• ベストアンサー

ホラー映画を観た後、異常に恐怖があり、頭から映像が抜けない

月曜日に、レンタル店で洋画の「ザ・フライ」を観ました。 グロくて怖くて、でも最後まで観ました。 それ以来、異常な恐怖感・恐ろしさ・気持ち悪さに襲われています。 怖くて怖くて泣きそうで不安でガタガタ震えています。 しかし、水曜日、異常な恐怖感・恐ろしさ・気持ち悪さが有るというのに、また観てしまいました。 何故か、「観たい」「観たくない」という葛藤に襲われて、また観てしまうのです。 その後はまた、異常な恐怖感・恐ろしさ・気持ち悪さが更に襲います。 しかし‥‥何故かまた観たいのです。ガタガタ震えているのに‥‥その自分の考え自体が恐ろしくて泣きそうになります。 皆さんはそのような異常な葛藤に悩まされた経験はありませんか? その場合、どうしてますか? 怖くて怖くてガタガタ震えています。 四六時中「ザ・フライ」が頭から離れず、泣きたくなります。 頭がおかしくなりそうです。異常なのかな?ホラー好きの人には理解できないのでしょうが‥‥

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zutuuyaku
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.11

こんばんわ#7です。 どうですか?少しは気が楽になりましたか? まだ回答が締め切られていないので、又ちょっと書き込ませてくださいませ。 他の方の回答やgkwrogurさんの補足も読まさせていただきました。 その中で、あんなに怖かったのに更にネットで検索して調べたりして・・・というのがあったのですが、実はこんな話があるのです。 多くの人がジェット・コースターに乗るのが好きですよね。何故なのでしょう?面白いから?スリルがあるから? 勿論その通りですよね。 でも他に、深層心理で「死」を疑似体験しているから、という説があるのです。 人間にとって最も恐怖を感じる問題の一つ「死」。 落下や事故による死に限りなく近い経験ができる、安全な乗り物ジェット・コースター。 人々はお手軽に「死」のスリルを味わうのです。 ホラー映画にも同じ事が言えませんか。 恐ろしい「死」を安全な映画館の席に座って疑似体験するわけです。 だから、 >>何故かまた観たいのです。ガタガタ震えているのに‥‥その自分の考え自体が恐ろしくて泣きそうになります。 て言うのは、何もおかしな事ではないかもしれませんね。「死」を相手にしているのですから。恐怖と好奇心がつきものです。 かくいう自分も「死」が一番怖いです。 前回書き込みをした時に、幼い頃から怖い話が大好きで・・・と書きましたが、実は自分が幼稚園児の時に大好きだった親戚のお婆さんが亡くなった事が関係しているのです。 今でもよく覚えています。 お棺に入っている花に囲まれた彼女といつもと違う大人達の様子に不安を感じていました。 そして焼き場での最後のお別れの時に、死の意味は分からなかったのにものすごい恐怖に襲われて、あそこに入ったらダメ!やめて!と泣き叫びながらお棺にしがみつきました。 しかし、所詮小さな子供ですからすぐにひきはがされてしまい、父親に抱きかかえられて建物から出たのですが、その間もずっと泣き叫んでいたそうです。 それから「死」がトラウマなのです。 (ていうか子供をそんな所に連れて行くなって感じですよ) それで「死」の事が怖いのに知りたくて、死に関係するような物ばかり読んでいたのです。(暗い子供・・・) それがいつのまにやらホラー好きに。 今でも相変わらず「死」は怖いです。 でも、だからこそホラー映画を安全な場所(=映画館・家の炬燵)で見て死を疑似体験して今普通に生きている自分に安心するのですよ。 なにしろ自分はジェット・コースターに乗れないですから、代謝行為でホラーを見なくちゃね。(これは乗れない言い訳ですね。(^-^) ) ところで、「ザ・フライ」は蝿と合体してしまった事で、ここまで人間グチャグチャになってしまうものかというほどの表現がなされていましたが、でもそれよりも最後に自分を撃てとピストル(ライフルだったかな?)を頭にあてた所が悲しかったですね。 長い書き込みで失礼しました。 あまり励ましにはならなかったですが、こんな考え方もあるということで。 では。

