• ベストアンサー

i-mac G5 トラブル!

PRIAMPの回答

  • PRIAMP
  • ベストアンサー率45% (61/134)
回答No.4

>ディスクユーティリティーでの検証ではなく、CDでシステムのチェックと修理が出来るんだ? ディスクユーティリティは名前通りだけど、ディスクとシステムだけしか検証、修復出来ないよね。 >そういえば、何でいままでテストcdって無かったんでしょうね。 今までは起動CDで修復...と言うのはサードパーティーの役目だったと言うか Appleにその技術が無かったんだと思う。 で、TechToolの技術だったと思うけど。 ユーザーがハード的故障なのか?ソフト的な故障なのか?を判断させる道具である事は良い事だけど ある意味Appleの怠慢なのかも... ハードウェア・テストCDで確認出来ないと修理受け付けゴネるしね。 有償修理の場合はそうでも無いけど、無償修理の場合は特にね。

関連するQ&A

  • Mac G3のトラブル

    Mac G3(OS9.2)のトラブルなんですが、イラストレータ8.0で作業していてインターネットエクスプローラ5.0を立ち上げたとたんにフリーズしました。強制終了して再立ち上げしたら、フロッピーマークに『?』が点滅して立ち上がりません。コマンド+オプション+『P』+『R』で何回か立ち上げてみましたが『?』は変わらず…OSディスクで立ち上げると問題なく立ち上がりディスクファーストエイドで確認しても問題なしでした。…またOSディスクなしで立ち上げると『?』になり立ち上がりません。何か再インストールせず直す方法ってありませんか?ご存知のかたよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i-Mac G5 使用中に突然切れてしまいます

    i-Mac G5 20/1.8 M9250J/A メモリ1G 購入は16年12月中旬 Power MacG4 ×4台、i-Mac G5×2台、PowerBookG4×1台、WinXP×1台、LinkStation×3台 をLAN接続しています。 ここ1週間ほど前から、突然 「ブチッ」と小さな音とともに 切れてしまいます。 頻繁ではありませんが、長年Macのいろんな機種を使っていて このような症状は始めてです。 さきほど省エネ設定を見てみると、HDはスリープしない、モニタは 15分でスリープに設定していました。 少し前まではスリープする前にモニタが暗くなり、それでもさわらずにいるとスリープしていました。(←普通ですよね?) さきほどは、メールを打っている途中にブチッと切れてしまい、 そうなるとマウスをさわっても戻りません。スリープしているのではなく、切れています。 そして、すぐに裏の電源ボタンを押すと、短く光って、電源は入りません。 2~3分おいてから電源ボタンを押すと、普通に立ち上がります。 原因を探りたいのですが、さっぱりわかりません。 故障でしょうか?修理に出した方が良いのでしょういか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • I MAC G4 メモリの交換

    先日I MACのメモリを増設しようとして512MBのメモリを購入したのですが、誤ってUSER ACCESS SLOTではないもともと内臓されている細長い形のメモリを買ってしまいました。気付くのが遅くて返品出来ないみたいなので困っています。このオリジナルのメモリの交換は頑張れば自分で出来ますでしょうか?アメリカに住んでいるので専門業者を探したのですがちょっと遠くて毎日使うため手放すことの出来ない状態です。どなたか知っている人がいましたら教えて下さい。 機種はI MAC G4 15'' FLAT 700 です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i Mac G5が突然落ちます・・・

    いつも参考にさせていただいてます。 現在私のPCは昨年11月に購入した iMacG5 20インチモデル (インテルになる2世代前くらいの機種) OS(一番最新のもの) です 昨日からこのiMacG5が突然落ちる・・・というか何の前ぶれもなく電源が切れてしまいます。 特に決まったソフトや使用時間でそうなるというわけではなく、2時間で切れたり3分で切れたり・・・そのような現象が昨日から3回ありました。 スリープ設定や電源コンセント部分の接触などいろいろ見ましたが特に問題はありませんでした。 またアップルのホームページに記載されているiMacG5の不具合とはシリアルが違っていたのでそれでも無いとも思います。 こういう場合、私が出来る事で考えられる事はあと何があるのでしょうか?(修理になると作業が止まるため極力さけたいです) 原因をある程度特定してからアップルに連絡したいと考えています。(ただ単に電気系統の故障なら、こんなに早く壊れるのか!と強く言いたいので) よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i-Mac G4を使っています。

