• ベストアンサー

2歳半の娘がご飯を食べないんです・・・。

2歳半の娘は、どうやってここまで大きくなったのか不思議な程にご飯を食べません。。。 私が料理下手なのもあると思いますが、正直何を食べさせていいのか分からなくなっています。。。 あまりにも食べないから、作る気力だってなくなります。 大人用とは別に、幼児食を作った方がいいのでしょうか? 1歳代の時は人参大好きだったのに、今は食べません。 じゃがいもや豆腐が間違って口に入れば、すぐに出しちゃいます。 昨夜の夕食だって、ふりかけご飯を食べただけでした。それでも、途中で「いらない」と言い出したのでイライラして怒ってしまいました。 もう、娘の「いらない」は聞かない日がありません。 週に一度は旦那の実家に泊まりに行ってるから、義母は料理が上手なので義母の料理で栄養を補ってるのかも知れません。 身長は87cm、体重は13kgと標準なのです。 以前は、毎日のようにお菓子をあげていました。 でも、お菓子が食事に影響してると思いお菓子は控えるようにしています。 ジュースも、時々しか飲ませてません。 お菓子を控えてからは食事量が増えたように見えたけど、今は食べません。。。 友達の子供は、同じ位の月齢なのに何でも食べるんです! 湯豆腐にすると、豆腐を半丁食べちゃうとか! ナスやアスパラも大好きみたいで、本当に羨ましくて仕方ないです。 娘が好きなのは麺類しか思いつきません。。。 どうしたら、娘がご飯を食べてくれるようになると思いますか? また、公園に行くと帰ってくるのが1時頃なんです。 さすがに作る気力がないんですけど、何か朝のうちに作っておけるものってありますか? 食事の時間が苦痛でたまりません。。。 皆さんの経験談やアドバイス、色々と聞かせて下さい。 お願いします。

  • 妊娠
  • 回答数13
  • ありがとう数47

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8670
noname#8670
回答No.11

そんなに頑張らなくて大丈夫だと思います。 うちの上の子は 小学生ですが ひどいへんしょくです(野菜一切食べません)(給食も おかずは全滅です)(本人もかなり悩んでいます) 食べなさい!っていえば、いうほど たべません。 ムリに食べさせると、全部はいてしまうこともあり、やめました。・ だから、偏食だから 作るのらくだわーと発想を変え、でも、ちょっと目先の変わったものをおいておきます。無理強いはしないです。むしゃむしゃ食べる人につられて、好きになることもあり、ちょっとづつですが美味しさが分かってきてます。 ちょっと繊細なお子さんかも…本人なりの理由があって、また、食べなきゃーという気持ちで、心がおなかいっぱい、なのかも… うちの偏食君は、凝った料理がダメらしく、しらすご飯や、魚の塩焼き(まるごとならいい)、 だしがきいた澄まし汁などは食べます。日本人でよかった。 学校で、掘ったお芋などを焼いたり、皆でお好み焼きを作ったり、 わいわいと楽しかった経験がきっかけで好きになったものも多いです。 一緒に何か、りょうりしてみるとか、どうでしょう? しらたま団子こねたり、クッキー混ぜたり、みかんを半分に、きって絞ってみたり… フレンチトーストとかも。こっぺぱんを買って来て、魚肉ソーセージをはさむとか、 おにぎり握るとか。 2歳半なら結構、遊び半分で手伝いさせられるかも。 そうそう、”おにぎり”という、シンプルな絵本があるのですが、これを見てうちの二歳半はおにぎりを握る真似します。こぼす方がおおいのですが、きつく叱ることはしないです。 ちなみに私自身も このとしにして 偏食大王ですが病気もほとんど無く、丈夫です。 ちなみに、二人とも、離乳食は一切食べなかったので大人食のとりわけでした、 同じ様に何もしなかったのに、 したの子は さしみ、きのこ、なんでもがつがつ食べます。個性だと思います。

hinamama2002
質問者

お礼

食べる子、食べない子がいるのは個性なんですね~。 何か、この言葉には救われました♪ 確かに「食べなさい」と言う方が、余計に食べないかも知れません。。。 こぼしても怒らないように気をつけて、娘と一緒におにぎりなどを作ってみようと思います♪ きっと、自分で作れば喜んで食べてくれますよね♪ ありがとうございました♪

