• ベストアンサー

パパが2歳児を叩く

 私も昼間はしつけには厳いですが、パパはそれ以上に細いことでも厳しいんです。 例えば、少し娘が飲み物をこぼしたり、手で食べて汚し、床に落としたりすると怒ってます。  主人、夕飯後に必ずPC見てから、ネットゲームをやっていますが、そんな時に、娘が邪魔したり引っかいたり髪毛を引っ張ったりしてくると怒鳴ったり、頭を叩いたりします。  あと、ビデオの部品(これは取れやすい)や、スカパーのICカードを引っこ抜いたりすると、大きな声で叱り、は「ダメでしょ!何度いったらわかるの!!」と言いますが、そのあと子供が反撃(逆ギレ)してパパを叩いたり引っかいたりすると、主人も逆上して頭を叩いたり腕を思いっきり赤くなるくらいにつかんで、叩きます。 これっていき過ぎなのではないでしょうか?これくらいの事で普通怒らないよな~ってことでもいちいち文句を言ってます。 まあ、うちの娘は他のこよりも聞き分けが悪く反抗的で声も大きく女の子の割に乱暴ですし、旦那の両親は時に厳しかったせいもあるんでしょうが、私にはやりすぎると思います。虐待にもつながりそうで恐いです(T_T) ≪質問≫  皆さんはこの状況をどう思われますか? 皆さんのお宅のご主人さんどうですか? またこの状況をどう改善できると思いますか?  ※既婚者のみお答えお願いします!!  ※足りない情報?は質問してくだされば補足に書き足していきかので宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyujin
  • ベストアンサー率31% (83/263)
回答No.5

32歳。一児の父です。 ”皆さんはこの状況をどう思われますか?” ご主人がお幾つかはわかりませんが、頭をたたくのは いただけませんね。 私は体罰がまったく良くないとは思いませんが、 お尻くらいにしておけばよいのになぁ、と思います。 ”皆さんのお宅のご主人さんどうですか?” 私ですが、怒りはします。 ネットゲームはしませんが、PCを使用中に構ってきた時は、 母親が対応できる時は相手をしてもらい、無理な時は相手をして上げます。 ネットゲームも面白いですし、いろいろとリアルタイムで進行するので、 ちょっかいを出されると困る、という気持ちもわかりますが、 子供とゲームとどっちが大事か?ということですよね。 子供は親に遊んでほしいものだと理解しています。 ”またこの状況をどう改善できると思いますか?” 難しいですね。 パパさんはNashinokiさんの言う事を聞いて尊重してくれるタイプの人でしょうか? 文面からは亭主関白タイプの方かなぁ?と推察しますが、 聞いてくれるのなら、頭をたたいたりしないこと、ゲームの時は子供を優先してほしいことなどを伝えたらいかがでしょう? 真っ向勝負ですね。 もし、そういうタイプではないなら、こういう話をしてみてはどうでしょう? 子供に厳しく躾をすることは悪いことではないけれど、 その躾をする親の姿も子供は見ています。 躾の方法が暴力的であればあるほど、子供も物事を同じように解決するようになると思います。 (怒ると娘さんが反撃するのは、決して逆切れだけではないとおもいます) 子は親の鏡と申します。 子供への躾は親が怒ることだけではなく、 子供に親がきちんとした姿を見せることだと思います。 パパさんのご両親がどうだったか、もう一度思い出してもらってください。 ただ厳しく怒るだけではなかったのではないか、と思いますよ。 逆にもしそうだったとしたら、パパさんがすぐ怒るのは、 その姿を見てきたから、とも言えるかも知れませんね。 躾は難しい問題だと思いますが、いずれにしても夫婦の話し合いによって、解決していくほかないと思います。 役に立たない答えになりましたが、子供を育てるのは、 夫婦の協力がとても重要ですよね。 時には話し合いで揉める必要もあるのではないでしょうか? 長文失礼しました。

