• ベストアンサー

眼鏡の破損代金 払うのは誰?

 Aさん(小6)が、放課に廊下を歩いているときに、走ってきたBくん(小1)がぶつかってきて、Aさんがよろけて壁に頭をぶつけてしまいました。出血がみられたためすぐに学校から病院に連れて行き、後頭部を2針縫いました。幸い他には異常はなく、修学旅行にも元気に参加できました。  Aさんの母親は、謝罪だけでは納得がいかず、通院にかかったタクシー代とゆがんだ眼鏡のフレーム代をBくんの保護者か学校に負担してほしいと訴えています。(治療費は保護者の負担にはなりません)  広くみなさんのご意見をいただけたらありがたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.4

3番です。 なるほど。であるなら確かに学校の管理下ですね。 また治療費が保護者の負担にならないのは学校が管理下の事故(怪我)と認めているから、 日本学校安全会法などの適応で治療費を負担してくれているわけですね? すでにご指摘の訴え(賠償の要求)はどちらにされたのでしょう?。 私はあくまで加害者の親にすれば良いと思いますが、もし相手の親に受け入れてもらえないなら、 まずは管理最高責任者である学校長に担任の先生を通してでも申し出られることをおすすめします。 直接でも良いと思いますが。 おそらく学校長の判断も私と同じと予想できそうですが、 緊急対策費などの予算が学校には組み込まれているはずですから、 臨機応変に賠償の対象にしてもらえる可能性はあると思われます。 ただ、授業中ではないのでおっしゃるとおりの放課(自由)時間ですね。 学校側のその時間の生徒管理の位置づけが今回の賠償要求の対象となるかどうかの問題だと思います。 私も子を持つ親なので、そしてご質問に対して余計な事かもしれませんが、 私のもう一つの意見は、 自由な休み時間まで、先生方も子供達を十分管理できないでしょうし、 先生方も労働者ですからお昼休み等をとる権利はありますね。 逆に徹底管理することで「子供の自由な時間を奪ってしまう」ということにもなりそうですね。 教育の現場には「子供だけで生活させ、考えさせて行動させる」といった、 自由な休み時間も必要なのではないかと私は考えています。 その時に起きた怪我なら、私ならやはり親同士で対応していくと思います。 ちなみに失明などの重大な事故や怪我の場合は、この範囲では無いとは思います。 長文にて失礼。 以上です。

ravsaly37
質問者

お礼

深夜にもかかわらず、親身になって考えてくださりありがとうございました。こういった人情にふれると、さあがんばらなきゃというパワーがわいてきます。2度にわたって本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.7

救急車は、日本では、まだ、無料だと思いますが... 通院にかかったタクシー代というのは、その必要があったからなのでしたら、請求対象になるかもしれませんね。 さて、目撃者がいなくて、お互い、証言ができない。この状況で、100%B君が悪いということで、A君とB君の保護者同士が承諾しているなら、A君の保護者は、B君の保護者に物損などの請求はできると思います。しかし、保護者同士で、その了解がとれていないのであれば、そこから解決しないといけないと思います。とにかく、冷静に、両方の言い分を聞ける人が間に入れるといいですね。

ravsaly37
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございました。大切な子どもたちの命をあずかっている学校なのですが、どんなに指導し注意をしていても、医師の治療を受けるようなけがが発生してしまいます。相手のあるけがでもたいていは、丸く収まってくれるのですが、今回のようにこじれることも少なくありません。 幅広くみなさんのご意見が聞けてありがたかったです。5人の方本当に感謝しています。このうれしさをバネに、私もがんばって困っている人の力になっていきます。また、ラヴサリーちゃん(愛犬の名)をみつけたらお願いします。

