• ベストアンサー

妻の精神が崩壊しています

godaisusumuの回答

回答No.11

dousitaraiinokaさん、大変ですね。  もうその場でできる対応はやっていると思いますので、これからのことについて意見を言わせて頂きます。  僕は仕事柄やや厳しい意見になってしまいますので、注意しながら読んでくださいね。  「うわごとを言う」、「視線が定まらない」などの言動は昔からあったのででしょうか?そして、どんなときにあって、どういうふうに収まっていくのでしょうか?  もし、昔からで、何もない状態でそういうことが起きているならば、統合失調症などの精神病レベルの病気を疑います。  もし、問い詰めるなどの過度に緊張が高まった状況だけで起きているならば、それは反応性のものです。反応性といってもそのベースが単なる性格によるものなのか(神経症レベル)、性格というよりも解離性障害(ヒステリー症状)などの性格の偏り(パーソナリティディスオーダーレベル)によるものを疑います。  奥さんが不倫をしていた原因がまったく奥さんだけのせいにできるのか、ご主人とうまくいかない何らかの関係があってのことなのかわかりません。  表に出ている症状だけを抑えることは薬である程度できるとしても、底辺に流れているかもしれない奥さんの性格の偏りと、夫婦の関係性を見つめ直すことが必要ではないかと思います。  精神科病院にいくレベルなのか、精神科の外来だけのクリニックですむレベルなのかは分かりませんが、できたら、ご主人に治療に積極的に関わる気持ちがあるならば、薬の処方と夫婦での心理療法士による合同カウンセリングができる場所を電話で尋ねて探してください。

dousitaraiinoka
質問者

お礼

こういう状態になったのは初めてです。今まで精神的な疾患はありません。不倫の原因は私にないとは言えませんが、どうも本気で好きになってしまったようです。でも、今は私のところに戻りたいと言ってました。それを素直に受け止めずに厳しい言葉をいってしましました。口調がきついとかではなく、これから大変だよ、罰を受けることになるよといった感じです。 とりあえず今どうしたらいいかが知りたいです。明日もしくは月曜日まで様子をみていいものか、今すぐにでも精神科へ行った方がいいのか。

関連するQ&A

  • 妻に浮気されちゃった

    はじめまして。 結婚して10年目(41歳)ですが、妻に不倫されました。W不倫です。 もちろん、私の不甲斐なさも理由にあると思いますが、やはり許せない気持ちです。 現在、相手の男性には訴訟準備中です。妻とは離婚したいと言ったのですが、妻は子供のために離婚したくない、また好きになって貰えるように頑張るからなどと言い、とりあえず子供達(8歳息子・6歳娘)のために、結婚生活を継続しています。ちなみに妻は私よりも大分収入が多いので、経済的な理由はあまりないと思います。 現在は、妻とは生活上の会話はしますし、あれから不倫の話題も出しておらず、もちろん言葉の暴力もふるっていません。上辺では普通の夫婦(家族)として生活しているように見えると思います。もちろん夜の生活はもとより、体に触れることなどはありませんが。 こんな生活が2ヶ月ちょっと続いていますが、やっぱり妻と離婚したいという気持ちはますます強くなってきています。ですが子供のことを考えると、このままいいお父さんを演じていた方がいいんだろうと思い、離婚には踏み切れません。私は自営なので子供の面倒も私が見ることが多く、それ故子供への愛情もあり、子供と離れることは考えられません。でも離婚したい・・・ もともと器用なタイプでないので1人の人しか愛せないのですが、こういう結果になって妻への気持ちは冷え切ってしまい、他で楽しい老後を送れる伴侶を見つけたいとも思っています。 自分の気持ちを抑えようとすればするほど、日々の精神状態は不安定になってしまいどうすれば良いかもわかりません。仕事もあまり手に付かない状況です。妻の行動で倫理観というたがも外れてしまいました。慣れない風俗にいってみれば風俗嬢にプラトニックな恋心を本気抱いてしまうなど、自分自身でも良くわからない状況になってしまっています。メンタルクリニックにでも行った方がよいのでしょうか。 子供は大事です。ずっと一緒に暮らしたいと思っています。でも自分の幸せもまだ諦めていません。 (1)今すぐ離婚をすべきか、(2)子供のために離婚をすべきではないのか、(3)子供がもう少し大きくなってから離婚をすべきか・・ とても悩んでいます。ご意見頂けましたら幸いです。

  • 妊婦の妻が産みたくない。離婚できますか?

