• ベストアンサー

ツーリング・ドライブ。いい景色!おすすめは?

dod1972の回答

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6

大阪在住で、カブと1200のバイクで全国一周(関東と沖縄は弱いですが)、JRも全線完乗してます。 ツーリング先で、時期も考えて、おすすめの地を書いていきますが、まず、お知り合いの方に、ご予定もあると思いますが、青森の奥入瀬渓流には、可能ならば11月初旬中に訪問されるのをおすすめします。(絶景の紅葉を見るためです。)また、今の季節でしたら、北の方を早く行かないと、かなり肌寒くなってきます。 東北:◎下北半島の尻屋崎(風景日本一の岬です、文句なし!!) ○竜飛崎(日本海側道中のクネクネ道が雰囲気あり) ◎奥入瀬渓流(美しい渓流) ◎八郎潟干拓地(北海道っぽい雰囲気のまっすぐな道だが警察注意) ◎三陸海岸の国道45号周辺と観光地(北山崎、鵜の巣断崖、碁石岬、唐桑半島など、リアス式海岸の風景) ◎八幡平ツーリング(東北ツーリングのハイライト) ○国道108号鬼首トンネル周辺(超快走路かつ紅葉きれい) ◎蔵王(とにかく走ってください) ◎裏磐梯周辺の有料道路群(特に磐梯吾妻スカイラインは文句なし!!五色沼、天元台周辺の紅葉もどうぞ) ◎国道252号只見、六十里越(只見川に溶け込む紅葉おすすめ。JR只見線、ツーリング双方思い入れ深い地ですが、悲しいことに新潟側、地震が起きたのですね・・・) 甲信越:◎草津、白根、志賀高原、万座ハイウェイ(甲信越ツーリングのハイライト。でも寒いかも) ◎野反湖(山道を延々走り、突然現れる素晴らしい雰囲気の湖) ◎小海、清里など八ヶ岳周辺(八ヶ岳遠望) ◎車山、美ヶ原などビーナスライン(アルプスの少女ハイジになった気分で走れます。) ◎大井川鉄道の終点、井川・寸又峡(全山紅く染まる紅葉)  北陸東海:○能登半島(海越しに立山を眺める風景)○浜名バイパス(両側が海の風景) 近畿:大阪発という事なので省略 中国:◎大山、蒜山高原(道の雰囲気が信州ぽくて良い) ◎瀬戸内海の島々を眺められるところで夕陽を見る(特に大三島、生口島とか) ◎宍道湖を紅く染める夕陽 四国:◎四国カルスト(高原の風景よし) ○国道56号佐賀町周辺(太平洋の景色きれい)○佐田岬(九州見えます) ○足摺岬(とりあえず) ◎宇和海に沈む夕陽(西海町の高茂岬とか、九州の山々に陽が沈みます。) 九州:◎阿蘇、久住(九州ツーリングのハイライト、高原がススキで黄金色に染まります。時間合えば、九酔峡の紅葉もおすすめ) ◎日南海岸の国道220号(太平洋とてもきれい。先月通ったら、鵜戸神宮は行けないみたいですが。) ◎桜島周辺(期待してなかったが、溶岩の荒々しい風景がとても良かった) ◎指宿スカイライン(尾根道の快走ワインディング、錦江湾・桜島遠望) ○えびの高原(コスモスの時期に間に合うかな?) ◎雲仙、天草(山が荒々しい、天草の海きれい) 駆け足で書きましたが、特に挙げると、尻屋崎、裏磐梯、草津白根志賀高原、阿蘇ですね。 ・時間あるなら、晴天の日中に青森(片道は大間でも可)函館間のフェリーに乗って、函館だけ行ってみては?津軽海峡の雰囲気はいいですよ!!八甲田山遠望、仏ヶ浦、竜飛崎、大間崎を船から是非見てください。函館グルメ多いです。 ・グルメ、おみやげスポットについて  恐らくツーリングマップルお持ちでしょうから、困らないと思いますが、その中も含めてピックアップすると、 ◎函館、ラッキーピエロのハンバーガー ◎下北半島・東通村の松楽、ウニやらホタテが入った丼 ○八戸の八食センター(ラーメン店も美味) ◎宮古駅前の寿司店(名前忘れました、アワビが絶品でした) ○秋田、比内町で、きりたんぽ鍋 ○喜多方ラーメン、山都そば(お金あったら、山こえて米沢牛) ◎越後湯沢駅内の、ぽんしゅ館(魚沼コシヒカリで出来た爆弾おにぎり、超おすすめ、買い物もできる・・地震のため、北からはアクセスできないはず) ◎長野・上田の刀屋(そばの量が尋常ではない) ◎同じく上田、別所温泉前山寺の、くるみおはぎ(要予約、たべる場所の雰囲気抜群) ○境港さかなセンター(食堂も美味、買い物もいい。) ◎さぬきうどん(ネットでお調べくださいませ) ◎久留米の大砲ラーメン ◎天草の牛深で食べた刺身定食(場所忘れました・・・) ・・・まだまだあると思いますので、他の方の意見も参考にしてみてください。