  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.6

No.1です。 とにかく、まず、B君の保護者に事情を話して、負担してもらえるかどうか交渉することだと思います。誰も目撃者がいない、というところが、微妙だとは思いますが。B君の保護者が負担できるなら、一件落着だと思います。 昼休みの放課、ということですが、これは、要するに昼休み中、ということでしょうか。であれば、放課後にならないのでは?と思いますが・・・ 通院のタクシー代、というのは、これは、救急車代わりに呼んだ、ということなのでしょうか?救急車代わりであれば、B君の親が負担すべきだと思います。緊急性が高いものですから、バスや他の交通機関で行く、という選択肢はあまり考えられないからです。救急車を呼ぶと、それだけで数万円かかります。もちろん、保険が降りますが。それよりは、マシ、といったところでしょうか。

ravsaly37
質問者

お礼

2度にわたってご回答くださりありがとうございました。事故直後は教頭が連れて行きましたので、その後の通院のためのタクシー料金は??という思いがありました。少しすっきりしました。感謝!

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.5

学校でものが壊れたからといって、学校がその代金を負担することはまれではないかと思います。本人同士の問題ですよね。 双方の親で相談するところなのでしょうが、メガネが壊れたことをBさん側はきちんと把握しているのでしょうか? フレームが曲がった程度ならば、無料で修理できたりしますよね。その程度がきちんと伝わっていないのではないかと思います。伝わっていたら、Bさん側も何かしらの行動を起こすのではないかと思います。 通院のタクシー代というのも微妙ですね。金のことを言うならバスで行けという気もします。お金のかかる選択をした上でその金をよこせと言うことですよね? 請求されたとしても納得できるものではないと思います。 「よこせ」ではなく「相談」として話し合うことをオススメします。

ravsaly37
質問者

お礼

ありがとうございました。ご指摘の通りまさにその点がひっかかっているところです。Bくんの保護者が、直接謝罪に行かず、電話で済ましてしまったというところからこじれてしまっているような気がします。早朝からありがとうございました。

  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.3

学校って就業時間中の怪我や事故なら責任を持たねばならないと思いますが、 授業を放課した後(先生が生徒を家に帰した後)という時間に起きたことでもありますし、 またその時の廊下の状況やぶつかった原因が文面からはわかりませんが、 (廊下の施設が危険な状況であった場合などは学校が責任を負うべきですね) Bくんに原因があったのならBくんの保護者が負担するのは当たり前のことですし、 またお互いに不慮の出来事であった場合でも、Bくんの保護者が賠償責任を負うべきと思われます。 学校への賠償要求は上記の理由で難しいかもしれませんね。

ravsaly37
質問者

お礼

掃除の時間が終わってからの昼休みの放課ですから、学校の管理下です。誰も目撃者がおらず、Bくんは誰かにぶつかったということしか覚えておらず、Aさんは軽い障害があるため、その時の状況をうまく説明できません。 上記の補足で、追加アドバイスがいただけたらありがたいです。

回答No.2

私はB君の保護者が、タクシー代と眼鏡の費用を払うべきだと思います。 保険などなんらかの肩代わりがあって、Bさんが直接払わないにせよ、それはAさんが負担すべき費用とは思いません。 本人になんの過失もないのであれば、その費用の発生原因を作った人が払うのが筋でしょう。

ravsaly37
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございました。参考になります。感謝!

  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.1

払うのは誰か?という法的問題は別にして、学校に費用を出させるのは大変なのではないでしょうか? タクシー代+フレーム、とのことなので、代金的には数万円の話だと思います。 Bくんの保護者が払うのが一番現実的だと思います。

ravsaly37
質問者

お礼

さっそく回答をいただきありがとうございました。やっぱりそうなんでしょうか・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メガネのレンズとフレームについて