Nashinoki
質問者

補足

 お答え有難うございます。主人は31で私は3つ年下です。周りから見るとかかあ殿下と思われていると思いますが、本質的には亭主関白だと思います。(私は流されやすいタイプで主人はかなり頑固なので…。)  体罰については、何度も「頭だけは叩かないよう、せめてお尻にするように」と言ってきたのですが、時々はずみで叩いてる時があります。 そうですね、、、ゲームなどをやっている時は、子供を優先させるようにもっと話し合う必要がありますね。子供のことで話し合うときもありますが、根本的に意見が違っていてなかなかまとまらないことが多くて苦労していますが娘のためにも努力してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

危険なことは、たたいてでも教え込むことは必要です。 しかし、子供の行為が理不尽だからといって、 ソレを「暴力」でかえすパパは虐待です。 叱る、でもなく、怒るでもなく、 虐待です。 叱るなら、明らかに「教え諭す」べきですし、 怒るなら、大人げないですが、最初の一発「バチーン」ぐらいです。 『叩いたり腕を思いっきり赤くなるくらいにつかんで、叩きます。』は、ママもだんだんと感化されてきているようですが、 明らかに、虐待の一歩2歩目ぐらい。 今のうちに、パパの対応を「アナタの異常が子供に影響している。 子供がきついからではなく、パパが優しくないからそうなるのだ。 コレは、虐待だ」と言わなくてはいけません。 ヘーきで、虐待する人は、だんだんとエスカレートして、 最初の、一歩の「しつけ」の延長が境目がなく、 いつの間にかあっちの世界の人になってるのです。 何度でも言います。 ソレは『虐待』です。 それなりの、対処を、ママが踏ん張ってください。 人の子の親の一員として、気がついているアナタ(ママ)に是非お願いします。 観察している場合じゃないです、行動してください。

Nashinoki
質問者

補足

ん~これって虐待なんでしょうか~。殴ったりはしていないんです。 教え諭してもダメで、何度も悪いことを繰り返すときはどうすればいいのでしょうか?bekky1さんならどうしますか? 『叩いたり腕を思いっきり赤くなるくらいにつかんで、叩きます。』は主人です。私の場合は何度もいって聞かせて諭していますが、それでもダメなときは、太ももかお尻をパチンと1,2度叩く程度です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 379
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.6

短い回答ですが、 怒ると叱るは違うと思います。 お子さんを教育するときは、叱るであって、自分自身(親)まで、感情的になってはいけないと思います。 もちろんこわく見せないと言う事を聞きませんので、怒っている様子を見せますが、ふりでいいと思うんです。 うちの主人もふりだけしてますが、十分こわいみたいですよ。

Nashinoki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。そうですね、主人の場合は「叱る」と言うより私から見れば「怒る」ですね。。。って私もあまり言うことを聞かないと感情的にはなりますが(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.4

こんにちは。うちの子はまだ10カ月ですが、ハイハイやつかまり立ちが出来るようになってきたので、いたずらが激しくなってきたところです。 >皆さんはこの状況をどう思われますか? パパが子どもですね。困ったもんですね(-_-) >皆さんのお宅のご主人さんどうですか? 顔に物をぶつけられても怒りません。寝ているところを踏みつけられても、文句は言いますが、叩いたりは絶対に無いです。今後もどんなことをされても手をあげることは無いと思います。 >またこの状況をどう改善できると思いますか? 出来ると思います。 まずは、壊れそうな物、触られたくない物は徹底的に片付ける。(不便になっても壊されるよりまし。) 子どもが小さいうちは子ども中心に物事を考えた方がいいと思います。そのへんをパパに分かってもらわないと・・・・。 頭とかを叩くと、そんなに力を入れていないつもりでも、当たり所が悪ければ一生傷害が残ったり・・・なんてこともあるかもしれません。叩いても子どもには分からないものは分からないんです。(^_^;) どうしても叩かないといけないなら(?)お尻を叩くとかの方がいいと思います。 叩くのはあくまでも反対ですが・・・・。 食べ物をこぼすっていうのにしても、最初からキレイに食べれる子はいないでしょう。少しずつおぼえていくことだから、パパにも優しく、何度でも教えてもらわないと・・・。 聞き分けが悪く反抗的って事ですが・・・・。人格が形成されてきているんですね。成長の証拠ですよ。それ。以前本で読みました。もう赤ちゃんじゃないんですね。うちの子にもそういう時期がくるんだろうな・・・。今もすでに、すごいワガママいいますけど(^_^;)(まだしゃべりませんけど、宇宙語で。) あと、私がすごい気になったのは、子どもが起きているときに(遊んでいるときに)パパがネットゲームですか???私でしたら蹴り入れますね(-_-) (あ、教育上良くないか??(^_^;)) 育児、毎日大変でしょうが、頑張ってください。

