• ベストアンサー

ipod購入

ipod購入を考えています。 欲しいのはminiではなく20Gか40Gです。 音楽もですが普通のデータファイルを持ち運びできると聞いたのですが両方出来ますか? 次が本題なんですが、 ipod本体以外に付属品を買う場合、どんなものがありますでしょうか? こちらの環境はwinXPです。iTunesを使用しています。 本体のみでも十分でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

iPod で普通のデータファイルの持ち運びも可能で,どちらの容量のものでも対応しています.パソコンにIEEE1394の端子かUSB(USB2.0)の端子がついていることが必要になります.ケーブルは,iPod 本体に付属しています. さて,とりあえず利用するのであれば,40GB版であれば特に何もなくても大丈夫でしょう.ただ,20GB版の場合は,iPod dock が付属していませんので,あると便利でしょう(5000円くらいです). http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9602G/A 私の周りでは,傷防止と腰に接続するために,キャリングケースを買う人が多いです.たとえば, http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9129G/A ような感じのものです. ちなみに,学生さんの場合は,Appleのサイトからアカデミックディスカウントで結構安く買えます. http://store.apple.com/0120-APPLE-2/WebObjects/japanEduIndividual?qprm=1460&type=higherEd

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Fjord
  • ベストアンサー率17% (90/516)
回答No.2

本体だけで、特に必要ないかと(^_^;) USBかIEEE接続ですけど、そんなに速くないです。 余力があれば、いろいろアイテム揃えられますけど... (下記サイト、トップページ右上のiPodの写真から)

参考URL:
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/top.do
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元のファイルが見つからない曲もipodに残っている

    ipod miniを使用しています。 「hugflash」で音声を取り出した曲をiTunesに落として聞いていましたが、hugflashファイル内のデータが増えてきたのでいくつか消去しました。(iTunes上ではなく、hugflashファイルの中のデータということです) すると、iTunesのリスト上には消去した音楽の名前は残っていますが、再生しようとすると、「元のファイルが見つからなかったため、曲○○○は使用できませんでした」と出てきました。 まぁ、hugflashの元のデータを消したのだから仕方ないと思っています。 しかし、ipodを更新しても、ipod内には消去した音楽がずっと残っていて聞けるのです。 不思議なのですが、iTunes上には存在しない音楽ファイルが、「ipodを同期する」にしてもipodでは消えていないのは何故なのでしょうか??

  • 『ipodの更新』で固まってます

    ipodミニ4gbを購入し、付属のCDでitunesをインストール、ipodのフォーマットも完了し、手持ちの音楽cdから18曲をitunseのライブラリにインポートしました。  そしてipodをpcに接続し、数分でitunesの画面には『ipodの更新が完了しました』とメッセージ表示。しかし、ipodの液晶画面には、いつまでたっても『接続を解除しないでください』とメッセージが表示されたままです。不安に感じitunes画面の『ipodを取り出す』をクリックしたところ『ipod“ipod”内のファイルがほかのアプリケーションで使用中のため取り出すことができません』とメッセージ表示されました。  どのように対応すればいいのでしょうか?  PCはwinxpです。よろしくお願いします

  • ipodに関しての質問

    わかりにくいタイトルで申し訳ありません(どのようにつければいいのかわからず;; 本題なのですがipodとitunesを同期させるときにもちろんipod内にはitunesの中の情報が同期されますよね? そのときにitunes内に入っている音楽ファイルの元ファイルを消してしまった場合同期するとエラーがおこるんですが、これは当然のことなんでしょうか?;;元ファイルとitunes内のファイルが連動していると考えると何G分もの音楽ファイルを自分のPC内にいれておかなくてはならなくなるんでしょうか?また調べてみると元ファイルをすべて消してしまって手動で同期して新たにいれた音楽ファイルだけを同期させるという方法をすれば解決・・・みたいな感じで書いてあったのですが、もしipod内にはいっていて元ファイルを消してしまっている状態の音楽を一部消したい場合すべて消えてしまうことになります;; ご教授お願いします。

  • ipod mini について質問です。

    i-pod miniを使用してるんですが、先日、パソコンのhddがクラッシュしてしまい、交換修理に出しました。 バックアップを取っていなかったんですが、ipod本体に入っている音楽データは、iTunesに戻すことはできないのでしょうか? 教えてください。

  • iPodを購入したいのですが・・・

    現在音楽ファイルの管理はwindows media playerで行い、全てwmaです。itunesをダウンロードしPC上にあるファイルの変換は自動的に行われたようですが保護付きと思われるwmaはitunesに入っていませんでした。そこで何とか調べた結果、次の事がどうしても分かりませんでした。 1.保護付きwmaをitunesに入れるには、PCでCDを焼いて取り込みしなおせば出来るみたいなのでやってみたいのですが、windows media playerでCDを作成し、取り込む際に何か設定などを変える必要がありますか? 2.itunesに入ればipodにも入れられるのですか? 3.変換や焼いたCDを取り込み直すと容量は増えてしまいますか? 今はiriverのNシリーズを使用しているのですが、取り込めないwmaは無かったので戸惑っています。 ただ、もっと多くの曲を持ち歩きたいのとデザイン的にipodが好きなのでなんとか今のデータをipodに入れたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • iTunesについて教えて下さい。

    ipod miniの購入を考えていますが、今の環境(ibook G4)で今まで持っていたipod nanoと2個別々のiTunesから音楽を転送できるのでしょうか?というのが、パソコンは一台しかないのですが、iTunesファイルを1台にごとに持てるのかと不安です・・・・。 それと方法としては、今現在あるiTunesとは別にサイト・付属CDよりiTunesをインストールすればよいのですかね? どなたかお分かりになる方教えて下さい。 素人で説明等わかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPod内の曲を保存する

    iPod nanoを使用しています。 さきほど、PCのバグにより、音楽ファイルや動画ファイルのかなりの量が消えてしまいました。 iTunesは触ると「!」が表示され、ほとんどが「元のファイルが見つからないため~」と表示されてしまいます。 iPod本体には音楽も動画もまだ全て残ってるので、iTunesではなくこちらのほうから、どこか違うところへデータをバックアップする方法はないでしょうか? 何かわかる方がいましたら、ご回答お願いします。

  • ipod mini の接続

    ipod miniをACアダプターで充電します。 itunesとipod miniのデータのやりとりは、付属のUSBケーブルが高電圧で自宅のコンピュータがUSB低電圧でも出来るのでしょうか? 教えて下さい。

  • ipodのアップデートについてです。

    updater2.1をインストールしてipodをアップデートしようとしました。が、インストールするとすべてのデータが消えてしまうそうですね? そこでipod内の音楽データのバックアップがとりたいのですが、itunesにつないだ状態でどうしたらいいのか全く分かりません。著作権?の関係でできないというのならば、アップデートはできないということになりますよね? musicmatchjukeboxによりCDをMP3に変換してipodに転送していたのですが、容量の関係で、転送終わり次第HD上からMP3ファイルは消去してしまっています。 対処方法は、ありませんか? お願いします。 ちなみにVAIO WINXP、20Gです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod

    ipodnaoの2GBのシルバーを買ったのですが、分からない点がありましたので質問させてください。まず、ipodの本を購入してら、ipod本体に付属のCD-ROMが入っているとあるのですが入っていませんでした。あと、iTunesを入れてインストールが終わって、音楽CDを入れたのですが、インポートしても、一曲なのにものすごく遅くて全然終わりません。教えてください。宜しくお願いします。