関連するQ&A

  • ツーリング何処に行くか悩んでいます。

    今、大学4年生なのですが、最後の夏休み!! しかも終りかけ、涙 そこで最後に1週間ぐらいかけて、ツーリングに行こうと思っています。 大学1年のときに大阪(自分は大阪の南に住んでいます)から下道で北海道まで行き、北海道を1周してきたので、次は沖縄だ~って思ったんですが、どうも台風が・・・・。 で何処に行くか悩んでいます。やっぱりもう一度、北海道に行きたいという気持ちもあるし。(次は京都からフェリーで) 贅沢な悩みですが最後の贅沢なだけに複雑です・・・。 そこでツーリングするなら学生のうちにここを周れ!! っていうのを教えてくれませんか?? 要するにお勧め都道府県(中部、東北、中国、四国、関東、北海道、沖縄見たいに聞かしてください)をおしえてください。 ちなみに旅の目的は出会い!!(ライダーや旅人、地元人)とアウトドアです。 だからキャンプ場が多く、ライダーがいっぱいのところがあればうれしいです。 あとライダーズハウスとかもあれば嬉しい・・。北海道しかないかな。 ただ、一人なのでだれも居ないよなキャンプ場も怖いですが・・・。 とにかく皆さんのお勧めおしえてください!! やっぱもう一回北海道っすかねぇ~。 四国も捨てがたいが、四国ならいつでも行ける気もするし・・・。

  • ツーリングしますがどこかお勧めは?

    9月の半ばに友達と最短で3日、最長で5日使って、ツーリングをする計画なのですが、 どこかお勧めの場所やコースはないでしょうか?私たちは京都に住んでいますので、琵琶湖はアウトです(近いから) 朝、晩ずっと乗りっぱなしではなく、その土地の観光も少しはしたいと考えています。 フェリーで北海道までバイクを持って1週するというのと四国まで行くなどが候補になっているのですが、北海道の場合、車ならともかく、やはりバイクだときついでしょうか? 以上2つの質問ですが、片方だけでもかまいませんので、お願いします。

  • 静岡県西部で景色のキレイな場所

    いい季節になりました。 静岡県西部地域で、ちょっとゆっくり立ち寄って話ができるような景色の良い場所(海、山、公園、夜景等)を教えて頂けませんか。そういった場所を紹介するHPでも結構です。よろしくお願いします。

  • 淡路島の景色について

    9月中旬に友達とバイクツーリングで淡路島に上陸します。 すばらしい景色を求めていくのですが、地図を見てみると国道28号線(島の東側沿いの道)と西側沿いの道とありますが、どちらが景色がきれいなのでしょうか? または淡路島ならココという絶景のスポットをご存じないでしょうか? どちらか片方の質問でかまいませんので回答お願いします。