noname#248169
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんの少しずつですが、楽になってきました。 でも、TVやニュースで、少しでも「血」や「不潔」気持ち悪い映像が流れると、すぐフラッシュバックしてきます。 疑似体験、そうですね。他のホラー映画では、何とも思わないのに、なぜこの「ザ・フライ」だけ異様に恐ろしいんだろう‥‥と思っていました。 あんなに恐ろしくてがたがた震えるほどだたったのに、またみたい!検索したい!は、恐怖心と好奇心が入り混じっていたのかもしれませんね。 回答を締め切らないのは、もしかしたら、締め切っちゃったら、もう回答が貰えないからです。 「自分もそうだよ」と言ってほしいのかもしれない。 早く締め切って、この質問したことすら忘れて楽になりたいのに‥‥どこかでまた好奇心がうずいているのかしら? でも、zutuuyakuさんの回答は、まさしく私が一番ほしかった回答です。ありがとうございました。 「締め切れる!」という思いが生まれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#84897
noname#84897
回答No.1

ホラー映画を見たあとフラッシュバック?するというのはよくあると思います。私はスクリームやミザリーを見たあとしばらくちらついたし、最近古いビデオでシャイニングを見たあとは、ジャック・ニコルソンやあの奥さん(顔がこわかった、、、)、まぶたに浮かびます! でも、ザ・フライってそんなに怖い?グロいだけじゃん!それも、嘘っぽい作り物って(ちゃちな小道具、、、昔だから)感じで、あんまりリアルじゃない。出産シーンなんか怖いというより気持ち悪い、悪趣味!って感じ。怖いとすれば、後戻りできない悲劇にまきこまれた不合理な運命、ですよね。 私はジェフ・ゴールドブラムのファンなので見ましたが、ジェフがこれで一躍有名になったということなので、それだけ衝撃的な映画だったのは確かですね。 以下余談。 有名にはなったものの、ハエ男のイメージがなかなかとれず、苦労したと聞いています。この映画の相手役は別れた奥さんだけど、今も婚約はしながら家庭は持たないでいます。ジム通いとピアノの練習が日課という、趣味と仕事を一致させたストイックな人だと私は勝手に解釈しています。今は頭も薄くなってきていいオジさんだけど、ザ・フライでは若い肉体ですてきです!何度でも見て下さい(笑)。

noname#248169
質問者

補足

グロい映画みたの初めてだったから‥‥ 特に、最後の赤ドロのジェフさんと、顔の皮膚がめくれて目玉が落ちるシーンが何度も何度もdashiさんの言うようにフラッシュバックしているんです。 もう、恐ろしいです。 dashiさん。怖くなかったですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面白いホラー映画を教えてください

    面白いホラー映画を教えてください ホラー物(サスペンスホラーも)の映画に興味があるのですが、 レンタルビデオ店で探してジャケ借りしても、 アオリと内容が合っていないと感じることが多く、困っています。 また、お店でホラー物を物色するのが恥ずかしくもあり、 できれば面白い作品をパパッと借りたいのです。 邦画・洋画問いませんが、新しめの作品だと嬉しいです。 今までに見て面白かった、見た方が良い、好みに合いそうかも、 というホラー映画をおしえてください。 ※個人的な好みです↓ (面白かった) ・サイレントヒル(洋画) ・リーピング(洋画) ・CUBE(洋画) ・着信アリ2(邦画) ・CURE(邦画) ・自殺サークル(邦画) ・片腕マシンガール(邦画) →可愛い女の子や普通のおばさんが頑張る映画が好きです。 (イマイチ?だった) ・今日も僕は殺される(洋画) ・スクリーム(洋画) ・28日後(洋画) ・変態村(洋画) ・ラストサマー(洋画) ・テケテケ(邦画) ・親指探し(邦画) ・リング(邦画) ・サイレン(邦画) ・ブレアウィッチ(洋画) よろしくお願い致します!