Nashinoki
質問者

補足

ご回答有難うございます♪ 10ヶ月ですか~可愛い盛りですね(^^*)  私は「頭は絶対叩かないで~」と何度か言ってきているのですがたまにこついでますね(^^;)すぐに感情的なっちゃうパパなんです(T_T)まあ最近は手とかにしてきているようですが。私としては叩かないで欲しいんです…。でも、うちのこの場合何度も言っても聞かないし余計に逆上しちゃって、余計にドッタンバッタンしちゃうので手に追えないって事もあるんですよ(^^;)  やっぱり、子供が起きている間にネットゲームは良くないですよね~(--;)独身時代からやってるゲーマーで何度言っても止めてもらえず困っていたんです…。もっと子供と遊んで欲しいのですがねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.3

ご主人は、自分の都合だけで娘さんに怒っているように思えます。 ご主人のお母さんも細かいことにうるさいのでしょうか? 「2歳のときは、あんたもこぼしながら食べていたのよ。普通のことだから、まだ怒らないで」と、一言お義母さんに言ってもらえるといいのかなあって思います。 旦那さんには厳しかったとしても、孫にはやさしいのでは? 私の主人は子供嫌いで、説得してようやく子供が産まれたのですが、最初は接し方がわからず戸惑っていたようです。 義母のアドバイスもあり、ようやく「子ども」というものがどういうものかわかってきたようで、最近はデレデレになってきています。 「そんなこと言ったって、まだわからないよ」とか、「自分の都合だけで相手にしたり邪魔にしたりしないでよ」 という状況は、今でもありますが、大分改善されたように思えます。 パパ・ママ 二人ともが厳しいと、娘さんも逃げ場がなくなるので、今のところはNashinokiさんが「あめ」役を行い、心がのびのびできるようにしてあげた方がいいと思います。 そして、旦那さんとも話し合って、 どうしても叩いて怒らなくてはいけないこと。 言い聞かせるように努力すること。 しばらくは見逃してあげられること。 を、決めて、娘さんを追い込まないようにしたほうがいいのではないか と思います。

Nashinoki
質問者

お礼

貴重なご意見を、有難うございました♪

Nashinoki
質問者

補足

 アドバイス有難うございますm(__)m娘がもっと小さい頃はそんな事はなかったんですよ。2才前後になってから反抗期(イヤイヤ期)になりなんでも「イヤ!嫌い」というようになって、特にパパを「嫌い」とか「だっちいぃた~(訳:あっちいって)」などと言うようになり、私のほうばかり来るのでちょっと面白くないのかもしれません。  あと、主人は元々子供は好きなタイプらしいのですが、育児参加は少ないほうなので(たま~に小の時だけオムツ変えるくらい)あとはほとんどノータッチ。。。それも原因してるのかもしれないデスね(--;)  ん~、最近は私は以前よりもパパがいる時は「飴役」担ってるほうが多いかも。。。    そうですね~、主人の母にも色々育児についての“心得”?みたいなのを話してもらうようにしてみます!義母は娘には超~~~べったり、甘いんです(笑)試してみますね!!(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hono0305
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

こんにちは。2歳7ヶ月の娘のママです。 うちのパパもPCや、ネットゲーム中に邪魔されると 「もう、連れてってくれ~!」って私に怒鳴ってます。 でも、手を挙げることはないですよ。 いちいち子供のすることに、大人が怒って叩いたり・・・となると問題ではないでしょうか? 子供にとって、いいことではないと思います。 このまま大きくなっても、自分が気に入らないと、人に当たってしまうようになるのではないでしょうか・・? 質問者さんも、「よくない」「やりすぎ」と思っていらっしゃるようですし、やはりママからパパに「どう子育てしていくか」「ママの意見」を話してじっくり話し合ってみてはどうでしょうか? 子供相手だと、ムカついたり、叩きたくなったりすることも多々ありますが、それが(しつけ)なのか(怒りの感情)なのか子供はすべてわかってしまうと思います。 私も気をつけたいと思いました。 お互い子育て、そして夫育てにがんばりましょうね!