    AとBのお店でPC用の度入りメガネを購入したのですが 先にAのお店で15000円ほどで購入したところ (度は現在も使っているメガネと同じ度にしたので、問題無いのですが) レンズの両外側のゆがみ?がすごく かけて使えるようなものではありませんでした。(右レンズの右側、左レンズの左側が常にゆれているというか、その部分で見えるものがゆがんでいて、使い続けるとすぐ酔ってしまう感じでした) で、この時購入したフレームは平均的なサイズより、縦に大きいフレームでした。 で、使い物にならなかったので新たに Bのお店で8000円ほどで購入しました。 使っているレンズが違うので比べる事はできないかとは思いますが こちらはゆがみもなく普通に使えそうなものです。 フレームは平均的なサイズの範囲だとは思いますが、少し縦幅が細いような気もします。 Aのお店で購入する時に、フレームの大きさが平均的では無かったので一応尋ねたところ このフレームでも問題無く作れますと言われました。 ただ、B店で購入する際に、以前にPC用メガネを作った際にゆがみが…といったところ そのフレームが原因の可能性が高いと言われました。 これは関係無いかもしれませんが 母は老眼鏡を作る際に、A店で買ったようなサイズのフレームだとレンズが合わないので作れないと言われた事があったそうです(それはC店でのことですが) 一般的にPC用メガネはフレームの大きさは選ばないようになっているのでしょうか? 今までのメガネの中で最高額出したのに、使えないメガネができてしまって、ちょっと嫌な気分だったもので質問させていただきます。

  • 眼鏡女子ってやっぱり。

    中2女子です。 真剣な悩みです。 私眼鏡をかけていて、それがすごいコンプレックスです。 小1からかけて、小6で買い換えました。今2本持っています。 小さい頃(幼稚園とか)から目が悪く乱視で、失明するかもしれない位まで進んでいたそうです。 小5の時にやっとおさまり、「これからは眼鏡かけてれば大丈夫ですよ」と医者に言われて、親が泣いてました。 これ以上迷惑はかけたくないと思っていたのでちゃんと眼鏡かけようと思ってたんですけど、最近容姿を気にするようになってきて、眼鏡が気になります・・ ネットで調べると、眼鏡女子を好きなひとは多いみたいですね。 素直に嬉しかったのですが、やっぱり恥ずかしい・・ 眼鏡だから恋愛対象から外されている気分です。 私的には眼鏡女子って地味で大人しいイメージで好感持てないんです。 でも、私の友達とかはすごい似合っていて可愛いと思うんです。 それに、街でも見かけると、逆にお洒落だなと思います。 変に自信持って鏡見ると「あ、結構可愛いかな?」とか錯覚するんですけど、思い切って街に出ると恥ずかしくて、格好悪い気がして、自信無くて、つい下向いちゃいます・・ 好きなひとがいるんですけど、思いっきり顔が見れません・・ 眼鏡買い替えたいとも思ったんですけど高校まで駄目って言われました。 コンタクトにもしたいけど、親に反対されます。 どうしたら自分に自信が持てますか? 今、細い赤のフレームです。買い換えるなら、赤渕とかにしたいなーと思ってます。 自信を持って、街を堂々と歩きたいし、好きなひとと明るく接したいです・・

  • 読書の時の眼鏡は、普段の眼鏡で差し支えないか。

    眼鏡についての質問です。数年前に作った眼鏡があり、1.2に矯正するものでした(眼鏡A)。近視の度が進み、新しい眼鏡を作りました。今の視力を1.2に矯正します。(眼鏡B) 眼鏡Aを今使うと0.5か0.6程度になります。 普段の生活には、当然、眼鏡Bが良いでしょうが、長時間連続して本を読む時や、パソコンを使う時はどうでしょうか? というのも、矯正視力は、小学校とかでやったような、5メートル位離れて測ったものであり、手が届く範囲なら、眼鏡AもBもはっきり字を読むことができます。 どうかお願いします。

  • メガネレンズの違いについて

    近々両用のメガネを購入しようと思っています。気に入ったフレームで作ろうと,複数の眼鏡店で相談したところ,A店では,レンズと合計7万円2000円くらいといわれ,B店では,合計5万6000円といわれました。A店では,レンズが,ニコンのソルテス1.60で,B店では,HOYAのLE160-H(レクチュール?)だそうです。同じフレームなのに,こんなに値段が違っておりとまどっています。両レンズの違いについて,ご存じの方がいらしたら,どのようにちがうのか教えて頂けないでしょうか。その他,レンズの選び方について,アドバイスがあれば,よろしくお願いします。なお,両店とも,いわゆる量販店ではありません。また,処方箋は眼科でもらっており,フレームは,縁なし,ネジなしのフレームです。