その他の回答 (12)

回答No.13

#7です。お礼をありがとうございました。 私がお友達と食べた公園も、普段はちょっと食べにくい感じのこじんまりとしたただの公園ですよ(^^) 最初は友達がおにぎりだけ持ってきていて、みんながお昼でおうちに帰り、友達母子だけになってから、二人でベンチで食べるのを見ていて「なるほど、いいかも」と思って自分も真似したしだいです。 そうしたら他のお友達も食べたくなって、そのうち敷物を持ってきてみんなでワイワイ・・・そんな感じでした。 自分たちだけではちょっと、とお思いでしたらお友達に前もって「今日のお昼、公園で食べようかな~と思うのだけど」と誘ってみてはいかがですか? 一緒に食べているうちにお昼の輪が広がっていくかも・・・ そこで大事なのは「お弁当に懲りすぎない事」です。 あくまで「コンビニ弁当でもいいのだ」という位の軽い気持ちでする事が大事ですよ。 そうでないとお弁当作りが負担になって本末転倒になってしまいますから・・・ 何回も失礼しました。 どうぞ気軽にお外ランチ、してみてくださいね。

hinamama2002
質問者

お礼

再び、ありがとうございます♪ そうですよね!他のママにも声かけるのもいい方法ですね! 誰も付き合ってくれなくても、娘と2人で食べてみようかと思います! それを見て、公園でお弁当を食べる人達が増えるかも知れないし♪ お弁当作りが負担にならないように、気合いを入れすぎないで作りたいと思います! ありがとうございました♪

回答No.12

非常勤の栄養士です。 行政の仕事では、よく子供さんの偏食などの相談をうけます。 私はまだ子供はいないのですが、お母さんって大変だな。。といつも思っています。 娘さんのご飯嫌いについてですが、体格がほぼ標準なのであれば、今は様子を見てみていいと思います。 食の細い子供さんは離乳期からいますが、保健師さんに聞いたところ 「身長や体重がちゃんと増えていれば、そんなに気にしなくても大丈夫」 と教えてくれました。 とはいっても、やはり少しづつでもバランスよく食べたほうがいいのはもちろんですよね。 食べるようになるには、「無理強いしない」のが大原則と思います。 麺類が好きなら、まずそこからスタートしてもいいんじゃないですか? うどん、そば、スパゲティなど、バリエーションはいろいろありますし。 他には、雑炊など、ご飯と他のものが一緒に食べられるものを使うのもおすすめです。 あとは、前にも書かれた方がいましたが、お弁当を作っていって公園で食べる方法もいいと思います。 「お弁当作戦」は、偏食を直す方法としてかなり有効との事ですので、オススメですよ。 お母さんがいろんな料理を練習することもポイントのひとつになるかと思いますが、 まずは「楽しく」食事をつくる気持ちになれたらいいですね(^^)

hinamama2002
質問者

お礼

栄養士の方からの意見が聞けて嬉しいです! 娘の体型は標準だし、あまり気にしすぎないようにしたいと思います! 雑炊も野菜をたっぷり入れれば自然に食べちゃうかも知れないですよね♪ お弁当は、偏食を治すのに有効なんですね! 勉強になりました! ありがとうございました♪