  • グロテスク過ぎないホラー映画

    グロテスク過ぎないホラー映画 僕はもともとホラー系のゲームが好きだったんですが、最近はホラー映画にも興味がでてきたところです。 それで先日、ミラーズという映画をBDで見たのですが、見たことのある方にはわかると思うのですが、この映画には一部非常にグロテスクなシーンがありました。主人公の妹が死亡するシーンです。 最近はそれが頭から離れません・・・ それでお聞きしたいのですが、あまりグロテスクすぎないホラー映画でおもしろいものはあるでしょうか? ゲームでは体の一部がふっとんだりする描写は何度も見ているので、そんなにグロテスクに耐性がないわけではないと思うのですが、ミラーズのは強烈すぎました。なので、あまりにグロテスク過ぎなければ大丈夫だと思います。 一応、5.1chを再生できる環境がありますので、グロテスクよりも音や暗闇で恐怖を煽るものがいいです。あと、邦画よりも洋画の方が好きです。 よろしくお願いいたします。

  • ラストが救われないホラー映画が観たいです

    ホラー映画が好きですが、ラストが救われないというか、助かったように思えるが、実は救われていない終わり方をする映画が観たいです。 例をあげると ●ラストが救われない ・ザ・フライ ・ミスト ・ボディ・スナッチャー ・惑星ソラリス ●助かったように思えるが、実は救われていない ・エイリアン2(エンドロールでフェイスハガーが歩いてる) ・地獄の変異(寄生生物が外界に進出) ・パラサイトバイディング(また同じ悲劇が繰り返される) ・プロメテウス(エイリアン誕生) 洋画限定でお願いします。 ホラーについては、霊、モンスター、スプラッタ問いません。

  • ホラー映画、どうやって観てますか?

    私はホラー映画を観ているとき、画面を直視できません。 この間も録画したホラー映画を観ていたのですが、怖くて目を手で覆って怖いシーンを早送りしながら見ていたら2時間半の映画を1時間ちょっとで終わらせてしまいました…; 意味が無い。汗 霊やお化けを信じているわけではないのに、観た後に1人になったりお風呂に入ったりすると、怖いシーンを思い出してしまったり余計なことを想像してしまい怖くなってしまうんです。 鏡を見る時がホントに怖い・・・。 でも映画が大好きで、ホラー映画は面白いと思うし、観たい気持ちはすごく強いんです。 怖いもの見たさって言うんでしょうか。 ホラー映画を観られるようになれたら、と思うのですがやっぱり怖い。。。 そこでお聞きしたいのですが、ホラーなんか全然怖くないという人や、怖いけど普通に観られるよ、という方は観ている間どんな風にその映像を捉えてますか? つくりものだから怖くない、という考え方なんでしょうか。 質問が上手く説明できないのですが、一言で言うと「ホラー映画の見方」という感じです。 また、観た後の恐怖感にどうやって対抗すればいいのかについて知りたいです。 過去の質問で見てみると、映画の製作中のことを想像するといいとありましたが、その他にあれば教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • このホラー映画のタイトルは?

     数年前にテレビで観た洋画です。    両親と男の子が朝の支度をしている。母親は洗面所で、ドライヤーを使って髪をセット中。すると突然母親の叫び声が聞こえ、父親と男の子が洗面所に駆けつけると、ドライヤーのコンセントが水に触れて(?この辺り曖昧です)、母親は感電死してしまう…。  おそらくホラー映画だと思うのですが、このシーンにすごくインパクトがあって、それ以来洗面台のコンセント恐怖症です。詳しい方、この映画のタイトルを教えて下さい!よろしくお願いします。

  • おすすめホラー映画(洋画)