Nashinoki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。主人は自分でも言っていますが“目には目を”というか、やられたら必ずやり返すタイプなんです(私にも)。それを子供にもやっているようで、大人気ないなぁ、と思いずっと注意してるのですが、なかなか改善されないですね。

Nashinoki
質問者

補足

お返事ありがとうございます(^^*) おっしゃるとおり、実際に、夜寝る前や気に入らないことがあると、主人にだけ血が出るくらい思いっきり引っかいたり叩いたり髪の毛を引っ張ったりしています。(まだ2歳になったばかりなのに・・・)。 そうなると、主人も最初は我慢していてもだんだん怒って来て最後には怒鳴るか叩いているんです。 見ているほうとしては辛くて。あとで私が抱きしめて安心させてあげています。 どうしたら、改善してもらえるのでしょうかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

ちょっと神経質すぎるような気がします。 子供が食べこぼすのは当たり前です。(まして2歳なら)ご主人は邪魔されたと思ってるいるようですが、お子さんは一緒に遊びたいんじゃないのでしょうか。 邪魔されたと怒るのは大人の勝手な都合のように思います。(私も時々するので反省ですが) 本当に悪いことをしたら怒らなければいけませんが、 ご主人の場合は違うように思います。 もっとお子さんと遊んであげて欲しいです。

Nashinoki
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 まだまだ精神的に子供なんだと思います。

Nashinoki
質問者

補足

早速のお返事感謝です~♪ そうですね、女の私以上に神経質で細かい性格なんです(^^;)自分(主人)は「まだ自分の親とかに比べれば厳しくしてないほうだ」と言っていますが、、、ちょっとそれでも厳しいような気がしています。 本当に悪いことをした時にはもっときつく怒っているんですよ。私は時々、もっと優しく言ってというのですが、なかなか聞いてくれないんです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パパになつかない娘

    こんにちは。もうすぐ1歳半になる娘がいます。 タイトル通りですが娘が何故だかパパになついてくれません。主人はシフト勤務のため帰ってこない日もありますが、休みの時や家にいる時間は育児に協力的で娘のことも大変かわいがってくれています。でも!娘は軽くあしらってばかり。見ていて気の毒です。一緒にお散歩も行くし、お風呂にも入ります。でも私(ママ)がいると抱っこもさせません。泣いて怒ります。ママにチューはするけど、「パパには?」と言うと笑いながら首と手を横に振ってイヤイヤします。「(頭)よしよししてあげて」というとお人形や他の人にはするのにパパにはしません。この間は珍しく笑顔で駆け寄っていったのでしてあげるのかと思ったら、足でパパの頭をよしよし・・パパが気落ちするのを楽しんでるのかと思います。呼んでも気が向かないと振り返りもしないし。 今、イヤイヤ期に入っているので余計かもしれませんが、私が超の付くパパっ子だったのでできれば娘もパパっ子にしたいです。なにかいい方法ないでしょうか?少なくとも「パパ」とパパの前で素直に言わせたいです・泣。(分かっていてわざとパパの前ではパパと言いません。口パクします)アドバイスお願いします。

  • 1歳になる娘のパパに対する態度

    先日、長髪だった主人が床屋で丸坊主頭にしてきました。 帰宅したパパを見た途端、娘が怯え泣き、相当なショックを与えてしまったようです。 いまだに坊主のパパを完全拒否し、怯える娘。 3日が経ちますが、状況変わらず。 なので、一昨日からニット帽をかぶっています。 娘に悪いことをしてしまいました。。。 この状態がいつまで続くのかと思うと胃が痛くなります。 お風呂も無理です・・・。 同じような経験をお持ちの方、アドバイスいただけると幸いです。