回答No.10

幼児期にご飯の問題って、付き物ですよねぇ。 我が家には10歳の長男を頭に子供が4人いて、2歳5ヶ月になる末っ子(男)がまさにこの時期です。私にとっては4回目にあたるこの時期なので、もうすっかり開き直っていますよ。「食べたくないなら食べなくていいよ!」って感じです。 「ただでさえ、ご飯作るの面倒くさいのに、いちいち子供の食べ具合に合わせて工夫なんかしてられな~い。」というのが本音なんですけどね(笑) 私がこんな気楽な考え方になったのは2つの理由があるんです。 1つは、兄姉たちが大きな病気もせず、すくすく育ってくれたこと。 長男の時はやっぱり悩みましたよ。もう悩むいうよりは憂鬱といった感じです。「ちゃんと食べなくて体大丈夫なの?」って子供のことを心配するというよりも、「せっかく作ったご飯を食べない。」ということにすごく腹が立って…(私の気持ちはこっちのほうが大) だって、作りがいがないじゃないですかぁ。ねぇ。 そんなことで悩んでるときに、知り合いの中に「何でも食べる子」がいたらますます落ち込んじゃいますよね。私もそうでしたから(T-T) でも、現在の長男は違います。大人並、いや大人以上に食べるようになりました。なので、今の我が家の悩みは食費でしょうか(笑) もう1つは、主人の兄家族の長男のことなんですが、その子が小さい頃、それはそれは偏食&少食で(保育園の先生から「給食を食べない。」と相談されるくらい)体もすごく小さかったので、親も周りもとても心配していたんです。ところが、小学校に入学した頃からすごく食べるようになり、4年生の体重検査で「肥満傾向にあるので、食事量を控えるように。」という手紙をもらってくるくらい成長したんです。現在中学2年生。今だに体格はいいです。 「こんな成長の仕方もあるのね~。」と思っちゃいましたよ。 すっかり長文になってしまいましたが、食べないのなら、無理に食べささなくてもいいと思いますよ。その子なりの胃袋と食欲をもっているので、心配する必要はまったくないと思います。 食事の時間が苦痛でたまらないのなら、せめて昼食くらい手を抜きましょうよ。「ちゃんと作って食べささないと…」と考えてしまうから疲れるんだと思います。ふりかけご飯でもおにぎりだけでもいいんです。だって、作っても食べないんですもの。私なんか自分がパン大好きなので、昼食はパンですますことも多いですよ。残してもまた後で食べられるし。栄養士さんには怒られそうな食事内容ですけど、食べなくてイライラするよりいいと思って私は手を抜きまくっています。 hinamama2002さんは「子供の健康」と「食べてくれないイライラ」と、どちらが大きいですか?前者ならば、とことん工夫をすること。後者ならば、思い切って手を抜くことです。 「自分の料理が下手だから…」と自分を責めるのはやめましょう。そんなこと考えてたらますます落ち込みますよ。がんばって!

hinamama2002
質問者

お礼

お子さんが4人もいるなんて、尊敬してしまいます! 今は食べなくても、そのうち食べてくれる時期がくるのですね! 「子供の健康」よりも、「食べてくれないイライラ」の方が大きいです。。。 あまり肩に力を入れずに、手抜きしながら頑張ろうと思います! ありがとうございました♪

回答No.9

ウチの2歳の娘もそんな感じですが、 日によって違いますね・・・ (お前は食い貯めが出来るのか、とツッコミたい^^;) そして、少し思ったのは 「子供扱い」した味付け、はイマイチの受けです^^; スパイシーとか、深い味わい、とか 少々苦い風味、とか、ひとくせあるようなモノを 好んだり、佃煮シソこんぶ、壷漬け、とか 「旨み塩味」が好きだったり・・・ ホントはあまり、濃い味は良くなのですが そういうのは、良くたべます^^; 「意外なもの」がお嬢さんの好みで まだ、未遭遇なのかも?ですね^^; 「子供」といっても味覚はあなどれない、 と感じる最近です(^^;ゞ

hinamama2002
質問者

お礼

確かに言われて見れば、子供扱いの味は好まないかも知れません! スパイシーな物や深い味わいのものの方が食べてるような気がします! 娘の未体験な食べ物で好きなものがないか見つけてみたいと思います! ありがとうございました♪

