6分だったのが2分くらいまでになっていて、その間に攻撃権が再びコルツに移動してしまったのでしょうか? NFLのルールは日本のルールと微妙に違うと聞きますが、得点後に相手チームに攻撃権が移動するのは一緒ですよね? なんだか今更過ぎて申し訳ないのですが、教えていただければ嬉しいです。お願いします。

  • フットサルの盛り上がるルール知りませんか?

    みなさんよろしくお願いいたします。 タイトル通りです。 いつも二時間15人前後でプレーしています。全員学生で、サッカー経験者五人、残りは素人と女の子1名といった顔ぶれです。 今後の流れで20人ぐらいになるかもしれません。女の子も増えるかもしれません。 基本は3チームに分けてA対B、A対C、C対Bという順に7分でやっています。 最初は盛り上がるのですが、後半どうしてもダレてきます。 好きなもの同士で組ませたり、景品を賭けたりということも考えたのですが戦力の偏りやお金の問題もあり実現できていません。 そこで 1、チーム分けの良い方法 2、時間配分(二時間?三時間?試合時間は?休憩時間は?) 3、その他盛り上がるルールや景品等のアイデア 面白い案がありましたら教えていただけませんでしょうか? せっかくなのでみんなに楽しんでもらいたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • クライマックスシリーズのルールについて

    クライマックスシリーズは無くなればいいと思いますが、消化試合を無くすためにといわれる事にも一理あると思います。それなら、ゲーム差を大いに尊重したものにしてほしいのです。以下のルールにしたらいいと思いました。いかがでしょうか? 1ステージ…2位と3位の3試合の総得点で勝負 ハンデは、2位と3位のゲーム差×10を2位チームに加点した状態から開始。 2ステージ…首位と1ステージ勝者の5試合の総得点で勝負 ハンデは、シーズン終了時の首位と2位のゲーム差(3位チームが勝ちあがっても)×10を首位チームに加点した状態から開始。 厳しいルールと思われるかもしれませんが、そもそも2位、3位チームはごみチームなんです。そのごみチームに対してわずかなチャンスを与えてやろう、そしてこのルールでも勝ちあがったら首位チームを上回っていると判断していいと思うのです。2位、3位チームが勝ちあがって選手、監督はもっともらしい顔をしていますが、それは大きな誤りだと思います。改めて意見をくださればと思います。

  • 皆様はこんな時どうやってAを慰めますか?

    友人同士で野球観戦をしています。友人同士は全く別のチームのファンでそのチーム同士が今試合をしています。友人Aのファンのチームが終盤までリードしていましたが、9回表に3点差あったのを逆転されました。裏は防御率0点台の守護神が登板で再逆転のチャンスは絶望的です。今日勝てばBのファンのチームは優勝です。その時のAの怒りは凄まじくもう誰にも止められない勢いです。お互い相手のチームを毛嫌いしています。Bは何て言ったらよいかまごまごしています。 さて皆様なら(この場合B)どうやってAを慰めますか?下手したら警察沙汰になりかねないので変な冗談は禁物です。

  • 野球ルール アピール権の消失2

    今夏の甲子園で起こった第三アウトと第四アウトの置き換えが発生するような状況でのアピールについてです。 3塁ランナーの離塁が速いというアピール権の消失はあると思います。 (この場合、新聞では野手がベンチに引き揚げた時点でアピール権は消失と書いていました) もし、このプレーで審判が気が付かないで無得点のまま試合を継続したとします。 しかし、攻撃側のチームが気付き試合の終盤(もちろん発生イニングから回をまたいでいる) で得点の有効性を主張しました。 この場合は得点は有効になるのでしょうか? このプレーでの得点はアピールプレー(アピールして初めて認められる)ではないはずです。 なのでアピール権の消失は発生しないのではと思っています。 もしかしたらゲームセット後でも得点は認めなくてはならないのでしょうか? また、このプレーで両チームともこのルールを知らずに、無得点だと思っていたが、審判だけ が知っていて(アピールなしでも)得点を認めるで良いのですよね。 サヨナラの場面で発生した場合、審判が突然両チームに整列をを求めゲームセットを宣告し、 審判以外誰一人訳が分からず茫然としているなんてこともありえるわけですね。