  • 娘がパパっ子です。

    1歳9ヶ月の娘がいるのですが、かなりパパっ子で 少し寂しく、複雑な気持ちです。長文です。 二人でいる時は、私にベッタリなのですが 三人でいると抱っこをせがむのはほとんど主人ばかりです。 かと言って、私の抱っこを嫌がったりはしませんが 娘に抱っこをせがまれたのは数えるほどしかありません。 私とお風呂も喜んで入るし、寝かし付けも嫌がらないので 嫌われてはいないと思うのですが、朝主人と離れるとわかると 服を掴んで号泣します。 私の時は「ばいば~い」と笑顔で送り出してくれます…。 共働きで、日中は同居してるお義母さんに娘を預けているので お義母さんにもとても懐いていて、それは当たり前だと思うので 何も思わないのですが、同じ共働きという条件なのにとてもパパっ子で 心が狭いかもしれませんが、産んだのは私なのにな…と寂しい気持ちです。 専業主婦のママより、普段いないパパにすごく懐くというのはよく聞く話ですが…。 もちろん、娘と主人の仲の良さそうなところを見るのは嬉しいのですが 私って娘にとって何なんだろう…と最近悩むことが多いです。 きっかけと言うには大袈裟かもしれませんが、現在妊娠7ヶ月で 4~5ヶ月の時、吐きつわりが酷く会社から帰っても ほぼ寝たきりの状態で、まともに娘の相手もできずにいました。 ちょうど同じ時期に実父が亡くなり、私だけ先に1人で帰省し、丸二日、娘と離ればなれになったのですがそこからパパっ子になったような気がします。 主人がお風呂やトイレに立つだけで狂ったように泣くので 皆ビックリしていました。 来年の里帰り出産では事情があり、娘は連れて行けないので 主人に預けて行きますが、私の存在は「いなくてもいい人」に認定されそうな気がします。 同じようにパパっ子を持つママさんいらっしゃいますか?? 娘の事は大好きですが、このモヤモヤした気持ちのやり場がどこにもありません…。

  • パパの怒り方が受け入れられない。

    パパの怒り方が受け入れられない。 5歳・2歳・4ヶ月と、3人の子どもがいます。母です。 長男は、かなり聞き分けのいい子です。子どもらしく走り回ったり、 わがままを言うこともありますが、きちんと話せば、すぐわかってくれるし、 優しいところもたくさんある子です。 次男は、いわゆる「手のかかる子」と言った感じで、保育園では長男同様 おっとりしていて、聞き分けの良い子らしいのですが、家ではわがまま放題、 ちょっとしたことを叱られたら、寝るまで泣き続けるような子です。 4ヶ月の長女は、まだまだ赤ちゃんですし、他の赤ちゃんと同じように、 泣く時はなくし、あやせば笑う、可愛い子です。 私は、自分の中では3人を分け隔てなく可愛く思っているつもりだし、 怒ることにしても、長男も次男も、同じところで叱り、同じところで褒めたい、 と思っています。もちろん、得手不得手などを考慮に入れた上で、ですが。 また、わたしは保育士ではありませんが、短大時代、保育に関する講義を 受講していたなどの経歴があります。 質問は、パパ(主人)の、特に長男に対する叱り方(叱る観点)について、です。 私は、年齢のことも考えて、「危険なこと」と、「人に迷惑をかけること」 ぐらいでしか、叱りたくないと思っています。 でも、主人は、何かしら叱るところを、探して、見つけて、常に叱っている感じです。 例えば昨日のことですが、 部屋の中に小さな虫が飛んでいて、主人が 「蚊だかなんだかわからないけど、虫が飛んでたよ」と私に言ったら、長男が 「蚊だよ」と言いました。 たったこの程度のことで、 「お前は蚊だってちゃんと見たのか?ブーンて音が聞こえたのか?(などなど)」 と質問攻め。しかも楽しく食事をしているときに、です。 他にも、 我が家は和式トイレなのですが、和式用の補助便座を便座においたままにしておくと 「元にあったところに片付けないとだめだろう!」と激怒。激怒です。 次男とおもちゃの取り合いなどになることも当然あるんですが、 私としては、状況を見て、両者の話を聞いて、お互いに納得できるように話し合いで解決させたい。 などの希望があるんですが、主人は、 「とにかくお兄ちゃんなんだから弟に貸してあげて当たり前。我慢して当然。 こんなこともできないなら、お友達がいなくなるよ。」と脅します。 主人は別に長男ではないです。 私としては、脅しが許せない。 「だって」も、ほとんど聞いてあげません。「だって」というと、すぐ「もういい!」です。 「もういい!」も、時と場合によっては、親が子どもに言う場合脅しになると私は思います。 こういった内容で、私が「私はこういうところで怒って欲しくない」とか、 「こういう言い方は辞めて欲しい(またはこういう言い方をして欲しい)」と言うと、 「俺はお前みたいに知識が無いからわからんわ。俺は黙っとけってことやな」とすねます。 学歴は主人のほうが上です。 怒る・叱る内容について質問しているわけではないんですが、 例えが長くてすみません。 パパとママで叱り方を統一したい、矛盾をなくしたいという思いを、 すぐすねる主人にどう伝えたら良いですか? 特に長男への対応については、どうしたらパパに変わってもらえるのでしょうか?

