• ベストアンサー

円についての難題

私は数学は並みの高校生レベルなので、みなさんのお力を貸して頂ければ嬉しく思います。 <問題> X軸に半径4000mm(ミリ)の円が接しています。 X軸に円が接している座標は、(0,0)とします。 X軸を31.5mm右に進んだ時、Y軸をいくつ上にあがれば円に接するようになりますか? 円周上の点で、Xが31.5の時のYの値を求めたいです。 これだけの情報で、計算できるものなのかどうか分りませんが、100分の1くらいまで数値が分ると助かります。 かなり難しい問題だと思いますが、お力を貸して頂けると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msndance
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.1

x^2+(y-4000)^2=16000000 下側の点をとると y=-√(16000000-31.5^2)+4000≒0.124

Cuty_Cat
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 今少し古い記憶を元に、考えてみました。 円の中心の座標は、(0,4000)。半径が4000。 と言う事は、この円の方程式は X^2+(Y-4000)^2=4000^2 と言う事ですよね。 このXに31.5を代入して、解の公式で解けばyが求める方法で合っているでしょうか。 計算機を片手に、もうちょっと頑張ってみます。 引続きアドバイスを頂けると助かります。

Cuty_Cat
質問者

補足

私も同じ解が出て来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

求める座標が 単に元の円のXが31.5の時にいくらか? という意味なら1番さんの言うとおり 円の方程式にXの値を代入して yの2次方程式の解を出すだけです 上の部分と下の部分の2個の解がでるはずです。 私が書いたのは転がした場合ですので 微妙に数字は変わってくるはずです。

Cuty_Cat
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 お陰様で、値を求める事ができました。 数学から長い間離れていたので、一瞬「どうやって求めるのかな?」と思ってしまいまいましたが、円の方程式があった事を思い出したので、そこからは公式を調べて無事求める事ができました。 アドバイスありがとうございました。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

ん?問題が理解できないのは私だけ? 問題文3行目右に進んだというのは 円が右にずれたんですよね? 原点で接してる円が右に31.5mmずれただけなら Y軸が円に接してるわけではありませんよね? 何が円に接してるかが理解不能です。 もしかして接してる点を仮にpとでもして 右に転がした場合点pがどれだけ上に上がるかという 意味でしょうか?? だとしたら 半径が4000の円の円周を出して 31.5がどれくらい角度動いたかがわかり X軸に接した2等辺三角形を書きどれだけ 上がったかを三角比で出せると思います。

Cuty_Cat
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 すみません。私の質問が悪かったみたいです。 円はそのままです。 今少し古い記憶を元に、考えてみました。 円の中心の座標は、(0,4000)。半径が4000。 と言う事は、この円の方程式は X^2+(Y-4000)^2=4000^2 と言う事になりますよね。 このXに31.5を代入して、解の公式で解けばyが求める事ができますよね? 計算機を片手に、もうちょっと頑張ってみます。 引続きアドバイスを頂けると助かります。

関連するQ&A

  • 円の中心座標の求め方を教えてください

    とあるプログラムを作ろうとしています。 円弧を描くプログラムなのですが、中高で数学を真面目に勉強していなかったツケがまわってきたようで、あっけなく行き詰ってしまいました。 円周の二点の座標(x1,y1)(x2,y2)と、円の半径がわかっているのですが、それらから円の中心座標を求めたいと思っています。 公式などあったら、詳しい方、お願いします。

  • 数学II 円と直線

    数学の問題で、途中まで解いてみたもののわからなくなりました。 ご解説をお願いできたらと思います。 問題1, 円 X^2+Y^2ー4KXー2KY+20K-25=0 は、 どんな実数Kに対しても2つの定点を通る。その定点の座標を求めよ。 やってみたこと  円の式を、(   )^2+(    )^2=半径2乗の形にしてみたがその後どうして良いかわからず。 Kについて整理してみたもののその後どうして良いかわからず。 問題2、 中心がX+Y=5 上にあり、半径が√10である円がある。 この円が、X軸から長さ6の線分を切り取るとき、円の半径を求めよ。 やってみたこと 中心の座標を(M、N)とした。 X軸は、式がY=0の直線だとわかった。 そこで中心と半径を、 仮に決めた円の式(XーM)^2+(Y-N)^2=R^2 に代入した。 すると(XーM)^2+(Y-N)^2=10 となった。 また、円と直線の交点座標を求めるため、↑の円の式にY=0を代入した。 この後どうして良いかわからなくなった。 上記のような状態です。 ご解説をお願いいたします。

