• ベストアンサー

現状目的を満たす安いPCがほしい。お奨めよろしくお願いします。

zerogoukiの回答

  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.5

もし、将来性を多少でも考慮しているのであれば、おすすめできません。 そのPCではインターネットへ接続し、Webを閲覧するという最低限の要求は 満たしていますが、あまり良い機種ではないと思います。 まず、Dimension 2400の仕様を見ると  インテル Celeron プロセッサ 2.40GHz  チップセット:インテル 845GV  拡張スロットPCI x 3 845GVは登場時期が2年前で、既に2世代古い物になっています。 また、AGPスロットやPCI Expressスロットもないため表示系の拡張性が 無いに等しくなっています。 DELLなどのBTO、直販系パソコンを薦める人がいるのは、機器増設後が サポート外になってでも将来の増設に備えたり、結果的に高くなっても 必要なソフトだけを購入して使いたいためと思われますが、 この機種では安さを追求するあまり、そのメリットも消してしまっています。 また、配送料が他社より格段に高い5,000円となっていたり、 オプション選択の差額が少し高めになっています。 失礼ながらこのような質問を連続してきていることから初心者の方と お見受けしますが、必要な性能がご自分の判断だけで選択できないようでは BTOで買うのは厳しいように思います。 もし、どうしてもDELLを選択するのであれば、Dimension 8400かXPS Gen3が 拡張性に優れており、後からの増設に対応しやすくなっています。

関連するQ&A

  • Battlefield2をやるために

    battlefield2というゲームをやるために、ビデオカードの購入を検討しています。 しかし、あまりにも種類が多いので良く解りません。 そこで皆様のお知恵を貸していただきたく、書き込みさせていただきました。 PCスペック Dell Dimension4600C CPU:Intel Pentium4 2.66Ghz メモリ:1022MB 予算は無理して2万円という所でしょうか。 このPCはコンパクトタイプのケースということらしく、ロープロファイルのカードしか対応してないそうです。 4600CのHPがなかったので後継の4700CのHPを載せておきます。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_4700c?c=jp&l=jp&s=dhs それでは宜しくお願いします。

  • DELLのPC、どれがいいでしょうか?

    自宅のPCが2台とも壊れたようなので、思い切って新しいのを買ってしまおうかと思っています。 (現在は毎日まんが喫茶通い) DELLのPCがお値打ちそうですが、このサイトの3台のうちだと、どれがよいでしょうか? もちろん用途に合わせてでしょうが、TVが観れたら弁理だなと思うし、テレビが観られるならDVD編集ができる方がいいかな・・とか、どんどん欲張りになってしまいます。 主な使い道はネットとメール、デジカメ写真の保存や音楽を取り込みCDを作る(といっても今はコピーできないCDが多いから、これからはネットからダウンロードかなぁ?)まぁ実際あまり使っていなかったりしますが。 DELLのほかのPCでは、19インチ画面で映画を楽しむなんてのもあるようですが、値段が20万近くなってしまうし、欲を言い出せばきりがないし。 予算はだいたい15万くらいかなぁ。 20万くらいまで出せないことはないけど(分割の場合)・・・。 まだまだPC高いですね。 宜しければアドバイスください。 参考URL http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dt1?c=jp&l=jp&s=dhs

  • 新pc(デル)について

    新pcを購入します。 http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_9200?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs の(12万9980円)のやつです。 これはディスプレイやスピーカーが全てセットになっているようですが、購入して届いた日にはインターネットにつないでさっそくオンラインゲームなどをプレイすることはできますか? また、ファイナルファンタジーはこのpcで快適にできますか? CPUが1.8ghzなので不安です。ですがグラボが8600GSあるのでどうにかなるとは思っていますが。。