  • パパが3歳の息子に対して厳しすぎる気がして心配です。

    3歳になったばかりの息子がいるのですが、以前からパパの躾が厳しすぎるような気がしていて心配しています。 今日は息子がコップでお茶を飲むとき2度こぼしたのですが それに対して主人が怒り、 「真剣に飲まないからこぼれちゃうんだよ。前はちゃんと飲めてたでしょ。今度こぼしたら、○○のこと10回たたくよ。」 と少しきつい調子で言いました。 息子はよく理解できなかった様子で「うん」と言ってしまい、 その後すぐにこぼしたので、パパ「じゃあお尻たたくよ」という流れに…。 どうなるかと台所から見ていたら、息子はパパが近づくと顔をゆがめて「何?」と泣きそうな顔に…。 (結局ここで私が間に入り、たたくことは阻止しました。) 私は、コップでうまく飲めないなんて3歳にはよくあることだし、 そんなことできつく叱らなくても…と思い、どのタイミングでフォローに入ればいいのか悩みました。 こういう場合、みなさんならどんな感じで対処しますか? 主人には、もう少し大らかに接してほしいと言っているのですが、 ら行がうまく発音できない息子に発音の練習をさせたり、 おもちゃは1つ出したら1つ片付けろとかやたらと要求が高いです。 主人はルーズなタイプで、のびのび育てられたと聞いているのに、 どうして自分の子にはここまで厳しいのか???と思います。 息子は繊細でデリケート、わりと聞き分けのよい子供です。 なので、細かいことに厳しく怒るとますます子供が萎縮してしまう感じでとても心配しています。 主人は仕事が忙しく、子供と接するのは土日のどちらか1日ということが多いです。最近は仕事でいっぱいいっぱいなせいか、家で私が少しでも文句を言うと、物に当たったり、ズンズン歩いてきて威嚇してきて怖いので、つっこんだ話し合いができていません。 何かアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 自信がなくなっています。

    母親ってなんなんだろう・・・と悲しく思っている4歳児(娘)のママやってます・・・ 娘はいつも泣いて反抗してきます。今日の出来事ですが、夕方寝ていて起きてから「夕飯だからご飯食べよう!」と言ったら泣いて「お菓子が食べたい!」と号泣。当然お菓子など夕飯前に食べさせません。これも躾だと思っているので。泣きながら「ご飯いらない!」と言ったので「食べなくていい!」と私。 躾・・・本当に難しいですね・・・私が叱ると「ママ、いない方がいい!怒るの辞めて!パパの方がいい!」と号泣され悲しくなってしまいます・・・「ママも叱るのイヤなのよ!でも○○(娘の名)がいけないこと言うからよ!」と。 主人は「俺は両親から怒られた事があまりないから叱るのもどうかと思う・・・おまえ(私が)が叱り過ぎなんじゃないの?」というのです。 私が「甘やかさないで!○○(主人の名)もちゃんと言ってよ!」と言うと「俺は甘やかしていない!俺がわるいのかよ!」と私に激怒。 みなさんどう思われますか?私がいつも叱る役で主人が娘の味方・・・ なんか母親って損だな・・・と思っている私です。 そうかといって「やってはいけないことや悪いこと」をしっかりと躾たいとも思うのですが。誤解されないようにですが誉める時は思い切り誉めます。うちの家訓は「誉めて伸ばす」です。 叱った後「ごめんなさい」を言って来たら許すようにはしています。 4歳の子に対して厳しすぎるのでしょうか?・・・悩んでいます。みなさんご意見お聞かせ下さい。