  • プロ野球を盛り上げる新ルール

    シーズンが終わったのにプロ野球の話題ですみません。 テレビの視聴率を見ても年々人気は下がるばかりで、延長中継もなくなりました。クライマックスシリーズも特に人気を回復させる効果があったとは思えません。 そこで、ファンに楽しんでもらうためのルール改正も(ドラフトも含めて)考えてみる必要があるんじゃないかと思います。 個人的には審判の判定ミスと判定に対する必要のない抗議が野球をつまらなくしているようにも思います。 そこでアメフトNFLの「チャレンジ」というルールを参考にして、判定に対する抗議にルールを設けるというアイデアを考えました。 野球にタイムアウトはないので、代わりに「(怪我以外の)野手の交代権(代打権)」というルールを設けて、「判定に対する抗議があった場合、審判はVTRでプレーを見直しジャッジを確定する。判定が覆らなかった場合は、野手の交代権を剥奪する。抗議が認められ判定が覆った場合は、交代権はそのまま。」 という新ルールはいかがでしょう? 野手の交代権(抗議が何回出来るか)は2人位が妥当ですかね(チャレンジがなければ、交代は現行同様、無制限)。導入すれば、「明らかなミスジャッジを防げる」「審判の能力が数値化でき、ある程度評価の参考になる」「不必要な長時間の抗議を防げる」という効果が見込めると思います。 皆さんが考える、プロ野球を盛り上げる新ルールはどんなものですか?

  • 草野球の終盤で勝ちきれません。勝ちたいのですが。。

    草野球チームに所属しております。 今年より草野球の社会人公式リーグに登録しているのですが、 未だチームは勝てない状況です。 試合のパターンとしては以下のとおりです。 ・序盤3点ほどのリードする ・エラーがらみで終盤追いつき&追い越される ・投手が一人しかいない ・逆転された後に、攻撃が単調に終わってしまう そこでですが、チームを何とか1勝できるようなにかアドバイス 頂けませんでしょうか? 詳細情報が必要でしたら、補足致します。 何卒、よろしく御願いいたします。

  • 3時間半ルール同点9回裏で守備側のチームが急がない

    プロ野球で3時間半ルールがありますが、 同点9回裏で、残り15分とか 延長に入るのに微妙なタイミングの場合があります。 そのとき守備側のチームは負けか引き分けしかないのですが、 ピッチャーはいつも通り投げているのをよく見かけます。 ファンとしては勝ちに行ってほしいので、 遊び玉無しとか、とんどん投げるとかやって欲しいのですが、 その様なことをしているのを見かけません。 どの様な理由があるのでしょうか。 答えが出ない質問とは思いますが、解説をお願いします。

  • W杯見てて思いました。皆さんはどうですか?

    あまりに周りが騒ぐので日頃見ないサッカー(W杯)を見ました。そして今後見ることは無いと思いました。その理由は。 1.全体的にダラダラしすぎ。特に終盤。グダグダ。疲れてパフォーマンスが落ちるなら15分×4回にするとか、選手交代の人数を増やすとかすればいいのに。 2.ほとんど点数が動かない。また2点差とかで残り5分とかだともう絶望的。勝ってるチームの終盤のパス回しは見ててがっかりする。 3.ロスタイムって・・・審判のさじ加減で試合時間が決まるのはどうかと。時間を表示してプレーが止まってる間は時計を止めればいいのに。 4.選手の姿勢が汚すぎ(失礼)ちょっとぶつかったら派手にこけて、痛くもないのに大げさに転げまわって、でも次の瞬間は元気に走り回って、平気で相手のユニフォームつかんで、ひどい言葉を相手に浴びせて、挙句は頭突き。審判にバレなければ反則はむしろ賞賛される?スポーツマンシップはないの?正直、私個人としてはこれをスポーツとして子供たちにさせたくないです。 サッカー以外のスポーツでも汚いプレーやいい加減なルールもありますが、これほど世界的にメジャーなスポーツがこんなだとは思いませんでした。 卑怯なことはしないことを美徳とする「サムライ」ブルーの日本人には向いてないのでは? 皆さんはどう思われますか?

専門家に質問してみよう