• ベストアンサー

ノートPC空き巣被害

m9510mの回答

  • m9510m
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.4

あまり詳しくないので申し訳ないのですが・・・ ノートPCは高価な割には、家財品としての認識があまり高くないようです。購入時にノートPCの盗難に対応している保険に加入していないと、結構厳しいと思います。 事後対応になってしまいますが、家を空けるときは、ワイヤー式のロックをノートPCにかける、大きめの金庫があればそこに入れておく、等があります。 前の方も回答されていますが、データの損失が一番厄介です。特に危険なのが年賀状などを作ったときに入力した個人データです。悪用されて迷惑をかけてしまったのでは目も当てられません。個人データ(PC本体もですが)の管理にはくれぐれもご用心を・・・

OctSep
質問者

お礼

やはり少し保険に対する認識が薄かったようですね。データに関しては全て別のHDに保存してあり、ノートの方には、データは入っていませんでした。でも、今後も気をつけないと。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートPCを旅行に持っていく場合の保険

    2泊3日の旅行にノートPCを持って行きたいのですが、通常の国内旅行の保険だと携行品としてノートPCは補償されないとのことです。 そこで動産保険という保険があるそうですが、個人がノートPCにその保険をかけるには審査が厳しくいろいろと面倒と言われました。 PCを購入した際保険を付帯してあったとしても、たとえば盗難にあったり、不慮の事故で破損してしまった場合には、そのような保険だと十分に補償されないようです。 もしも何か適した保険をご存知でしたら教えてください。

  • ノートパソコン購入時に落下などの破損ほ担保する保険に入りたい

    シャープのPC-MW70Jを購入しようと考えています。 ノートパソコンについては事故率が高いためか、 動産総合保険も加入が難しいと、インターネットで 調べているとわかりました。 Sofmapの5年間補償であれば落下などによる破損でも 一定額担保されるようなのですが、いかんせん販売 価格が安値とはかけ離れており購入する気になりません。 クレジットカードの購入でもショッピングプロテクション では対象外であるとのこと、何か良い案があればお教えください。 ※ アスキーカードの補償もB5ノートPC以下であるため 補償対象外という回答をいただいております。

  • 空き巣被害と保険

    空き巣被害にあいました。家のなかに見知らぬ人間が入り込みありとあらゆるところをかき回され、婚約指輪や形見の宝石などが盗まれてしまいました。被害総額は200万円くらいです。 いつまた泥棒に入られるかもしれないと小さい物音におびえて夜もよく眠れません。  じつは、賃貸契約をした時に、動産総合保険(家財一式担保特約)にはいっているので、ある程度は保険がおりるのですが、一点につき30万円を超えるときは、別途申し出をしなくてはいけないということを事故にあってからからいわれました。私は契約するときそのような説明はうけませんでした。、事故にあってから、調査会社のひとに聞きました。 調査会社のひとが、私が契約した不動産会社では、そういう説明を口頭で話してないのでよくトラブルになるって言ってました。不動産に聞いてみると、説明はしてないけれど 約款にはかいてあるっていわれました。 ほかの不動産会社に聞くと説明義務はあるっていってました。 どうしても、教えていただきたいのは、1000万くらいの家財保険にはいっていても、申し出をしなくては、一点30万以上の保険はでないのか? 不動産会社には説明義務はないのか? (もし説明してくれたなら、申し出をしてたはずです) いまは事件のショックで人にあうのが怖くなって、ふさぎこんでます。誰かよいお知恵を貸してください。

  • ノートパソコンの盗難保険について

    ノートパソコンが空き巣の被害にあいましたが、アパートで入っていた動産の保険、クレジットカードに付いているショッピングセ-バーなど、ノートパソコンは例外や対象外のため、保険がおりません。次回買う時は、必ず盗難保険に入ろうと思っていますが、ノートパソコンの盗難や損害の保険を扱っている会社や商品があったら教えて頂きたいのですが。そして、友人は、ビックカメラでは商品購入時と同時に盗難保険に加入出来ると言っていましたが、他の大型電器店はどうでしょうか?ヤマダ電気は取り扱ってないと言っていました。宜しくお願いします。

  • ノートPCの購入

    お世話になってます。 以前、PCを買う際にローン等について質問しました。 ヨドバシでショッピングローンがあるので、そちらでの購入を考えています。 簡単なHPの管理や、 オンラインゲームのラグナロクもやるので 程々に快適に動くPCが良いと思っています。 予算は~15万前後です。 何かお勧めのノートPCはあるでしょうか? OSはXPで、メーカに拘りはありません。 オフィスなどは無くても良いです。 買う場所についてはショッピングローンが組める通販か量販店で。 持ち運ぶ事があるため、ノートPCでの購入にしました。 宜しくお願い致します。

  • 東京都住宅供給公社住宅で空き巣の被害にあったら

    公社住宅に住んでいます。 一般の不動産屋とは異なり、諸費用がかからないので経済的には楽かなと思っていました。 しかし、この頃の公社住宅は家賃は割高、管理の質は通常の街の不動産屋よりおちるかなと感じます。 ところで、公社住宅は諸費用がかからないのはよいのですが、たとえば家財保険には強制的にはいらないため、空き巣や水漏れ等、通常の不動産屋では快く対処してくれますが、公社住宅で空き巣や水漏れがあった場合公社はどのようにして入居者に対し損害を補償するのでしょうか。 公社の会計を巡っては多方から疑心暗鬼な見解がされているので、つい聞きたくなりました。

  • 動産総合保険の契約方法

    一眼レフデジカメとレンズを対象に動産総合保険に入ることを考えています。デジカメとレンズはすでに購入済みで手元にあるものです(つまり購入時保険には入れない?)。 この場合、動産総合保険に加入するにはどうしたらいいのでしょうか?また気をつけることなどありましたらお願いします。 ちなみに富士火災に電話をしたところ「カメラ対象の動産総合保険は扱っていない」と言われてしまいました(パンフレットにはカメラも対象としてあるのに)。 また現代火災に電話をしたら「代理店を通してください。でも個人では難しいと思う」とのことでした。 どの保険会社(代理店)をどのように使えばいいのでしょうか?特に動産総合保険にはこだわっていません。単にデジカメに保険をかけれれば構いません。よろしくお願いします。 ちなみに大阪府在住です。

  • クレジットカード付帯の動産保険なんてありますか?

    昔、カード付帯保険で動産保険があったような気がします。 車に載せていたカバンが盗まれた。とかそのような補償をカバーできる保険最近は無いのでしょうか? カード付帯で無い場合は、有料でも構いません。

  • 安くて高性能のノートPC知りませんか?

    よろしくお願いします 二代目のノートPCを探しています ネットゲームをしているのですが、頻繁に止まってしまいます 安くて高性能なお薦めノートPCはありませんか PC雑誌とかに頻繁に宣伝されている通販PCに興味はあるのですが なんとなく不安です 故障とか保障とか… ワード、エクセル、などソフトは必要ありません シンプル 高性能 しかもリーズナブルで故障も少ない そんなPCないでしょうか?

  • 警察への盗難被害届けについて

    空き巣に入られ現金や貴金属など50万円相当の被害にあいました。残念ながら盗難保険や家財保険に入っていないため補償は受けられませんが、税金の損金対象になると聞いています。しかし警察に届け出たところ25年ほど前に購入した純金のネックレスの価値を4分の1と見積もって調書に記入し、サインを求められました。被害額の決め方ってこんなにいい加減なのでしょうか?そもそも金の相場ってそんなに落ちてるのでしょうか?