  • パパとの関係・・・。

    今朝も思わず、軽い衝突をしてしまいました。 パパの食事やお弁当についてです。 家には、1月に出産をして2ヶ月になったばかりの娘がいます。 パパは、私を見ていて大変そう・・・って思ってか、「ご飯とかお弁当とか作らなくっていいよ」って言います。 でも、昨日の晩ご飯に「今日は、たくさんお菓子食べて帰ってきちゃったから、晩ご飯いらないから~」って言うので、私は作りませんでした。(昨日は、ミルクの時間があって作れず、パパにお風呂入れてもらってる間に作ろうと思ってました) 最近、会話もあまりできてなかったナ~と、反省して・・・ご飯がないのなら、みんなでリビングでくつろごう~♪って、TVを見始めたんですが、途中にパパは立ち上がったので、トイレにでも行ったんだ...って思ったけど、なかなか帰って来ないから、見に行くと。。。 換気扇の下で、ビールと灰皿を置いてお茶漬け食べてるんです(T∇T) 別に、そこまでしなくっても。。。って感じですよねぇ~?? タバコは、換気扇の下って決めているんですが、ご飯をそんな感じで食べられたら、私が何か言ったみたいで、とても悲しくなりました。 だから、今朝は早起きしてお弁当と朝ごはんを頑張って、作ったんです。でも、パパ曰く「冷たくなってるし、お前も大変だから作らなくっていいよ、お弁当もいらないよ」と言うんです。 私は、その言葉にカチンっときてしまって、「一生懸命つくっても、さめてておいしくないって事だよねぇ?そしてら、もうがんばりません。明日からお弁当も作らないよ」と・・・ 主人は「だから、そんなにがんばらなくっていいよ」 子供を抱っこしながらだった為、とっても後悔しました。 まだ、赤ちゃんだからって分からないじゃなく、きっと分かってるはずですよね?だから、「ごめんね、朝から嫌な思いさせちゃったよね?」って、娘に謝りました。 ただ毎日楽しく過ごしたいだけなのに、言い合いになってしまうんです。娘の為にも、仲の良いパパとママになりたいです。 主人の会社は、家族経営なので主人の父母兄が一緒に仕事して、一緒に昼食を事務所でとっています。 それも、あって主人がこのままご飯を食べなかったら、いづれ痩せるじゃないですか。。。そしたら、絶対に「ご飯作ってもらってないの?」とか昼食の時間だって、毎日お弁当がなかったら「作ってもらえないのかなぁ~?」とか、思われるのが嫌なんです。 私の性格上、なんでもちゃんとやりたい人なんです。 ムリかも・・・って思ったら、夫に手を借りてると思うんですよ。 「ごめん、○○してもらえる~?」とか、でも、育児してる人はみんなやってる事ですよねぇ~??私って、間違っているんですかぁ~?? L(>0<)」