    結婚相談サイトで、子供が欲しいという方と知り合い結婚して新婚2カ月です。めでたく妻が妊娠したけど自信がないから産みたくないと言ってきました。二人の時間を楽しみたいので、産む時期ではないとも言っていました。私は産んで欲しかったので一緒に頑張ろうと励ましていましたが、妻は堕ろすことを決断し、どうしても産めないと言って聞きませんでした。次第に夜中に、産めない許して、とうわごとと言ったり、私に殴りかかってきたりしました。食事もとらず、精神的に追いつめられていった妻は包丁を出して自殺未遂をしたり、赤ちゃんのいるお腹をたたいたり自虐的になっていきました。中絶するなら離婚だと言うと、僕と一緒にいたいから嫌だとも言っていました。夜な夜なうわごとや暴れる妻に私も追いつめられていき、兄夫婦と彼女の両親と彼女の姉に相談し説得してもらいましたが妻の決断は変わりませんでした。彼女の母からは今回は諦めてくれとも言われ、現に生きている妻をとるか、お腹の赤ちゃんをとるか選択を迫られ、泣く泣く中絶の同意書にサインしました。数日後中絶手術でした。中絶手術が終わり先生に呼ばれ、既に死産だったと告げられました。なんだかホットした表情の妻でした。私はやはり子供のいる家庭が欲しいです。子供が欲しいというお互いの条件で結婚したのに、、、、、、。私は現在39歳で、妻は40歳です。経済的には問題無いです。中絶手術を受けて10日目の一昨日、ささいなことから口論となり彼女は実家に帰っていきました。彼女は帰りたいようですが、もう離婚したいです。彼女が出て行ってからすっきりしています。私は子供を本当に欲しいと思える女性と人生やりなおしたいです。街中で赤ちゃんを見るたびに悲しい気持ちになります。子供が欲しいです。妻を有責配偶者として離婚できるでしょうか?

  • 妻とは家庭内別居的です。妻とは無理でも子供はかわいいです。

    妻とは家庭内別居的です。妻とは無理でも子供はかわいいです。 彼女がいました。彼女も私を愛してくれていました、いわゆる不倫。 彼女が耐えきれない、私への気持ちも一時に比べて冷めた、というので私にはだいぶ気持がありましたが、別れました。彼女もとても辛かったのだと、私は思っています。 ちょうど別れた頃から、離婚話が進みました。現在、協議中です。不倫は漏れていないと思っています。まだ時期は決まっていませんが、別れます。 勇み足でしたが、私は彼女にとてもとても未練があったので、離婚と復縁の気持ちを伝えてしまいました。いろいろとやりとりをしました。 そのやりとりで彼女の気持ちを上手に理解できなかったから、私から次の問いかけをしました。時期を伝えることはできませんでした、まだ協議中だから。 「つまりは、付き合っているとは言えないが、今好きな人がいる。私との復縁は無理、ということだよね。」 そうしたら、次のような返事が返ってきました。 「気になるひとはいる。片思い。付き合う可能性は低いと感じている。離婚したあなたとの復縁があるかないか、今はわからない。離婚後の一人さびしいあなたを支えることができるかどうかもわからない。私のことは離婚の理由にしないで。」 ひょっとしたら彼女が私を傷つけたく無いと思って「復縁は無理」と言えないのだろう、と思って、こちらから「私との復縁は無理、ということだよね。」と水を向けてみたのですが、その返信。 彼女との復縁があるから離婚する、とは考えていませんが、離婚後の復縁を期待する気持ちが無いかと言われれば、うそになります素直なところ。彼女を離婚の理由にしてほしくない、という気持ちは、私なりには充分わかります。 無理なのであば無理と言ってくれれば、私にもけじめがつくのですが、私にとっては中途半端に感じる返信に正直戸惑っています。不貞に属することは協議中には決定的に不利、と考えて、本当は復縁したくてもそのような返信なのか、と感じたり。 彼女の返信をどう解釈納得すればよいと思いますか? ご意見をいただきたいです。 離婚成立後、伝えるべきだった。そのとおり。 不倫は非人道的、よく知っているつもりです。 そのような回答は避けていただきたいです。

  • 妻に不倫をやめさせるには?