  • 静岡・愛知で景色のきれいなところ

    大学時代の友達2人と、近々会うことになりました。日帰りでどこかでご飯を食べることになっています。 そこで、愛知県か静岡県で景色が良く、ご飯が食べられるところがあれば教えてください。3人はそれぞれ愛知県西三河地方在住、東三河在住、静岡県浜松地方在住です。一人が東三河在住なので、ラグーナ蒲郡はパスでお願いします。それと、できれば3人の移動距離がだいたい同じくらいになるようになるといいかな…と思います。となると難しいかもしれないのですけど(笑)、例えば静岡市とかに行ったりすると一番西側に住んでいる私にはきついですし、逆に名古屋港に行くとなると浜松近郊に住んでいる友達からしたらきついと思うので…。 難しいかもしれませんが、どこかありましたら教えてください。

  • ヒョー超(兵越峠)ツーリング

    静岡県側(R152)から、ヒョー超(兵越峠)を経て、高遠へ向かうバイクツーリング(オンロード)を計画しいましたが、今、台風15号が来襲したため、懸念しています。 この連休での予定を変更し、10/8,9,10の連休へ順延してみましたが、さて、ヒョー超(兵越峠)、そして、その先を経て、高遠城址公園付近まで行けますでしょうか? 台風の影響は、如何でしょうか?

  • 北海道 雄大な景色といえば?

    母と北海道へ旅行したいと思っています。 ツアーも考えましたが、ゆっくり回りたいのでレンタカーで移動する予定です。 少し気が早いのですが、予定を押さえるために旅行時期は6~7月、新千歳空港In/Out、4日間。 母に「これぞ北海道ー!」という雄大な景色を見せてあげたいのですが、穴場のおすすめスポットを教えて下さい。 知床と美瑛以外でお願いします。

  • バイクでのツーリングについて

    10月の中旬からバイクでツーリングをしようと思います。 東京から長野、金沢、名古屋、静岡を経由して4泊5日を予定しています。 一日目:東京発(早朝から)、金沢を目指します。     金沢まで到着するのは無難しいと思うので、     長野でビジネスホテルに宿泊予定です。 二日目:昨日に引き続き、金沢を目指します。     この日に金沢の宿を予約しているので、夕方までの到着を目指します。 三日目:金沢から名古屋へ向かいます。     名古屋に到着し、ビジネスホテルに宿泊予定です。 四日目:名古屋から東京へ帰路に着きます。     静岡or熱海で宿泊予定です。 この予定で、高速を使わずに行こうと思います。 お薦めのルート、時間的に観光が可能なスポットがありましたら教えて下さい。 また、この季節のツーリングで気をつける事(服装、持ち物)などあれば一緒にお願いします。 バイクは250ccのビックスクーターです。 よろしくお願い致します。

  • 北海道ツーリング

    来年の春ごろに北海道ツーリングを予定しています。 初めての北海道ですので、 宿泊、交通機関等料金の目安が分かりません。 某バイク雑誌等を見ましたが、以下の条件に合わせてどういった方法がベストかアドバイスをお願いします。 出発地:九州の佐賀県(福岡県) 到着地(道内出発地点): 大まかに1周しようかと思っていますが、交通機関も決まっていないので、どこでもいいと思っています。 期間:10日間(移動日含めて) 予算:15万円 宿泊:キャンプ可能 排気量:1200ccネイキッド 人員:1名の予定 ※体力は、まあまあ自信があります。 九州からの経験者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 今のところ 船で「博多~直江津~函館」か飛行機(ANAスカイツーリング)しか 思いつきません。

  • 夕日や夕焼けの景色のお勧めの場所は?

    私は夕日や夕焼けの写真を見るのが好きなのですが、今度自分でもカメラで撮ってみたくなりました。 そこで「この場所からの夕焼けの景色はお勧め。」という様な場所の情報をいただけたらと思っています。 私としては夕日や夕焼けがメインなのですがそれ以外でも「この景色はお勧め」というのがあればそれもお願いします。 私が今、神奈川県川崎市高津区に住んでいるので出来ればここからあまり遠くないところであればお願いします。