- 締切済み
面白いホラー映画を教えてください
面白いホラー映画を教えてください ホラー物(サスペンスホラーも)の映画に興味があるのですが、 レンタルビデオ店で探してジャケ借りしても、 アオリと内容が合っていないと感じることが多く、困っています。 また、お店でホラー物を物色するのが恥ずかしくもあり、 できれば面白い作品をパパッと借りたいのです。 邦画・洋画問いませんが、新しめの作品だと嬉しいです。 今までに見て面白かった、見た方が良い、好みに合いそうかも、 というホラー映画をおしえてください。 ※個人的な好みです↓ (面白かった) ・サイレントヒル(洋画) ・リーピング(洋画) ・CUBE(洋画) ・着信アリ2(邦画) ・CURE(邦画) ・自殺サークル(邦画) ・片腕マシンガール(邦画) →可愛い女の子や普通のおばさんが頑張る映画が好きです。 (イマイチ?だった) ・今日も僕は殺される(洋画) ・スクリーム(洋画) ・28日後(洋画) ・変態村(洋画) ・ラストサマー(洋画) ・テケテケ(邦画) ・親指探し(邦画) ・リング(邦画) ・サイレン(邦画) ・ブレアウィッチ(洋画) よろしくお願い致します!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
「サスぺリア」 「センチネル」 これは、「エクソシスト」のヒットに便乗して作られたものの、怖いというより気持ち悪い、ぞっとする場面がいっぱい。 「ヘルハウス」 原作は「悪魔の館」で、早川文庫で出ています。美少女女優パメラ・フランクリンが例に襲われるところと、最後にダニエル・ベラスコのミイラが出てくるところが、ぞっとします。 「ゾンビ」 ま、これは、お好みとは外れそうですが。今見るとコメディだし。 「レベッカ」 ホラー映画ではないのですが、ジョーン・フォンテーンがレベッカの肖像画を見るときの表情(レベッカの肖像画そのものは最後まで出ない)、夫が前妻のレベッカ殺害を告白する再現シーンで、カメラが、レベッカの視点で突き飛ばされ、床に転がる(レベッカはもちろん登場しない) 「カリガリ博士」 「ノスフラトゥ」 「吸血鬼ドラキュラ」 「魔人ドラキュラ」 これは押さえておかねば。ドラキュラ(モデルのヴラド・ツェペシュの父が「竜・ドラクル」と称されていたので、ジュニアを示すaをつけて「小竜・ドラクラ」)の衣装は「魔人―」のベラ・ルゴシから。 「吸血鬼―」のヴァン・ヘルシング教授との一騎打ちは圧巻。
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
「ザ・クラッシュ」 車で男性をはねてしまいます。怖くなった女性はフロントガラスに男性が突っ込んだまま帰宅してしまいます。中々面白かったです。 予告編をどうぞ。 http://curse.jp/horror-movie/20081116160604.html 「ブラッディ・バレンタイン」 ツルハシやスコップで無残な殺され方をします。かなり凄まじいですが、犯人が最後まで分からないので、最後まで楽しめました。 http://www.cinematoday.jp/movie/T0007203 「ウォッチャーズ」 元彼に彼女がいることが分かり、その彼女を自宅に監禁します。逃げようとしたために、足を折って逃げられないようにしてしまいます。 http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=10421 「ストレンジャーズ・戦慄の訪問者」 深夜の別荘に誰かが尋ねてきます。意味不明のことを聞いてくるので追い返しますが、その後は恐怖のどん底に・・・後味悪いです。 http://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50217791.html 「フロンティア」 強盗達が一軒の宿屋で合流します。しかしその宿屋は人食い一家でした。予告編をどうぞ。 http://www.cinemacafe.net/official/frontiers/ 「マーターズ」 まだ見ていませんが、相当すごいらしいです。予告編をどうぞ。 http://curse.jp/horror-movie/20090426160804.html 「ホースメン」 レンタル開始になったばかりで、まだ見ていません。予告編をどうぞ。 http://www.horsemen.jp/ 「スペル」 レンタルはまだ少し先になりますが、期待して良いと思います。予告編をどうぞ。 http://spell.gaga.ne.jp/index.html 「屋敷女」 ついに最強ホラーの登場です。とても面白いですし、すさまじいシーンの連続です。ラストはあまりのむごさに、数シーンを黒く塗りつぶす修正が加えられているほどです。予告編をどうぞ。 http://www.cinemacafe.net/official/yashiki-onna/ とりあえずこのくらいでどうでしょうか。