    四十妻に不倫されて半年以上たつ五十代です。 子供は高校3年・1年、小学5年です。 不倫した原因は、たまに妻をどなったりをしたこと、古い風習が残る実家付近に住み替えしたことで、非常なストレスになっていたことで、それから逃げるために不倫に走ってしまいました。 毎晩夜中近くまで仕事して疲れがあったとはいえ、そのような接し方をしてきたり、若い妻をねぎらったりしてこなかった私が原因であります。 また、実家近くなら妻も気楽になるかと思ったのですが、これが逆に親類縁者の監視の目にさらされていると感じたらしく、非常にストレスになっていたようです。 で、不倫については中絶をしたことを1ヶ月ほど前に私が知ったことで発覚し、妻にも確認しました。 そのとき妻は「もう別れたし、悪いことをしました」と反省してくれてたので、「じゃあ許すから、私もも態度直すので元のように寄り添うように頑張ろう」としていました。 その後、私にポリープが見つかって入院するおり、少し甘えてみたら、「そんなこと嫌」と言われてしまい、頭が真っ白くなって「未だに不倫相手がよかったからか?」という言い方をしてしまった結果、また不倫してしまったようです。(わかったことについては後から話します) 妻の友達も同じようなことで悲惨な離婚をしているのを妻はよく知っていて、非常なストレスの状態の中、不倫という悪いことからなんとか抜け出そう、私や子供に迷惑をかけないないよう努力していた妻にとっては情けのかけらも無い言葉だったようです。 私が「許す」と言っておきながらの足らなさが原因なので、「「許す」とした以上、これからは不倫のことは話さないし、詮索もしない。私のせいでもこんなことになったのだから、ごめん」とあやまり、今後一切触れないと決めました。 では、なぜ今も続いたのか知ったのは、知人から「未だに夜遅く出会っているよ」とか、「不倫掲示板にあなたの妻のことがでているよ」と言われたからです。 掲示板については確認しました。 それも相手が自慢げに「ちょっと優しいふりしたらタダでできるし、お金もくれるので、当分やめられない」的な書き込みをそこら中にズラズラと続けていました。 本当は、こういうことを見せ付けて「目を覚まして、不倫はやめよう」と言えればいいのですが、 「不倫のことは振り返らない」と言った以上、こんなことでも話しすれば、このような調べだされることが一番嫌いな性格の妻は「信じられないの?調べているの? そうなら分かれましょう」と逆切れ状態になってしまうのは火を見るよりあきらかなので、聞くことはやめにしています。 人からみれば別れるべきだと言われるのがおちですが、このようなわがままっぽい妻に惚れ、ずーっと一緒にいたい私としては、もう済んだ話しに本当にしたいので、戻る所があるよとなるように私が努力し、待つしかないのとは決心しています。 ただ、このままだと妻は相手におもちゃにされ、搾取され続けているのが、不憫に思えません。 だから、なんとか相手がこのようなやつだと気づかせてあげたいのですが、どういう方法があるでしょうか? 妻は一度不倫をやめるとしたときに、妻の女友達に「こんな馬鹿なことはなんとかやめたい」と相談していてきたらしいので、この友達に頼んで、しらっと「こんな話しがでているよ」と話してもらうのはどうでしょうか? (実際に、この人が悲惨な不倫経験者で、どうすればよいか妻にアドバイスをしているようですので) 惚れた弱みのある軟弱者ですが、どうぞアドバイスのほど御願いします。

  • 言葉の覚えはじめ

    子供の言葉の身につき方について教えてください。 2歳1カ月の息子なんですが、言葉が遅く、2歳過ぎた頃から急激に単語を話し始めました。 最近は、ちょっとした会話(なに飲む?に、牛乳)等もできるようになりましたが、こちらからの問いかけに対して鸚鵡返しが多いです(おいしい?に、おいしい?)等。 あと、うんってうなづくことがありません。 言葉の話しはじめのころの様子はこんな感じなんでしょうか? 教えてください。

  • 子供の発熱とうわごと

    3歳6ヶ月の娘ですが、5日目に発熱し現在も39.5度前後の熱があります。病院には発熱の日と一昨日連れて行きましたが、昨日の診断結果は扁桃炎ではないか?という事でした。症状はずっと同じで発熱とのどの痛みと回数は少ないですが咳をします。食欲は全く無いですが、ヨーグルトやプリン、ゼリーなどは喜んで食べています。水分は多めに与えています。質問ですが、病院に行った時はそんなに気にならなかったので先生には言いませんでしたが、うわごとを頻繁に言うのです。よく言う言葉が「怖い、寂しい」とかです。以前風邪引いたときも熱が出ても元気だったのですが、今回はほとんど寝てる状態で、起きていても前述のうわごとを言ってぐずっています。またこちらの問いかけにもあまり答えてくれません。発熱による一時的なものなのでしょうか? また扁桃炎の症状では発熱はどのくらい続くのでしょうか? うわごとも、長期の発熱も初めてで心配なのでよろしくお願い致します。

  • 妻の家出(DVシェルター保護)

    妻(42歳)が家出して1か月が経過しました。私はてっきりメールで「出て行け」と発言したとばかり、思い込んでいました。言葉の暴力だったと認識していたのですが、よくよくメールを読み返してみたところ、妻のほうから「出て行って欲しいのですか?」再度、妻から「出て行って欲しいのですか?聞いています」とのメール、私が「出て行きたいのですか?」との問いかけに妻「最低な男ですね」、私「喧嘩を売ってる?」無言・・・私「自分の旦那を最低とまで言うのなら覚悟はできているのですかね?」妻「覚悟とは離婚ですか?そのつもりはありません」 とメールでの会話が続いていました。その3日後に妻は家出をしました。 これはやはりDVに該当するのでしょうか?なんだか挑発されていたような気がしてきています。 ご回答は中立的な立場のかたに限らさせて戴きます。宜しくお願い致します。

  • 妻の心の真意は?