  • Jakurin
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

子育ての経験はありませんが・・・ 食べる量には個人差があると思いますよ。他のお子さんと比較してどう、ではなくて、 あなたのお子さんはたまたま、あまり食べなくても元気に育つ体質なのかもしれません。 大人でもありますでしょう? よく食べるのにぜんぜん太らない人や、逆に間食もなく、食事もあまり食べないのにぜんぜんやせない人。 そういう体質の個人差があると思います。 それと、昔読んだ育児書にこんな質問がありました。 「子どもがパンばかり食べてご飯を食べない」「麺類は好きだが米を食べない」 それに対して、「ヨーロッパの子どもは米を食べず、パスタやパンで育ちます」との回答が。 麺類が好きならそれでいいじゃありませんか。好き嫌いというのは確かに躾教育上は問題がありますが、 栄養の点からいえば、必要な栄養がバランスよく取れていれば食べない食材があっても良いのですから。 例えば、ニンジンが嫌いでも、ビタミンA(ベータカロチン)をかぼちゃで補うとか。 そういう考え方でいいと思いますよ。

hinamama2002
質問者

お礼

そうですよね!娘は、あまり食べなくても元気に育つ体質なのかも知れません! 栄養も嫌いな物の変わりに食べられる食材で栄養をとりたいと思います! ありがとうございました!

回答No.7

私も娘が2歳代の頃、帰宅が1時ごろだと作る気がしませんでしたよ~ なので、良くやっていたのは公園でお弁当、です。 お友達と一緒にシートを敷いて食べました。 釣られて食べる事もあるし、逆に遊びに気が行って食べない時もありますが、とりあえず「親子共々楽しく食べられる」という最大の利点がありますよね。 お弁当を作っていく時もあれば、近くのコンビニで買う時もあり(飛び入り参加の母子は大抵こちらですね)、和気あいあいと食べれば何だって栄養になりますよ。 逆にどんなにいろんなことに気を遣って作っても、楽しくなければ栄養にならないと医学的にも言われているようですよ。 それと、「お友達がどれくらい食べるのか」もちょっとリサーチ出来ますよね。 きっと思っているほど食べていませんよ。 またどんな風に食べているのかも、参考になるかもしれません。 好きなものがあるのですから、いいじゃないですか。 麺類でドンドン行きましょう。 うちの娘も麺好きです。 焼きそば、ラーメン、うどん、そば、スパゲッティ、ビーフンなどなど・・・ 娘は今4歳ですが、2歳ごろ食べていたものを食べなくなったり、食べられなかったものを食べるようになったり・・・いろいろあります。 あんまり気にしていないので、「そのうちまた食べるでしょう」と思ってます。 とりあえず、調理法を変えてみたり味付けを変えてみたりはしてますが、効果がある時もない時もあります。 私自身が料理の腕前はたいしたことはないのですが、食べる事が好きなので、自分の食べたいもので子供も夫も喜びそうなものを作ってます。 そんな私ですが、幼少時代はご飯と漬物で生きていた、と母は言います。 そんな風に食べなくても、大人になって食を楽しみ、子供も一応2人産めています。結構丈夫だとも思ってます。 だから、今あまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。 気を楽にして、頑張りすぎずに、時には手抜きしたっていいと思います。 ママの笑顔が一番の調味料かな、って思います。 いい気候ですから、母子でピクニックをお勧めしますよ。

hinamama2002
質問者

お礼

私の行ってる公園は誰もお弁当を食べてないので食べ辛いのです。。。 でも、他の大きな公園に行く時はお弁当持参で行きたいと思います! そうですよね!楽しく食べなければ、栄養にはならないですよね。 そのうち食べるという気楽な気持ちでいこうと思います! 寒くなる前に、積極的にピクニックを楽しみたいです! ありがとうございました♪