「チャイルド・プレイ」シリーズ ホラー?三作目からはコメディ・・。 古ーいのだと「オーメン」
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
バタリアンがいいですよ。 ホラーなのにコメディ要素もあります。 2ではコメディ要素がアップしてます。
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
追加です 現代ホラー作家の巨匠 スティーブン・キング原作 「シャイニング」スタンリー・キューブリック監督作品 「クリスティーン」ジョン・カーペンター監督作品 「キャリー」ブライアン・デ・パルマ監督作品 「クージョ」ルイス・ティーグ監督作品 ちょっとふるいですがDVDレンタルで見かけたら是非一度観てください ジョン・カーペンター監督作品「遊星からの物体X」も面白いです。
- hibanatiru
- ベストアンサー率13% (33/249)
-less 古典的なんだけど、かなりイイですb
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
「イングノリアルバスターズ」のクエンティン・タランティーノ監督が仕掛けた前作DVDBOX「グラインドハウス」 がいいと思う・・・ http://www.grindhousemovie.net/ 中にロバートロドリゲス監督のゾンビVS片足マシンガンガール「プラネットテラー」と予告編?とタランティーノ監督の「デスプルーフ」の映画二本立て レンタルだと別々になるので、レアなホラームービの監督がよってたかって特別に作った予告編と称するショートムービーが観レナイカモ・・・
補足
ご回答いただきありがとうございます! こちらの二本立て、以前テレビで宣伝していたのを見かけたことがあります。 邦画の「片腕マシンガール」が楽しく見られたので、二つのうち「プラネットテラー」は特に面白そうです!!! ホラーではないですが、タイトルを挙げられている「イングリアル・バスターズ」も評判が良いですよね!? こちらもチェックしなくては。。 レンタルだと別々、、ということなので、 ひとまず「プラネットテラー」の方を借りて見てみたいと思います!! ありがとうございました~!!
私が人によくすすえるのは「エクステ」です。 女性の黒髪にのろいがこもると言うのは、昔からよくあるテーマですが、この作品、大杉蓮が変です。 かわいい女の子も出てきます。 それと、髪の毛が襲ってくるのも、ものすごく、見たことがないような映像なので、ぜひどうぞ。 また、ホラーかアクションかの線引きがむずかしいですが、「エクスクロス 魔境伝説」もなかなかどうして、おもしろいですよ。 まるでロールプレイングゲームのようです。 村人みんなが襲ってきて、女子大生が逃げ惑う。 誰が味方で敵か分からない・・みたいなストーリー。 村人とは別に気が狂った女性も登場して、両手に大きなはさみを持って襲ってきます。
補足
ご回答いただきありがとうございます! 「エクステ」タイトルと栗山千明さんがご出演なさっていることくらいしか 知らなかったのですが、面白そうですね!! 公式HPを見てみたのですが、かなりオシャレな雰囲気ですね~。 「エクスクロス」も面白そうです!! ゲーム好きなので、RPGみたい、というご説明に惹かれます。 ホラー要素もアクション要素もあるというのが、かなりツボです。 多少こちら側(主人公側)が立ち向かえる方が、私のような初心者には安心できます♪ 近くのビデオ屋には置いてなかったのですが、ちょっと遠出して、こちらの作品は今週末に絶対見ます!!!! 本当にありがとうございました!!
補足
ご回答いただき、ありがとうございます!! less、見ました、見ました! これはかなり怖くて、布団にくるまりながら見ました。。 オチの他に、頭(脳?)がポッカリ…なシーンがとにかく衝撃的で 今でも思い出すとオエップとなります。 集団のうち、一人ひとり欠けていって…というのは 次に誰がどうなっちゃうのかがハラハラしてかなり好みです!! 私はホラー映画をたくさん見ているわけではないのですが、 ああいうパターンが古典的なホラー…ということなのでしょうか。 夜道をひたすら、、というのもかなり怖かったです。 ご紹介いただき、ありがとうございました~!