  • パパが好き、ママは嫌い? な2歳の娘

    主人が2歳の娘を甘やかせ過ぎるので困っています。 主人は仕事柄、家に居る時間が長く子供の面倒もよく みてくれ、感謝しています。 ただ、娘がどんなことをしても絶対怒らず、子供がやりたい ことは、何でもさせてしまいます。 私が必死で食事の支度をしているのに、待ちきれない子供に 食事の直前にお菓子をあげてしまう、私の携帯や口紅を おもちゃとして与える、レストランでふざけて 子供が床に寝そべってもにこにこして見ている・・などなど。 おもちゃとして与えるのが危険なもの・・細い紐がついている ぬいぐるみも、子供がせがむと首に掛けて遊ばせたりして、 しかも最後まで見届けないで他の部屋に 行ったりしてしまう・・。 私はいつも、娘から夫が与えたお菓子や遊んで欲しくないものを 取り上げたり、しつけをしたり、怒ったりという役割ばかり。 子供は当然、パパ大好きでママはあまり好きでないようです。 夫と娘が遊んでいるところに私が顔を出すと、娘は嫌がって 私をぶって追い払おうとしたり、夫が他の部屋に引っ込んで 私と2人きりになると、パパを恋しがって泣いたり・・。 毎日、一生懸命楽しく世話をしているつもりなのに 切ないです。夫の育児はこんなことでいいのでしょうか。 最近、疑問に思っています。どうぞアドバイスなどお願いします。

  • パパっていつまでも女児と風呂に入りたいですか?

    飲み会の席でご近所のパパが私に『僕はまだ娘(小3)と風呂に入ってるんだ~』と言ってきした。(少し自慢げに) 『次は小4でしょう?発育も始まりますし、友達にもからかわれるから、もうやめたほうがいいですよ』 と言うと 『いや~でもオッパイもまだ膨れてないし向こうから恥ずかしがるまで意地でも永遠に入ってやろうと思うんだよ(たとえば中学や高校でも)』と言います‥ もう時期的にダメだと思いつつ入ってるなんて‥ と気持ち悪く感じてしまいました。 (ちなみに私は幼い頃 父に急に胸の膨らみをニヤニヤ指摘され、今までそんな目で見てたなんて!とショックを受け、これまで体を洗ってもらったり、性器を洗ってもらってたことが急に気持ち悪く感じてしまった経験があります。) 今秋、私は女児を産むのですが主人が娘とお風呂に一緒に入るのは幼稚園まで!と決めています。(自分の経験上) 胸が膨れる前に母親のほうから一緒に入るのをやめさせておく必要があると思っています。 (欧米などでは異性の親が一緒にお風呂に入るのは性的虐待に等しいようで、となりのトトロのめいとさつきのパパとの入浴シーンなども、気味悪がられるそうです。) しかしそれでもパパというのは娘の裸の成長をチラチラ見ていたいものでしょうか? (母親のみの役目で充分ですよね?) 近所の親といえども、私は気持ち悪くて考えられません。 皆様はどうお感じになりますか?

  • 人見知り?パパがかわいそう・・・

    4ヶ月になる女の子のママです。 最近は本当によく笑うようになり可愛さもひとしおです。 私はあまりなんとも思わないのですがこの時期に もう人見知りってしますか? 母などは「あなたを見ると嬉しそうにニコーって 笑うしママだってわかってるのよ」と言いますが 基本的に愛想のいい子なので他の人(特に女性?) にはニコニコニコニコしてます。 笑顔で接すると声であやさなくても嬉しそうに ニコーっと笑います。 私がママであることを認識してようがしてまいが 今は気にならないのですが・・・ 先日主人が 「ママのことはわかってるよ・・。 でも俺のことはわからなくなっちゃったみたい・・。」 と言うのです。 「なんで?」と聞くと 「だって前より笑わなくなったもん・・・。」 と寂しそうに言うのです! 「そんなことないよーーーーー」と言いましたが 確かに以前に比べたら主人があやしているときに笑う回数が 減ったような・・・。 それとすぐ他に気を取られたり私の方を見たりして 視線をそらしているみたい? 主人は帰りが早くて夜の10時なのですが お風呂も入れてくれるし休みの日はずーっと遊んで 可愛がってくれて娘を大事にしてくれているので 「ママに笑いかけるんじゃなくてパパに笑って!」と 最近では心の中でお願いしてます。 これは人見知りなのでしょうか? とーっても可愛がっているだけになんだか主人が かわいそうで・・・。 こういう時期ってあるものですか? 他の人(男の人)にも愛想いいので人見知りと ちょっと違うのかな?なんて思ったりもしてます。 ただの気分屋なのでしょうか?

専門家に質問してみよう