  • 円の座標値

    半径5.0の円があるとします。 中心座標を(0,0)とした場合のA点を(0,-5.0)の位置とします。 このA点が円周上に沿ってX方向に、ある距離移動した場合のY軸の値を求めたいのですが どのように計算すればよいでしょうか? 例えば、Xが1.0に移動した場合Yの値が幾つになるのか、 1.5の時はYの値が幾つになるのかを知りたいのです。 (一応、関数電卓があります…)

  • 円の方程式

    次の円の座標と半径を求める問題で、 (1)(x-2)^2+y^2=25 (2)(x+3)^2+(y-2)^2=10 という問があるんですけど、 (1)は座標(2,0)半径5であってると思うんです けど、 (2)は座標(-3、2)半径√10(SQR(10)) であってますでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 円と方程式の問題です。

    円と方程式の問題ですが、明日の数学の時間の板書に当たってしまいましたので、どうか教えてください!!自分なりの回答はできていますので、答えだけでもいいです。 中心が点P、半径rの円は次の条件を満たしています。 (a)二つの円 C1 : x^2+y^2=1, C2 : x^2+y^2-6x+ 5=0 と外接する。 (b)Pと原点Oを結ぶ直線とx軸の正方向とのなす角が60°。 このときの、円Cの半径と中心P の座標を求めるという問題なのですが・・・。 ヒントでも何でもいいので、お願いします!!

  • 円と円の関係

    1つの半径Rの円(以下大きな円)があるとし、それに対して半径rの円(以下小さな円)を当てようとしています。 ただし、小さな円の当て方は、Y軸に対して平行な当て方をしようとするとします。 大きな円の中心からx1だけ離れた場所に当てようとした時、小さな円の中心位置の座標を求めたいと考えています。 これだけであれば、x=x1 、 y=√((R+r)^2-x1^2) だけで終わりなのですが、 何かのミスで、当てる方向がY軸と平行な方向から30°ずれて当たってしまっている場合、 小さな円の中心がどのように変化するかを求めたいのですが、 どのようにして求めるべきか見当がつきません。 どなたか分かれば教えてください。

  • 数学の円の部分で質問があります。

    数学の問題で質問があります。 半径rの円がx軸とy軸に接し、かつ円(x-16)2乗+(y-9)2乗=81に外接している。 このとき、rの取りうる値をすべて求めよ。 途中式、答えまで詳しく書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします

  • 円の方程式

    (1)両座標軸(x軸、y軸)に接して、点(-2、1)を通る円を求めよ (2)2点(-2、3)(3、4)を通り、中心が直線y=-x+2上にある円 (3)両座標軸に接し、中心がy~2x+1上にある円 簡単かと思いますが、回答お願いします

  • 円が移動した時の座標

     図なしで説明するのが難しいのですが、半径rの円、つまりX座標軸上の+X切片が(r、0)、Y座標軸上の-Y切片(0、-r)の円が右上に移動して、+X切片が(r+x1,0)、-Y切片(0、-r+y1)になった時に、円中心の座標は(0,0)からどこに移動するのでしょうか?。X軸、Y軸上の移動量から円中心の移動量を知りたいのですが、単純にベクトル(x1、y1)の移動とは円弧の分だけ違うと思うのですがどのように計算すればよいのかわかりません。  またX軸、Y軸上の90度の位置関係での移動量ではなく、X軸上の移動量x1とX軸から角度-α(時計回り方向にα度で90度未満)のα軸上の移動量α1、つまり+X切片が(r+x1,0)、+α切片が(0、-r+α1)へ移動とわかっている場合の円中心の座標は(0,0)からどこに移動するのでしょうか?。  三角関数使って簡単に算出できるのか?、それとも計算できないのか?。 よろしくお願いします。

  • 円周上の座標値

    どもです。 よろしくお願いします。 半径160の円があるとします。 中心座標を(0,0)とした場合のA点を(0,160)の位置とします。 このA点が円周上に沿って移動した場合のX・Y軸の値を求めたいのですがどのように計算すればよいでしょうか? 例えば、円周上に沿って2.0に移動した場合X・Yの値が幾つになるのかを知りたいのです。 一応、関数電卓があります。