    妻の心の真意は? 半年程、前に私の不倫が妻に判明してしまいました。 私34歳、妻34歳、子供1歳 (1人) 私は妻が育児をしてくれている時に、仕事が忙しいことのストレスから半年間 大体月1回の頻度で 不倫をしてしまいました。 不倫の最中は妻に申し訳ない気持ちもありましたが 遊び心で不倫を続けてしまいました。 今は自分のした不倫をとても後悔しています。 今は自分のした不倫という妻への背信行為(犯罪)をとても悔やみ、私自身が精神異常寸前になってしまっています。 私が不倫をした事で、家庭は崩壊 私と妻の親の関係は絶縁状態、また 妻と私の親との関係も絶縁状態です。 妻は「あなたへの愛情はない。子供の為に一緒にいるだけ」と言います。 でも、平日の食事は有難いことに毎日用意してくれていますし 週末は3人で出掛けてます。 3人で出掛けている時は、何もなかったんじゃないかと錯覚する程、普通の生活が送れています。 妻と私の会話はあまりありませんが、子供の一日の出来事も少しは妻の方から教えてくれます。 私は、不倫相手とは判明後 すぐに関係をきっぱり切り 家庭の為に家事全般等、微力ながら 自分の出来る事を懸命に行っています。 私はどうしても今の家庭を壊したくないし、妻と子供とやり直して行きたくて、自分が出来る精一杯の事を 続けています。 ただ、妻はあまり今後の事を話すことを拒み、「老後のあなたとの生活を考えるとお先真っ暗」とも言います。 (1)こんな発言を繰り返しながら、依然私と一緒に生活をともにする妻の真意はなんなんでしょうか? (2)私達はやり直す事が出来ると思いますか? (3)妻は今後、私の誠意ある態度で気持ちが変化する事はありますか? 本当に私といるのが嫌なのであれば、私を追い出すなり、実家に帰るなり 何かしらの行動も可能な状況です。 こんな状態だから、私が復縁できると淡い期待を持ってしまっているです。 (4)最後に、上記のような状態で復縁が出来たかたがいらっしゃいましたら、どのような生活おくり 関係修復に至ったのか教えて頂けると私の今後 やるべき事の参考になると思いますので。。 私も頭が混乱していて、上手く質問できていないかも知れませんがみなさんのご意見をお聞かせください。

  • 精神的苦痛に対する補償をうけることができないか

    相手は妻がいる身でありながら、相手から近づいてきました。相手は奥さんと別れるようなそぶりをみせながら家庭に戻ったという、不倫には良くある話です。ですが、私はそのことにより精神的苦痛を受け、うつ病になってしまいました。病院に通っています。私を捨てるまでは自分から私に近づいたにもかかわらず、相手は私が精神的に弱っているのを知りつつ、自分が捨てた後に私が近づくとストーカーで訴えるといいます。奥さんには都合のよいことしか伝えていないようです。私は、相手に謝罪を要求し、奥さんに真実を伝えてほしいのですが、こういうことは可能でしょうか。不倫は罪にはならないと聴きましたが本当ですか。何か、謝罪をうける手段はないのでしょうか。

  • 【離婚】妻の離婚事由

    39歳で子供は小学校低学年2人です。 現在はW不倫した妻(正社員)と離婚協議中です。妻には子供を連れて実家に帰られてしまっています。現状は当方にとても不利ですが、親権に関しては双方譲らない為に今後は調停・裁判も視野に入れています。当方は当然、妻の不倫時に育児放棄していたこと、現在の悪意の遺棄、普段の生活で殆ど家事をやらないこと、長年夫婦生活を拒否したいたこと(実際は数年前に何度か断られ、こちらも誘わない、当然向こうも誘わないですが・・)などを証拠を並べて主張するつもりです。妻はこれまでの生活が破綻していたと繰り返しいってますから、言葉・精神的なDV、性格の不一致などを言ってくると思います。これらは全て小さい事柄を誇張していってくるとは思いますし、証拠も無いはずですが、対抗する為には何かこちらも準備する必要はあるのでしょうか。