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

子供の少食には、2つ理由があるようです。 1つは、間食のしすぎのため、肝心の食事のときに満腹で、食べられない。 2つめは、食べることに興味が持てない、集中できる時間が短い、という理由のために、少ししか食べられない。 特に2つめの場合、「お腹がすけば食べるだろう」と思って間食をいっさいさせなくても、「空腹ではない」状態になれば満足してしまうため、満腹になるまで……というか親が期待するまで、食べないことがあります。 2歳のお子さんだったら、まだ、幼児食でもいいと思います。、 また、お菓子を与えるのは、普段の食事もたくさん食べる場合でも控えた方がいいですけど、普段の食事量が少ない場合、栄養不足になっちゃうと困るので、補食は与えた方がいいと思います。 おやつ=お菓子ではなく、おやつ=補食ということです。 ふかし芋やヨーグルト、フルーツ、など、どうでしょうか。 また、すりおろした野菜などを入れたパンケーキとかは、どうでしょ?

hinamama2002
質問者

お礼

以前の娘なら、間食のしすぎで食事量が少なかったと思います。 きっと、今の娘は食べる事にあまり興味がないのか集中できる時間が短いのだと思います。。。 そうですよね!おやつ=捕食と考えて、お菓子以外のおやつをあげたいと思います! そうすれば、普段の食事量がすくなくても気にならなくなるかも知れません! ありがとうございました♪

  • wakaia
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

お母さんが食事の時間が苦痛と感じているのが問題だと思います。 それを娘さんが感じてしまっているのでしょう。 もっと気を楽にしたらどうですか? 食べられるものの幅を徐々に増やしてあげられる様に なれば大丈夫だと思いますよ。

hinamama2002
質問者

お礼

娘がご飯を食べないから、食事の時間が苦痛と感じてしまうのです。。。 食べられるものの幅を増やしていけるように、気を楽にして頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

回答No.4

お子さんの食事時間はどうですか? ご家族そろって食べているのでしょうか? それともお子さんだけ先にあげているのですか?

hinamama2002
質問者

お礼

旦那の帰りが遅いので、私と子供の2人で食べています。 ありがとうございました!

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.3

3歳になった子がいます。 やはり食べません、ほんとうに心配になるくらい です。でも3歳児検診では標準です。 1歳になる子もいますがこちらは食欲旺盛で上の 子の分も食べてしまいます。 食べたければ食べる!っていう考えでいいのかも しれませんよ。

hinamama2002
質問者

お礼

そうですよね!考えててもイライラするだけだし、「食べたければ食べる」の考えでいこうと思います! 気が楽になってきました! ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 子供(1歳半)がご飯にあまり興味がない

    お腹を空かせていても、一口食べて嫌だと思ったら口から出す。見て嫌だと思ったら絶対食べない。ご飯をひっくり返したり全部混ぜてグチャグチャにして投げたりして遊ぶ。椅子に座ってるのが嫌で1口食べたら走り回るを繰り返す。テーブルに付ける椅子でも抜けだしてテーブルの上に登って遊んでしまう。 食べるもの ⚫︎お米 (おにぎり、ふりかけ、シャケフレークなどは混ぜたら食べる) ⚫︎味噌汁 (ワカメ、大根、人参、豆腐、ほうれん草、薄揚げなど入れても食べる) ⚫︎麺類(汁物) ⚫︎魚肉ソーセージ 好きなもの ⚫︎ラーメン(手作り) ⚫︎フルーツ(ぶどう、ももなど柔らかいもの) ⚫︎ミルク ⚫︎お菓子 食べない事もですが、食べ方のしつけや怒り方などもう何から聞けばいいのか分かりませんが、何かアドバイスあれば何でもよいのでお願いします!