  • 自分に合ったメガネについて

    はじめまして。私は女子高生です。 [遠距離用] 高校生になった時に3本目として1.2でつくり替えました。黒板は見えるのでそこまで強くなくてもいいと思いましたが、医者が薦めるので従いました。 それから1年が経ち、裸眼では生活しづらいなと思うほど視力が悪くなったような気がします。勉強やパソコンの時はしないほうが良いと最近初めて知りました。悔しいです。 今3本目をかけると0.7みえます。 医者や学校はなぜ1.0や1.2を薦めるのでしょうか?…(1) 検診ではBでも医者に診てもらうよう紙が出されます。 またひっかかるかもしれないですが、黒板は読めるのでこれを遠距離用として使い続けても良いでしょうか? …(2) フレームが硬く、太くて横が見づらく、似合わないので本当は替えたいですが、 出かけるときだけなのでそのままで良いかなと思います。 [近or中距離用] 勉強やパソコンやテレビなど家にいる時や、ちょっと出かけるときに、以前のメガネを掛けています。2本目の度は今は0.5です。 テレビ以外はこれでも問題ありません。 このままこれを使っていて良いでしょうか? …(3) しかし古くなってしまったので、こちらを特に買い替えたいなと思っています。 テレビ用とデスクワーク用とそれぞれでつくるべきですか? もしくは中近両用が良いでしょうか? …(4) 今までは遠距離しかつくっていないのですが、眼科から処方箋をもらう時はどの距離もつくれるものをもらうべきですか?…(5) 光から目を守るレンズ重視で、つくりたいです。 熱に強いものや曇りにくいのもありますが、全部をひとつのレンズにするのは難しいのでしょうか? …(6) できればフレームは柔らかいものや細い物が良いです。 点検が必要だと聞いたのでフルリムしか買っていませんでしたが、 デスクワークのときに少し邪魔なので、ハーフリムが良いかなと思うのですが、 糸を取り換えに行くのは面倒ですか?…(7) 今の眼鏡は、資格を持っている人がいるメガネのウインクでつくったのですが、安いフレームはあまり無く、高級品が多いような気がするので、今度は違うところが良いです。 最近売っているのは太いフレームばかりですね。 近所の方が修理しやすいですが、どの店が良いでしょうか…(8) 近くにあるのは、メガネスーパー、眼鏡市場、アイメガネ、東京スターメガネ、と個人の店です。 無印やJINSは少し遠いです。 フレームも大事ですが、光から守るレンズを重視したいです。 できればすべての質問に回答よろしくお願いします。

  • 眼鏡 遠近両用 疲労

    通常は近視・乱視矯正用眼鏡と、それ用の跳ね上げ式フレームに近用レンズを装着した眼鏡を使っています。(A) しかしこれでは自宅でパソコンを使いながら3m先のテレビを見るのに、いちいち跳ね上げのレンズを上げ下ろししなければならず面倒です。 眼鏡屋に相談したところ、遠近両用の遠用部の度数をあえて落として中間距離が見やすいようにした眼鏡(B)を併用することを勧められ、一週間前から使い始めました。(中近用の眼鏡もテストしましたが、せいぜい2m先までしか見えないので使い物になりませんでした。) これはこれで遠方は見えませんが、パソコンや手元が(A)よりも見やすくなり、ある程度先方も見たいという私のニーズに合致して気に入り、自宅で過ごすときや会社でもデスクワークにはもっぱらこれを使用しています。 ところが以前に比べて、目が疲れるように思うのですが、どこに問題があるのでしょうか。 もともと左右の視力の差は大きいのですが、矯正後も(A)よりは(B)の方が左右差が大きいように感じます。 遠近両用は初めて使いましたが、その慣れの問題なのか、そもそも(A),(B)の使い分けのような使用方法に問題があるのか、度数調整の問題なのか、改善の可能性はあるでしょうか。 どちらの眼鏡も、それぞれ気に入っているだけにやや残念です。

