• ベストアンサー

再犯?

以前、刑法の授業でほとんどの犯罪は初犯は謝罪レベルで済み、2回目から厳しく罰せられると習ったのですが、この場合の「2回目から厳しく罰せられる」とは初犯と2回目以降の犯罪が異なる場合、つまり初犯が窃盗で2回目が恐喝で犯罪の種類が異なる場合、同じ犯罪を繰り返しているわけではないので「2回目から厳しく罰せられる」には当てはまらないのでしょうか?

  • dorops
  • お礼率82% (439/529)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

刑法の授業で、「ダイバージョン」というキーワードを学習したと思います。検索してみてください。 刑事手続きのあらゆる段階で、法定の通常の処理手続きからはずして、より緩やかな国家的介入をして、出来るだけ非刑罰化していく考えです。 だから、1度目は、道を踏み外しても「初犯前科無し」という条件のもとで執行猶予を付け処理することが多いといえます。 仮に罪名が違うから「2回目」でないとしたら、各論のすべての罪を犯し続けていけば・・・、という大変非常識なことになります。よって、1の方がおっしゃる通りです。 刑法での再犯とは、懲役に処せられた者が、刑の執行を終わり又は執行の免除を得た日から「5年内に罪を犯し」有期懲役に書せられる場合をいいます。刑罰のうえで再犯加重されます。

dorops
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

再犯(累犯)は懲役に処せられた者がその執行の終了後5年以内に更に(再犯、三犯、四犯等)罪を犯し、有期懲役に処すべき場合に、再犯の刑は法定刑の長期の2倍まで科しうる(再犯加重:刑56,57)という規定です。 この要件を充足すれば「再犯(累犯)加重」に処せられますから、犯罪構成要件(罪名)のいかんを問いません。罪名が異なっても適用されます。 なお「ほとんどの犯罪は初犯は謝罪レベルで済む。」とは場合によりけりです。 殺人・強盗・強姦等の凶悪犯・粗暴犯では初犯でも「ご免なさい。」では済まないでしょう(笑)。

dorops
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#8916
noname#8916
回答No.2

No1.です。 文章が抜けていました。 >罪が重くなる場合もあるという事です。   わかりづらくなってスミマセン。。             

noname#8916
noname#8916
回答No.1

犯罪の種類が異なっていても再犯です。 窃盗→恐喝でも、前科の窃盗はあらゆる面で十分に加味されます。 つまりは罪状が何って問題でなく、一度犯罪を犯しておいて再び犯罪を繰り返す=反省していない… とみなされ罪が重くなる場合という事です。

dorops
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再犯率の根拠

    よろしくお願いします。 再犯率が高い・低いって、何を根拠にしているものなのでしょうか? よく、性犯罪や麻薬常習は再犯率が高いと言われています。 以下に令和2年度の犯罪白書が公開されていたので、読んでみました。 https://www.moj.go.jp/housouken/housouken03_00027.html 性犯罪だろうと思われる、「強制わいせつ」「強制性交等」について同一罪名有前科者の割合を見てみると、それぞれ7.6%, 3.0%となっています。これは刑法犯全体の14.8%と比べても、あまり高いような印象を持ちません。(恐喝の19.2%、窃盗の20.4%等と比べると更に低い。) 「第5編 再犯・再非行  5-2-1-3図 刑法犯 成人検挙人員の前科の有無別構成比(罪名別) 」 麻薬が対象と思われる、「覚醒剤取締法違反」を見てみると、同一罪名有前科者の割合が66%と高い水準にあるのですが、これは使用者だけでなく、輸出入・売買等も含めた数字となっていますので、「麻薬の常習」による再犯率までは判りませんでした。 「第7編 特集-薬物犯罪」 どのような情報を元に、再犯率が高い等の情報は出来上がっているのでしょうか。

  • 前科のある人の家族・親戚への影響

    罰金以下の刑を受けた罪の比較的重くない人は(この場合だけでなくいろいろな場合が当てはまるかもしれませんが)犯罪を犯さなかったら五年を経過すると犯罪人名簿からは消えますが、検察庁の犯歴記録には死ぬまで残りますよね。 ここでお聞きしたいのですがこの前科(犯歴?)がついた上記の場合の人は犯罪人名簿からは消えても公務員などの職業には就けないのですか? またその家族、息子、孫の代まで公務員や警察になれないなど影響はありますか? また別の種類の犯罪(初犯が窃盗で2回目が業務上過失致死など)の場合、刑が重くなったりしますか?初犯の人と罰金以下の刑を受け5年経過して犯罪人名簿からは消えた人の場合もお聞きしたいです。 もちろんケースバイケースで変わってくると思いますが回答よろしくお願いします。

  • 窃盗罪

    窃盗罪を犯した者は、刑法235条により、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。 と、ありますが、懲役か罰金かどちらなのでしょうか? 初犯の場合どうなりますか? また、罰金のみだった場合、職場にばれませんか?

  • 窃盗しました。

    先日ヘルスに行きました。女の子がシャワーを浴びてる間に、彼女の財布から金銭を抜いてしまいました。 初犯ですが、やってしまった事は窃盗ですし犯罪です。 彼女にも謝り、店にも謝罪しました。 罰則金として100万を払えと言われ、家族や仕事先の連絡先を控えられました。 この場合、素直に罰則金を払う方がいいのでしょうか?警察に相談…というか自首した方がいいのでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。

  • 初犯ってなんなんでしょうか

    初犯だったら大体大丈夫~だの初犯が~みたいなことをネット上で目にします ではたとえば5件ほど窃盗、万引きなどをしていて、 6件目に初めて見つかった場合で、犯人が取調べ中に実はこういうことをしていました というとどうなるのでしょうか 以前に窃盗をしていたということで初犯ではなくなるのでしょうか 初犯とはなんなのでしょうか 具体的に教えていただきたいです また、取調べ中に自己申告(実はしていました)というのと、何もいわずに後に(6件目の件が終わった後に)5件目や4件目が発覚した場合では何か違うのでしょうか

  • 預けてある保証金が返らない場合、窃盗罪で訴えられる?

    簡潔にお聞きいたします。 約束を履行したのに預けてある保証金が返らない場合、 刑法上の犯罪になるのでしょうか? こちらが返してくれとはっきり主張した場合、 場合によっては窃盗罪、詐欺罪が成立するのでしょうか。 少ない文面で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 常習累犯窃盗についてお聞きします。常習累犯窃盗は1つ常習として窃盗罪又

    常習累犯窃盗についてお聞きします。常習累犯窃盗は1つ常習として窃盗罪又は窃盗未遂罪を犯したことと2つ目に今回の犯行以前の10年間の間に3回以上、懲役刑の判決を受けていることですが、初犯で余罪が追起訴された場合追起訴前に懲役刑を受けた事になり常習累犯窃盗になりますか それともいままでに何度か捕まり前科がついている場合のみ常習累犯窃盗になるのですか教えてください。

  • 逮捕された場合って実際どうなるのですか??

    その後は実際どうなるのでしょうか?? 逮捕されたその犯罪の種類にもよるのでしょうけど、、 暴行、窃盗、痴漢などの罪で逮捕された場合その後はどうなるのですか? 殺人の場合はともかく窃盗などで逮捕された場合その当日からはどのようなことが始まるのですか?? ドラマでは牢屋に入れられていろいろ聴取されてその後刑務所にいれられるのを見ますが実際もそうなんですか?? ただ食事などはどうなるのですか?? 逮捕されてもし無罪だと確定したときなどはどうなるのですか?? 警察から謝罪とかあるだけですか? 賠償金とか警察から多額な金が支払われるのですか?

  • 簡易送致について

    簡易送致は、少年事件における微罪処分のようなものと捉えて良いでしょうか? 一般に成人の場合、例え軽微な犯罪で初犯、余罪なしでも被害者が被害届を出していて(厳罰を望んでいる)、加害者が被害者に対して謝罪や弁償をしていない場合は微罪処分にすることは出来ませんよね? 同じように少年事件において、被害額一万未満の窃盗で初犯・余罪なしで再犯の可能性が低いが、加害者の親も含めて直接被害者に対して全く謝罪や弁済がなく(被害品のみ警察に保管されているがものがものだけに破棄するしかない)、被害者が被害届を出している場合、それでも簡易送致で終わりでしょうか? また、もし簡易送致になった場合、ただ書類のやりとりだけで加害者には何も調査や指導はないのしょうか? 少年事件の被害者です。審判不開始でもいいので、きちんと家裁の調査や指導を受けてほしいのですが。

  • 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 先日、知人が求刑論告にて懲役3年との言い渡しを受けました。 刑法では、懲役3年以下の場合執行猶予が付加されることもあるそうですが 懲役3年は、3年以下に含まれるのでしょうか? また、初犯で恐喝罪の場合どれくらいの確率で執行猶予が付加されるのか… だいたいでもけっこうです。 わかる方いらっしゃいましたら、ご返答お願いします。