  • 5歳の娘がご飯を食べない

    質問させていただきます。 表題の通りなのですが、娘がご飯を食べません。 おやつは食べます。 ファーストフードや自分の好きなものも食べますが、 家族で夕食を囲むと、なぜか食べようとせずむしろ 「お腹が痛い」とトイレに行ったり、吐く真似をしたり 一緒に食事をしている全員が嫌な気分になります。 普段好きだといっているものも、食べようとしなくなります。 そういう娘を見ていると、つい声を荒げてしまいます。 ダメだとはわかっているんですが、ものすごく空気が悪くなり 家族全体が嫌な思いをします。 どうしたら娘が嫌がることなくご飯を食べてくれるでしょうか? 基本、野菜も好きで、白米、お肉、何でも食べる娘なんです。 昔からお菓子やファーストフード好きだったんですが、もちろん与える機会は少なく ご飯も普通に食べていました。 外食に行っても吐く真似をするなど、娘を食事をすると回り全体が嫌な思いをしています。 まだ5歳ですし、そうさせてしまったのは親にあるのでしょうが改善方法が思いつきません。 時代錯誤を承知で言えば、私はご飯を残す、好き嫌いを言うを悪として育っています。 飽食の日本ですが、世界には食べられない子供もいるのにと思う自分がいます。 最近娘のご飯に対する態度は顕著にひどいです。 気分良く娘にご飯を食べさせる方法、また食べないときの対応など アドバイスよろしくお願いします。

  • 3歳の娘ですがごはんをぜんぜん食べません

    もう幼稚園にも通っているのですが、給食は牛乳と何もついていないパン(バターロールなど)だと少しは食べるのですが、白米をまったく食べません。家でも食事として食べるのは麺類(そばとかは食べません)、で具の無いもの、最近はそれすら食べなくて、皆が普通にご飯を食べてる中、一人なんにも味のついていないパンだけを食べています。 一日に食べる量といったら、食パン1枚ぐらいです。 あまりに何にも食べないので、甘いかとは思いますが、お菓子を与えてしまいます。おかしはせんべいから甘いものまで何でも食べるし、飲み物も牛乳は大好きで、炭酸以外の飲み物ならニンジンジュースでも飲みます。あと、乳製品は好きでチーズやヨーグルトも食べます。 ただ、本当にちゃんとしたご飯を食べないので、体力が他のお子さんに比べて無いように思います。 心配なのは、1歳半頃、ミルクと離乳食を半々にしてあげてた時、その時は煮物でも何でも食べてたんですが、風邪で高熱を3日ほど出して、これがまた胃腸風邪でアイソトニック飲料しか飲めないことがあったんです。 それを境に完治してもミルクは飲まない、ご飯も食べないということになってしまったんですが、まさか熱で味覚の何かがおかしくなったということはあるんでしょうか? お医者様に相談に行ったりもしましたが、ただの偏食だと言われるだけで・・・・精密検査とかしたほうがいいのかどうか・・・・。 ちなみに娘の身長、体重は平均的です。

  • 2才の娘が、好き嫌いが多く困っています

    2才3ヶ月の娘ですが、野菜、肉を全く食べず、栄養が偏ってしまっていて困っています。 ご飯はお茶漬けにして、ふりかけや梅干を入れると食べるのですがそれも少量で、お腹がすけば、 お菓子ばかり欲しがります。 毎日お茶漬けと子供のせんべいやエイセイボーロ、加糖ヨーグルトばかり食べています。 こんな食事の内容で、きちんと栄養がとれているはずもなく、どうしていいかわかりません。 皆さんは、子供の好き嫌いをどうされていましたか。 肉、野菜を細かくしてご飯に混ぜても、嫌がってすぐ口から出してしまいます。

  • 塩分の少ない料理

    私は塩分の多い料理が好きで二日に一回か一日に一回は麺類を食べます。 ご飯も魚やふりかけなどが無いと食べれません。 昨日白米だけになったのでふりかけ×2 お茶漬けをかけて食べたところ、家族に「塩分取りすぎ」と言われました。 これを気に食生活を改めるつもりですが、塩分の少ない料理というのがわかりません。 麺類は最低でも週3~4に抑えたいと思います。

  • じゃがいもって主食(ごはんやパンの代わり)になるのでしょうか?