  • メガネを工具で直したいのですが。。。

    自分はしょっちゅうメガネの耳に掛ける部分を外側に曲げてしまいます。(友人とバカやって) 店に行くのが面倒なので、いっそのこと自分で直したいと思うのですが・・・ フレームには+ネジ(約1.8mm)があるのですが、Amazonで色々調べてみました。 そこで、時計を調整するこの精密ドライバーでいいのでしょうか?↓ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ANEX-%E6%99%82%E8%A8%88%E7%94%A8%E7%B2%BE%E5%AF%86%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B900-No-76/dp/B002SQLEEU/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1303736907&sr=8-11 いろんな種類があるし、これかどうか不安です。 また、「こっちの方が良い」などのアドバイスもあると光栄です。 宜しくお願いします。

  • 皆さん、小6のころの視力は、どのくらいでしたか?

    皆さん、小6のころの視力は、どのくらいでしたか?A.B.C.Dでお願いします。たしか、Aは、1.5以上Bは、1.0以下0.5以上Cは、0.5以下0.2以上Dは、0.2未満だと思います。間違ってたらすいません!私は、小6なんですけど、B.Cです。病院にいってくださいって言われたんですけど、親は、病院の目薬がなくなるまでつれてってくれません。近親です。あと、メガネをかけると、高い&不便&壊す&視力が固定されるということで、かけさせてくれません。メガネは、視力がD.Dになってからでいいですよね。去年までA.Cで、一昨年は、A.Bです。それまで、ずっとA.Aでした。去年、病院に行ったら、近親は、なおらないと言われました。もう少しで、目薬がなくなりそうです。どうするべきでしょう。クラスでは、授業中だけメガネと、いつもメガネ、あわせて、10人くらいメガネです。メガネが似合わない顔なので、どうしてものときにしようか考え中です。

  • 剣道用メガネの調達、自作について

    いつもご回答を有難うございます。 剣道中にメガネを使うつもりです。 面をしている練習中に視力の低いのを補正するには、 コンタクトレンズを使う、剣道用メガネを使う、普通のメガネをそのまま使う、 などの方法などの例がインターネットを調べて見つかりました。 コストの関係から、手持ちの普通のメガネを加工して、 つまりツル(メガネのうち、レンなどを除いた、 耳に引っ掛ける部分)だけをゴムか紐に 自分で交換して使おうかと思っています。 そこで質問ですが、 (1)皆さんは自分で普通のメガネのツルだけを交換して 剣道用にされている方はいらっしゃるでしょうか? (2)また、もしそうされている方がいらっしゃったら、 ツルに向いた部材(ゴムバンドなど?)や加工のコツの 調達方法などありましたら教えて下さい。 なお、補足ですが、 ・コンタクトはソフトとハードの2種類がありますが、 ソフトの方が自分用のものは安価でした。 剣道用のメガネというのは、ツル部分がゴムや布などで 練習専用のもの、及びツルが日常のものと見た目が あまり違いがない練習と日常で兼用のものがあるようです。 普通のメガネとは、剣道の面を被って練習中に使うことを 特に想定して作られていないメガネのことです。 ・私自身は日常でメガネを使用しております。 剣道用(スポーツ用のメガネ)は持っておりません。 日常で使用しているメガネを新調したので、 古い方のレンズを剣道用にと思っております。 (別のフレームに移し変える過程で、レンズの周囲を 削るので視野は多少狭くなりますが、 自分には特に問題ありません。) ・剣道用メガネに、手持ちの普通のメガネのレンズだけを 流用することは、お店で剣道用メガネをかけて 実際に自分の面をかぶって確認済みです。 ・面を購入した武道具店では、普通のメガネでも 面の中で一応は使えるということ でした。ただ、やはり普通のメガネでは、練習中で メガネが壊れやすいと剣道場の方から教えていただきました。 手持ちの普通のメガネをかけて 自分の面をかぶってみたところ一応は使えそうでした。 ・コンタクトの調達のほうが、剣道用のメガネを調達するより安いのですが、 私の場合、検討しているソフトタイプのコンタクトが ちょっと目に入りにくいので、 そのコンタクトを練習に使うのは保留中です。いずれ、コンタクトは 日常でも使う可能性がありますが、当面、 剣道の練習にはメガネを考えております。 ・既存の手持ちのメガネを専門店で (a)剣道専用のメガネフレームに入れるのも、 (b)剣道の面に入り日常でも使えるようなフレームに入れるのも、 フレーム代金と加工賃を合わせてともに専門店で14,000円位でした。 ただ、中古のフレームもネット市場にあるようですが、 自分が調べた剣道用のメガネ(メガネフレーム)に関しては、 新品と1000円から2000円の差しかないようでした。 そこで、古い方のメガネのツル部分だけを、 自分でゴムバンドなどに交換して 安上がりにならないか(剣道用フレーム代+加工費の節約に) 検討しております。 ・剣道は子供のときに取得した1級です。 他人の面の中の表情がほとんど見えず、 また他人の稽古の様子も見えないので メガネかコンタクトを探しております。 視力は0.1以下です。 ・東京都に在住の社会人(男、30代)です。 一週間から一ヶ月程度、ゆっくり 探そうと思っております。 もしご経験の方がございましたら、 どうか宜しくお願い申し上げます。