    i-Mac G4を使っています。 osXバージョンは10.4.11です。 以前、tigerでバージョンupしました。 そこに、イラストレーターCS、フォトショップCS、インデザインCSをインストールしたのですが、 イラストレーターは起動はするのですが、文字設定に選択したフォントが表示されません。 しかも、テキストを打っても文字化けしてしまって???と表示されてしまいます。 フォトショップは一応起動はするのですが、 まず実行するのに必要ないくつかのフォイルがApplication Suppotrフォルダの中にありません。と表示されてしまいます。 インデザインはシステムフォントもしくわCMAPファイルが必要ですと表示され起動しません。 パスコンに詳しくないので、動作環境を読んでも何がよくないのかわかりません。 そもそも、G4でCSを使用するのがよくないことなのかと思ったりしてしまいます。 Macやインストール等に詳しい方がおられましたら、ぜひ教えて下さい。

  • Mac G4のメモリ増設方法

    Winのメモリ増設をしたことはあるのですが、Mac G4のメモリ増設をしたことがありません。増設方法をご存知の方詳しい手順と注意事項とメモリの型番や値段等教えていただければ感謝です。

  • i Mac G5 熱くなって勝手にスリープします

    i Mac OS X バージョン10.4.11 プロセッサ 2.1GHz PowerPC G5 メモリ 1GB DDR2 SDRAM を使ってます。よろしくお願いします。 You Tube等を試聴してると5分位で勝手にスリープします。 モニターの後ろを触るとびっくりする位熱くなっています。 自分なりにファンの調子が悪いと思い、ファンの強弱を調整できるような(?)アプリを探したのですが、どれも僕のパソコンでは使えないようでした。 音楽を流す位なら大丈夫なのですが、イラストレーターを使っていてもスリープします。 一時は冷えピタを貼ってましたが、少ししか効果がありません。どうにか直せないものでしょうか。 同じような質問がありましたが、どれもぼくのトラブルは解消できませんでした。 他の質問サイトのアドバイスで、ディスプレーの下のほこりは掃除機で吸いました。それと分解して中を清掃しようしたのですが、ディスプレー下の小さなカバーが取れるだけで分解できません。買い替えるしかないのでしょうか。 情報が足りないようでしたら、調べて載せますので、どなたか知識のおありの方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • i mac G3460mhzDVDでOSX10.3は?

    i mac G3 460? mhzDVD(おにぎり型)メモリ1GBでOSX10.3は さくさく動きますか?アップルでは推奨してないMAX1GBのメモリはつんでますがG3 imac 460MHZでも充分動きますかね? 動けばOS買おうと思ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OS X G4からG5へ

    PC初心者です。 以下の条件からのOSの乗せ代えは可能でしょうか? i-Book Mac OS X バージョン 10.3.9 プロセッサ 800 MHz PowerPC G4 メモリ 640MB DDR SDRAM ↓ OS X G5 (Tiger)のソフトウェアがあります。 可能な場合、方法、注意点も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 起動トラブル

    パソコンを組んだは良いものの、起動時にトラブルにあってます。 具体的には最初の「M3A78-PRO」と出る画面で電源が落ちます。 構成は↓ CPU-AMD Athlon 4050e M/B-ASUS M3A78-PRO メモリ-CFD DDR2 800 1GBx2 HDD-Western Digital Caviar SE16 WD3200AAKS 電源-EVER GREEN Power Glitter 400W CPU+メモリのみで通電してもダメみたいです。BIOSにさえ入れません。 メモリの不良も疑い、別のマシンのメモリ(UMAX製)でも試しましたが ダメ・・・逆に別のマシンにCFDメモリでは問題なしでした。