    主食といえば、米、パン、麺類しか思い浮かばないのですが 他になにかありますか? 例えば、外国で、じゃがいもを主食のように食べてたのを テレビで見た気がするのですが じゃがいもは主食になるのでしょうか?(栄養的に) じゃがいもは、ごはんやパンや麺類の代わりになりますか? 以下のページにフィンランドの食事が載ってますが、じゃがいもをまるで主食のように食べてますよね?↓ http://www.geocities.jp/moi_moi_suomi/text03.html もし、じゃがいもが栄養的に主食としてOKならば、 他のいも類(さつまいも、さといも、やまいも等)も主食としてOKなのでしょうか? 栄養的に主食の代わりとしていいのかどうかを知りたいです。 また、他に主食となる食べ物って何かありますか?

  • 誰か献立を考えてください

    今日は遅くなるといっていた旦那さんが、さっき電話で「今から帰る。ご飯家で食べる」と電話してきました。私は簡単に済ませてしまったので、これから考えなければなりません・・・。 週末は出かける予定なので、あまり食材がないんですが ほうれん草(少し) アスパラ 玉ねぎ 大根(5cmくらい) キャベツ(少し) もやし(半袋) お豆腐(半丁) 豚肉(50グラム位) えりんぎ 卵 くらいが、使えそうな食材です。調味料関係は適当にそろってます。 何か出来そうな献立を考えていただけませんか? これから急いでご飯炊きます。よろしくお願いしますm(__)m

  • ご飯を食べません。

    1歳3ヶ月の娘がいます。 離乳食もよく食べていて1歳までは問題なく これたのですが、最近ご飯を食べないでおかずばかりを食べます。 ご飯を口にいれても、ベーっとだしてきてしまって。 夜は比較的何でもよく食べますが朝と昼は おかずばっかり。 今日はふりかけをふったけどダメでした。 おにぎりにしたらよく食べていたのでおにぎりも していましたが、日に日に食べなくなりました。 手づかみのおかずを必ず用意していて、そればかり 食べます。 私がスプーンで口に持っていくのがイヤなのかな? かといって、持たせているスプーンにおかずや ご飯をのせて口にもっていかそうとしても、それも怒ります。 毎日食事の時間がすごくおっくうで。 口から出したり、ご飯を投げられると腹がたって すぐに怒ってしまいます。 怒ったらダメ。と頭では、わかっていても その姿を見るとカーッとなってしまって。 おかずしか食べなくてもいいのかな? こんな子はうちだけでしょうか? もし何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 2歳半の子供の食事について

    同じ月齢の子供さんの食事についてお伺いしたいと思います。 うちの場合、 朝 毎日ヨーグルトのみ(他に作ってもいらないと言って絶対に食べない) 昼 麺類、又はご飯(軽くチャーハンやオムライスなど) 夜 ご飯、魚又は肉、野菜はほんの少し、食べたり食べなかったり こんな感じです。 朝はしっかりたべさせたいのですが 本当にヨーグルトしか食べません。。 しかもこのメーカーのこれでないと、と指定します(汗) どうやったら朝ごはんをしっかり食べてくれるのか 悩んでいる所です。 また昼や夜も食べる量が少なく、ご飯も多い時だと 子供茶碗一杯は食べますが 食べない時は、茶碗半分も食べません。 おかずも同じで食べない時はほとんど食べません。 みなさんの子供さんの一日の食事、また量なども 参考にしたいので是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ご飯を食べない

    今月4歳になる娘のことなんですが、食わず嫌いでご飯をまともに食べません。 食べるものは白米、麺類(本当に麺だけ)、食パン、焼き魚、チャーハン(具は卵のみ)、シャケフレーク、しらすくらいです。 野菜も全く食べないので分からないように料理に混ぜたりしたいのですが、子供が好きなカレーやオムライス、ハンバーグなど全く食べません。保育園に行くようになれば食べるよと言われ続け、今実際に行ってますが食べられるものだけ何口か食べてあとは見ているだけのようです。食べたくないものは徹底して食べません。ここまでの食わず嫌いな子が居るか分かりませんが似たようなお子さんをお持ちのお母さんにこうしたら食べたよなど、何でもいいのでアドバイスを貰えたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう