• ベストアンサー

ウィルス感染加害者?しかし府に落ちない点があるのです

yoshi32の回答

  • yoshi32
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

質問No8203と同じ状況だと考えられます。 ウィルスバスター2005であればNetSkyを検出できるはずなので感染はしていないと思われます。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1063142
noname#22148
質問者

お礼

ありがとうございます、 参考させていただきました。 感染していませんでした

関連するQ&A

  • 二次感染しますか?

    「System Anti-Virus Administrator" <xxxx@xxxx.isic.co.jp>」という送信元から『virus が送ったメッセージ中に発見されました "Re: Your letter"』というタイトルのメールが届きました。 内容は私が送信したメール中に「Worm/Netsky.D.Dam worm」というウイルスが検出され、メッセージ全体を宛先に配送される前に停止させたというものです。 ですがメールを送ったとされる日にメールを送った履歴はありませんし、宛先に覚えもありません。 このメール自体がウイルスメールなのか?と思いつつ、取り敢えず「Netsky.D.Dam worm」という語句で検索をしてみたのですが、英語のサイトしか検出されずよく意味が分かりませんでした。 どうやらWindowsで感染するウイルスらしいという事だけは分かったのですが(私はMacユーザーです)、私のMacを介してWinユーザーの人に二次感染してしまった可能性があるのかどうかが心配です。 お解りになる方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。 それからこのメールには「document.pif」「your_details.pif」という名の2つの添付ファイルがくっついてきました(開いていません)。 メール本体とこの2つの添付ファイルを捨ててしまえば、私のMacからウイルス関係の物は駆除できたと思ってもよいのでしょうか?

  • ウイルスに感染?

    トレンドマイクロ社のHPで「WORM_NETSKY.A」とウイルスの説明を見ていると、感染の確認方法は以下のファイルが作成されます「<Windowsフォルダ>\SERVICES.EXE」と書いてあります。パソコンのファイル検索をすると、Windows¥system32 の中にSERVICES.EXEがありました。ウイルスバスターの検索では「ウイルスは検出されませんでした」となるのですが、これはどういうことでしょうか?このEXEファイルはウイルスではないのでしょうか?トレンドマイクロ社んき電話すると時間外で聞けませんので、分かる範囲で教えてください。SERVICES.EXE自体はもともとあるのでしょうか?ちなみにここを見ました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.A

  • ウイルス感染???

    ウイルス感染し知らない人宛に勝手にメールを送っているのかと思わせる様な相手のメールサーバーから ウイルス感染警告メールが届きます。メール送信者は相手のプロバイダなので、受信した際にユーザーに 届けない防御サービスではと思いますが、こちらのアドレスを詐称されていると考え放置していていいのでしょうか? 因みに自分のPCはウイルスバスター&プロバイダ側のウイルススキャンサービス利用とダブルで防御 していますし、定期的なウイルススキャンでも感染警告が出ないのでメールで知らされる様なウイルス 感染は無いと思うんですが。。。 それともウイルスバスターでスキャンしても検出されないウイルスって存在しますか?

  • 自動的にウイルス感染?

    以前、ウイルス対策をしてなく感染してしまい中身を入れ替えました。ウイルスバスターも入れて立ち上げるたびにアップデートもしていますし、メールもプロバイダーのウイルスチェツク済みの受信にしています。しかし、どうしてかわからないのですが普通に見てるだけなのですがウイルスが検出されます。ほとんど隔離されるのですがどうしてでしょうか?ここのサイトも見ていただけで検出されたりします。どうしてこのようなことが起こるのか? 対処方を教えてください。

  • プロバイダのウイルスチェック不備?

    DIONのメールにウイルスが届くようになったので プロバイダのほうのメールチェックを申し込みました。 それなのに、ウイルスバスター2004がウイルスを見つけたんです。 でも添付ファイル(クリップマーク)はないし... ウイルスバスターの検索では 『ウイルスの駆除及び感染ファイルの削除ができませんでした。』 となっていて、ウイルス名は WORM NETSKY>B-1 で 送信者は MAILER-DAEMON@****.to となってます。 そもそも添付ファイルもついてないのにこれはウイルスなの でしょうか? あと、駆除も感染ファイルの削除も出来ないと いうけど、感染ファイルってどこにあるのでしょうか? それに、プロバイダのウイルスチェックもしてるのに... わけがわかりません。

  • ウィルスに感染してしまったのですが

    元々パソコンに入ってるノートンではウイルスが検出されなかったのですが、オンラインのウイルスバスターでNETSKY.Pというウイルスが13も検出されてしまいました・・・。 ノートンでは何回スキャンしても検出されず困ってしまいました(^-^; 駆除するにはやはりウイルスバスターを購入するしかないのでしょうか??? ご回答よろしくお願い致します<(_ _)>

  • ウィルスに感染してしまいました

    オンラインスキャンで、HTML_WAMUFRAUD.A と WORM_NETSKY.P というウィルスが検出されてしまいました。ウイルスバスターの30日期間限定版ダウンロード というので駆除できるのでしょうか?それとももっと良い方法がありますか?はじめての事で全然分からず困っています。回答お願いします。

  • ウィルスに感染しました・・・

    メールの添付ファイルを不用意に開いてしまいました 対ウィルス用に一応ウィルスバスターを装備してます 警告で  WORM_RBOT.DAC  というウィルスに感染したと表示されましたので 削除したんですが、消したはずなのにまたウィルスに 感染してますと出ました・・・ この WORM_RBOT.DAC  というウィルスはどうしたら消せるのですか? どうか教えて下さい・・・ お願いします

  • ウイルスメールが急に増え出しました (T_T)

    ここ3~4日ほど前からウイルスメールが急に増えました。プロバイダーが提供してるウイルスチェックサービスで削除されてるようですが、いきなり増えた理由がわかりません。 PC環境で特に変えたりした事柄は思いつかないのですが・・・。 これがウイルス情報です↓↓ 【ウイルス検出情報】 ■ウイルス検出日時         :2004/02/24 23:05:09 ■感染していたファイルの名前    :posting.zip ■検出されたウイルスの名前     :W32.Netsky.B@mm ■ウイルス送信元メールアドレス   :********@*****.*****.**.jp ■ウイルス感染ファイルの処理結果  :ウイルスを駆除しました 【ウイルス検出情報】 ■ウイルス検出日時         :2004/02/26 00:28:34 ■感染していたファイルの名前    :dinner.zip ■検出されたウイルスの名前     :W32.Netsky.B@mm ■ウイルス送信元メールアドレス   :********@*****.*****.**.jp ■ウイルス感染ファイルの処理結果  :ウイルスを駆除しました 【ウイルス検出情報】 ■ウイルス検出日時         :2004/02/26 17:16:38 ■感染していたファイルの名前    :me.com ■検出されたウイルスの名前     :W32.Netsky.B@mm ■ウイルス送信元メールアドレス   :******@***.****.com ■ウイルス感染ファイルの処理結果  :ウイルスを駆除しました

  • WORM_NETSKY.Dに感染してしまた。

    WORM_NETSKY.Dに感染してしまいました・・。 怪しいメールの添付ファイルを開けてしまったのです・・。はぁ~。駆除の仕方が色々載ってるのですがいまいち分かりにくいです。 分かりやすく教えていただけませんか? ウイルスバスター オンラインスキャンで発見しました・・。 お願いします。