• 締切済み

アクセスのメモ型データをエクセルにエクスポートする

deecyanの回答

  • deecyan
  • ベストアンサー率38% (89/233)
回答No.2

#1 さんも答えられているように EXCELは512byte (256文字)ですので クエリをつくり 256文字毎で出力するようにすれば良いと思います。 例 Mid([memo],1,256) AS 式1 Mid([memo],257,256) AS 式2

関連するQ&A

  • アクセス2003からエクセル形式でのエクスポート

     いつもお世話になっております。  さて、アクセス2003のデータを「DoCmd.OutputTo acOutputQuery」で、エクセル 2003形式でエクスポートしましたが、長い文字(テーブルは「メモ型」)の文章だと 途中で途切れてしまいます。  500文字位の長い文章でも、途中で途切れずエクスポートできる方法をお教え 願えませんでしょうか。  どうぞよろしくお願いします。 【例】 クエリ名:Q_AAA 出力先:デスクトップ 出力するエクセル名:bbb.xls

  • ACCESSのデータをExcelにエクスポート

    ACCESSのデータをExcelにエクスポートした際に、セル内に余計な改行が入ってしまう。 12345-001 14532-001 といった数字が入っているセルがACCESS上では、ちゃんと改行もされず入力されているのですが、 EXCELにエクスポートすると-001というところがすべて改行されてしまっています。 改行されないように何か方法はありますでしょうか?

  • AccessからEXCELへのエクスポート・・・みたいな・・・・

    accessからexcelへのデータエクスポートなのですが・・・ excelへの指定されたセルへのエクスポートならわかるのですが・・・ accessのデータ量(レコード数)が変化するので・・・その方法がわかりません・・・ 教えてください・・・。

  • ACCESSからEXCELへのエクスポート

    ACCESSのフォームで、スクロールする位メモ型フィールドに入力をしていますが、EXCELにエクスポートすると、約10行目以降が正常に落ちません。試しに2,000文字程程入力してEXCELにエクスポートしたら、「折り返して表示する」機能で1,000文字までは正常に表示されますが、それ以降は横に行ってしまい表示できませんでした。ACCESSのメモ型フィールドは1,000文字や10行が限界なのでしょうか?またそれ以上を正常にエクスポートする方法はあるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • ExcelデータをACCESSへエキスポート

    ExcelデータをADOを使いACCESSへエキスポートしたいのですが、 データ型がちがうというエラーが出てエクスポートできません。 対処法を教えてください。 Excelシートの次のようなデータをAccessへエクスポートしようと しています。 A B C D E F G(列) 1 ID  番号 地域  客先  売上金額 種類 数量 2    K01 東京    a社  100,000    イ  4 3    K02 神奈川  b社  50,000 Excelシートの1行にフィールド名があり、レコードがA2:G3入って いるとします。Accessの売上テーブルにExcelのフィールドと同じ 順番のフィールド名があった時、Excel VBAにてADOを使いAccess にデータを貼り付けようとすると、データ型がちがうとエラー表示 が出てしまいます。A2:A3はAccessの自動発番機能を使うのでいつも 空です。又F3:G3はデータがこの例のように空の場合もあります。 Excel側もAccess側もフィールドのデータ型は同じにしたつもりです が、レコードが空があることがエラーの原因でしょうか。もしそうなら どう対処すればよいのでしょうか。

  • ACCESSからエクセルへのエクスポート

    非常に困っています。どなたか教えて下さい。 エクセルのCSVファイルからアクセスのテーブルにデータをインポートして そのテーブルから新しいエクセルファイルにデータをエクスポートします。 (1)エクセルの元ファイル 列1 数値 1桁 (2)アクセスにインポート(インポート定義)        列1 数値型 1桁                 書式で3桁にする。 (3)エクセルにエクスポート(エクスポート定義)  列1 1桁になってしまいます。 ※(2)までは書式に000を入れることで解決しました。   (3)にエクスポートした状態で 列1を3桁にしたいのです                     例えば0→000 ちなみにアクセスは2002を使用しています。 どなたか教えて下さい。本当に困っています。

  • アクセス2000 65536行を超えるデータのエクセルへのエクスポートについて

    いつもお世話になります。 約220000件のアクセスデータがあり、それをエクセルにエクスポートしたいのですが、そのままでは無理です。 そこで、データの2列目に、約760種類のテキストのコードがあるのですが、1つのコードのデータごとにエクセルファイルをエクスポートする、つまり、約760のエクセルファイルをコードで判断させて、自動的に(もしくは簡単に)エクスポートすることは可能でしょうか?尚、1つのコードの行数が65536を超えることはありません。 以上宜しくお願い致します。

  • SQL ServerからテキストにエクスポートしたデータをAccessやExcelで読み込みたい

    SQL Server内にあるデータをテキスト形式にしてエクスポートを行ったのですがいざ、開いてみるとごちゃごちゃに なっておりうまく読む事ができません。 これを、ExcelやAccessなどのデータに変換する方法、もしくはきちんと表列がソートされて読める方法を教えていただきたいです。 尚、テキスト形式へのエキスポートはSQLにある デフォルトの設定で行いました。 教示をお願いいたします。 ※SQL Serverから直接ExcelやAccessへエクスポートする 方法はエクスポートの途中にエラーが出てしまうので利用する事ができませんでした。あくまでテキストだけでしか エクスポートが成功しないのが前提です。

  • アクセスデータのエクセルへのエクスポート

    今、アクセスでデータベースを作成しています。 だいたい2万件ほどのデータです。 このデータをエクセルにエクスポートして データを作成したいと思っています。 しかし、関数のVLOOKUP関数で 表引きしようとすると、全然、違う値が 出てきてしまいます。 なにか設定が間違っているのでしょうか。 教えてください。

  • ACCESSからエクスポートしたエクセル表について

    ACCESSからエクセル形式で4000件ほどのデータをエクスポートしたのですが、そのエクスポートしたデータのエクセルファイルを編集しようとすると重くなってしまいます。 なにかご存知の方がいらっしゃったらアドバイス頂けると助かります。 宜しくお願いします。