    こんにちは 先日テレビで、『ゾンビ』(DAWN OF THE DEAD)という映画を見ましたが、 ホラーが苦手の私でも、怖くなくて、ブラックユーモアがあって結構楽しめました。 ホラーを見たのは『悪魔の毒々モンスター』以来ですが、 新分野開拓ということで… あまり気持ち悪くなくて、怖くもない、B級で、ブラックユーモアが効いたり ちょっとお馬鹿なホラー映画はないでしょうか? ※画面が汚いといやなので、わりと最近の作品でお願いします。

  • 重厚なタッチのホラー映画教えてください

    先日「ローズレッド」というホラー映画をみて久しぶりに、ハラハラドキドキ感を堪能しました。 ホラー映画は苦手であまり見てませんが、怖かったので覚えているのは「シャイニング」と「ポルターガイスト」です。 スプラッタやゾンビ系は苦手(「13日の金曜日」などは途中で断念しました)で、どちらかというと恐怖の正体がなかなか現れない重厚なタッチのホラー(ゴシック系というのでしょうか)が好きだということがわかってきました。 そこでそういった傾向のある作品を教えてください。 結論や最終部分がつまらなくてもいいんです。 途中まで謎や恐怖が積み重なってゆく過程がじっくりと楽しめるものであればよいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 簡単に頭を使わずに楽しく見れる映画

    本日は映画通の皆様に知恵を貸していただきたく投稿させてもらいました。 私は映画大好きでどんなジャンルでも(ただしホラーだけは、はダメなんです)見れるのですが。 問題は私の旦那が映画を全く見ない人なのです。 ビデオレンタルして、一緒にみてその後感想を語り合おうと思っても映画が始まって10分で寝てしまいます。 あまり私の趣味を押し付けて無理に映画を見せてもいけないと思うのですが、やはり、映画の素晴らしさをわかって欲しいと思います。 そこでお願いです、タイトルにも書きましたが「簡単で頭を使わず楽しく見れる映画」を教えていただけないでしょうか?邦画・洋画・アニメは問いません。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • スカッとするモンスターホラー映画が見たい

    SF・ホラー・パニック映画で、スカッとするような作品が見たいです。 ・ジュラシックパーク ・エイリアン ・グリード ・トレマーズ ・ジョーズ ・パラサイト が、私の好きな映画です。 モンスターが出てきて、パニック要素があるものを探しています。 同じモンスター映画でも、 グダグダ感が多くて、途中で白けてしまう「グエムル」は×。 ただ逃げてるだけのジェイソン・フレディ・ラストサマーとかも×。 絶望を扱う救われない映画は、本来は好きではありません。しかし、 有名な俳優orこの作品で有名になった‥‥「ザ・フライ」 スタン・ウィンストンのファン‥‥「遊星からの物体X」 であれば、紹介してください。 グロ・スプラッタが有っても構いません。

  • トラウマになったホラー映画ある?

    若い頃からホラー映画が好きで、 DVDをレンタルして主人とよく見ていました。 子供が生まれてからは全く見ていませんが…(T_T) 今回のアンケートは トラウマになったホラー映画です。 ちなみに私は・・・ ◇「リング」 2週間ほど自室のテレビに布をかけていました。 ある日、部屋に入ってきた妹がそれを見て 「おねいちゃん、そんな小さなテレビじゃ貞子も出てこれないよ」 そう言われてちょっと安心。冷静沈着な妹よサンキュー。 ◇「タイトル忘れました…」 実在した猟奇殺人犯の映画でした。 スプラッターではありませんでしたが、 1週間ほど肉系の食事を前にすると吐き気がして食べられませんでした。 ◇「フォース・カインド」 映画を見終わった後、主人に 「トイレに着いてきて」と言いました←敗北感満載。 映画のタイトルと、それにまつわるエピソードを教えてください。 お待ちしておりますよー!

このQ&Aのポイント
  • PCを開けてスリープ解除後、画面が最大の明るさになっていることに困っています。モニターを繋いだ際にも同様の問題が発生します。
  • PC使用中の明るさは、15前後に設定していますが、スリープ解除後や画面切り替えの度に画面がまぶしくなり困っています。
  • 解決方法をご存知の方、ご教示ください。
回答を見る