  • 視力とメガネの度数はどんな感じに進みましたか?

    はじめまして♪高校2年のネルです! わたしはメガネをかけ始めてから一気に度が進みました。 そこで他の人の進み具合が気になったのでスレッドをたてました。 子どもができたときに遺伝しないか心配だったので、みなさんの視力と度数とお子様の視力と度数の過程を教えてくれませんでしょうか? まずはわたしの視力とメガネの度数の課程を書いときます♪ 小1:右A左A まだ良かった・・・ 小2:右A左B 特に悪くなったという感覚はなかったです。 小3:右C左B 眼科に行って下さいっていう手紙が来たけど、まだ黒板が見えてたから親には見せなかった( 小4:右C左C 席が前から2番目からじゃないと見えなくなった( 小5:右D左C 席が前から2番目だと見えなくなったです。 小6:右D左D 右が視力検査表の一番上が見えなくなった( 中1:右D左D 左も視力検査表の一番上が見えなっちゃったです。 中2の5月:右0.07 左0.08 ついに一番前からでも黒板が見えなくなっちゃって眼科へ。 めちゃくちゃ怒られてすぐにメガネ作成(泣) 初メガネ:右S-2.00、Cー0.50 左Sー1.75、Cー1.00 このメガネをかけても両目とも0.2しか見えなかったから、しばらく一番前の席だった( 中2の9月:右0.06 左0.07 メガネ 右0.09 左0.15 メガネかけても一番前から見えなかったからメガネ作り直し(泣)度が一気に進んだから最初はくらくらしちゃった。 2番目のメガネ 右S-4.50、Cー1.25 左Sー4.25、Cー1.50 このメガネをかけて右0.7、左0.6。乱視が矯正しきれてないですね。と言われた( でも、ようやく定位置の一番前じゃなくても良くなった^^ 中3の4月:右D(0.05) 左D(0.06)、メガネ 右C(0.4) 左C(0.4) 4月の視力検査でメガネかけてもCだったから、眼科に。メガネ作り直し。 3番目のメガネ 右S-5.75、Cー2.75 左Sー5.25、Cー3.00 乱視をようやく矯正したから、ものが二重に見えなくなった^^このメガネをかけて右1.0、左0.9 ようやく一番後ろからでも黒板が見えるようになりました^^ 高1の4月 右D(0.02) 左D(0.03) メガネ 右D(0.15) 左D(0.1) 志望校に受かったけど、視力検査で爆死笑。眼科でコンタクト作りますか?と言われて試したけど、全然目の中に入らないから断念。メガネ作り直し。 4番目のメガネ 右S-8.00、Cー3.25 左Sー7.75、Cー3.70 このメガネかけて左右ともに1.0。クラスメイトからメガネのネルちゃんっていうあだ名が( 現在(高2の4月) 右D(0.01) 左D(0.01) メガネ 左C(0.3) 右C(0.4) それでまた作り直し汗 今のメガネ 右S-9.25、Cー3.75 左Sー8.75、Cー4.00 このメガネをかけて左右0.8です。 長文すみませんでした(