  • デスクトップPCのCD/DVDドライバが壊れてしまいました。

    デスクトップPCのCD/DVDドライバが壊れてしまいました。 同じPCがもう一台あるのですが、ドライバだけって移設が可能なのでしょうか?可能であれば教えて下さい。 デルPCでDIMENSION3100CでCD/DVDはTH-H492Cです。デルのHPでドライバのダウンロードをしようと思い、検索してみると違う型番でした、何度かサービスにも問い合わせをしたのですが、なかなか繋がらすで・・・ 少々困っております。どなたかお知恵をお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • DELL Dimension 3100Cのフロッピーディクスドライブについて

    DELL Dimension 3100Cを注文してから気付いたんですが、標準ではフロッピーディクスドライブが付いていなかったんです。 千円くらいで市販されているパーツを付けれるタイプでしょうか? また、後から純正の入手は可能でしょうか? よろしくお願いします。 参考↓ http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_3100c?c=jp&l=jp&s=dhs&~ck=mn&~tab=specstab#tabtop

  • CeleronDでのTV視聴について

    先日、DELLのリアルサイトで「Dimension 3100C」のTVCMパッケージ(89,800円)を注文しました。 参照http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_3100c?c=jp&l=jp&s=dhs そのカスタマイズ時に、スタッフの方に「CeleronDではTV視聴時にフリーズや数秒の映像の遅れが少なからずある」という要旨の話を聞きました。 CeleronD(特にDELLのPC)でTV視聴をしている方、実際のところはどうなのでしょうか。

  • dellのノートPCの値段

    DELLでPC購入を検討中です。 知人に預けるのですが、素人なのでサポートが信用できるDELLを検討しています。 DELLのPCの比較表によると最安で11万くらいです。 http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?c=jp&id=inspn&l=jp&s=dhs DELLは時期によってこれよりもっと安くなったり することがないでしょうか?

  • DELLのパソコン(初心者)

    安く買えるパソコンを探してるのですが、 DELLというメーカーのパソコンを見つけました。 http://www.dell.com/jp/jp/dhs/topics/nnsegtopic_1_offer_dimension.htm 上記の右の99,800円のパソコンなのですが、 初心者の為、自分にあってるのかわかりません。 DVDで映画鑑賞、インターネット、デジタルカメラを使ってネットオークションにも参加したい、 ADSLに加入してブロードバンド、家計簿ソフト、 確定申告を作成したい・・等です。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • PCを購入しようと思ってますが、この機種はどう思いますか?

    PCを購入しようと思っています。 使用用途はインターネット・メール、Word・Excelでの書類作成、ホームページ作成(ホームページビルダー使用)です。 予算は90,000円前後です。 今購入を検討しているPCが下記ページにある『Dell Inspiron 531sベーシックパッケージ』です。 http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/desktops_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#connect Office Personal 2007をつけたら85,800円です。 先程の使用用途でしたらこのPCで問題なく楽しめますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デスクトップPCは、どれが良いですか?

    デスクトップPCは、どれが良いですか? カメラマンをしています。主にデジタルで撮影しています。 デスクトップPCを、BTOで買おうと思っているのですが、 デルとHPの2つの機種で迷っています。ぜひアドバイスいただけないでしょうか? DELL InspironTM580 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn&ST=Inspiron%20580&dgc=ST&cid=33281&lid=783306&acd=1059162053234143 HP Pavilion Desktop PC s5350jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100126_maid_in_tokyo/ どちらもこのようなスペックを入れるつもりです。 OS・・・ Windows 7 Home Premium CPU・・・インテルCore i5-750 メモリ・・・4GB HDD・・・320GB グラフィックボード付き 価格はDELLが69,980円。HPは77,490円です。 HPの方のメリットは、スリム型で、組み立てが日本で納期が早い。 デルは価格が安い、コンパクトフラッシュの挿入口がある、ということでしょうか・・・。 HPとデルで性能の違いなど、ありますでしょうか? どんな基準で選べばよいでしょうか? アドバイス頂けたら大変嬉しく思います。