• ベストアンサー

代車代?

先日、スライドドアが開かなくなり 修理にだそうとディーラーに電話し たのですが、何日か預かりになると 言われました。毎日、車を使うため 代車がないと不便なのですが、代車 代はとられますか? メーカーは○OYO○○です。 くだらない質問ですが、回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

代車は工場の誠意によって成り立っている システム(?)です 近年これについて問題が多く起こっています 満タンで借りても空で知らん顔して返す、 ぶつけてもこすっても知らん顔して返す、 室内をタバコで焦がしても知らん顔して返す 事故を起こしても他人事のように思っている 非常に悲しいことです なので最近は代車はレンタカーを割引にて 紹介する事が多くなりました 代車を出す義務は元々工場にありませんからね 個人的には ”タダ”と思う感覚が理解できません

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.7

一般整備や、故障などでの代車代は、ほぼ請求はないと思います。 事故などでの保険修理には、ついてきますね。(>_<)

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rensyo
  • ベストアンサー率20% (81/402)
回答No.6

トヨタと限らずディーラーならあまり請求される事はないと思うのですが・・・ もし台車代がかかるとしたら事前に説明されると思いますよ。

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.5

記憶があいまいですが、代車代金という名目では請求できないのではないかと思います。 レンタカー業は許可が必要ですので、法的な関係かと思われます。 車両整備費用とか車両維持管理費などで請求するディーラーもあるようですが、地域性もありますが、慣習的には多くのディーラー、一般工場ともに請求しないことがほとんどかと思います。

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.4

私も経験がありますが、まず請求されることはないと思います。

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.3

どうも「取られる」ようですが、そこはそれサービスのいいディーラなら「サービスで」請求しないでしょうかもしれません。 一度交渉してみることをお勧めします。 ※ それとおせっかいかもしれませんが、そんな伏字はまったくの無意味です。

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10873
noname#10873
回答No.2

対外のディーラーなら代車代は請求されませんよ

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

ディーラーによりますので、一概には言えません。 お使いのディーラーに確認してください。 ちなみに、私の母が使っているTOYOTAでは請求してきたことはありませんが。

impala59
質問者

お礼

ありがとうございました 週末にでも預けてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディーラーで板金修理。代車なしって普通ですか?

    はじめまして。 ほかのディーラーでもそうなのか、質問させてください。 昨年10月、自分で車をぶつけてしまい、 ディーラーに修理に出しました。 ドア2枚交換ということで、26万の修理(修理期間は約10日) となりました。 幸い、車両保険に入っていたので、5万円の負担ですみましたが、 その際、代車を出す出さないでややもめました。 ディーラーが言うには、 「板金・修理では基本的に代車は出ない」というのです。 私は毎日車を使ってますので、 「足がないと大変困ります」と伝えたところ、 「では6ヶ月点検と合わせてと言うことで」と出してもらえました。 (ちょうど点検時期だったので) 結果的には代車を出してもらえたので良いのですが、 ディーラーに修理に出して、代車がないって普通なのでしょうか? 営業さんが言うには、 「新車購入のお客様の試乗分を確保しなくてはならないから」 「車検だったら出せる」 「代車保険に入っていただかないと」 なんて仰るのですが・・。 でも町の板金屋さんは、代車を無料で貸してくださいますよね? 修理期間も部品さえあれば3~4日で直ります、と言ってましたし。 ディーラーは外注するため、余計に時間がかかるのに、 代車なしなんて!と思ってしまいました。 『ディーラーでの板金修理で代車なしは普通かどうか』 みなさまのご意見や体験談をお聞かせいただければ、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 代車は借りられますか?

    先日、出勤中 単独事故を 起こしてしまい 車を修理に出すことになりました。 修理は車を買ったとこに 持っていきました。 修理は大体1ヶ月近くかかる ということだったので 代車はすぐにでも 借りられるものだと 思っていたのですが 代車付きの保険でわないので すぐには借りられないと 言われました。 代車付きの保険じゃないと 車は借りられない ということを そこで初めて知りました。 長くなりましたが 代車付きの保険じゃないと 代車は絶対に借りることは できないのでしょうか? それと代車付きの保険とは どーゆうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  •   代車のキズ・修理について・・・

      代車のキズ・修理について・・・  こんばんは。似たような質問がいくつかありましたが、少しケースが異なるので質問させていただくことになりました。  実は車検で自車を預けている間、代車を借りていました。もう借りた最初の時点からキズが数箇所にあった車だったのですが、  数日前に時間貸しパーキングに駐車する際にこすってしまい、傷が少しついてしまったようです。  この場合、代車の修理代とかはやはり払わなければいけないのでしょうか・・・?  車検に出しているのはメーカーの中古車ディーラーです。  よろしくお願いします。

  • 故障して修理に出したときの「代車代」ってどれくらいでしょうか。

    どんな車種の代車かにもよると思いますが、 だいたい一日いくら位なんでしょうか。 たとえば代車がカローラみたいな車ならどうでしょうか。 ディーラー店と 町の修理工場とでは、けっこう違うんでしょうか。 教えてください。

  • 代車での事故について

    先日、ディーラーで借りた代車で単独事故を起こしたのですが代車に保険が掛けられていませんでした。単独といってもマンションの塀を破損させたのですが、これは私の加入している保険でカバーできましたが、代車の修理代は免責で出ないとの事でした。代車を借りたディーラーから修理代を請求されています。 問題点ですがディーラーから代車を借りる時に保険に未加入とゆうことは聞いてなかったとのことです。書面にもサインしていません。払う必要があるのでしょうか? 修理代ですが30万程かかるのでは?との事でした。 専門的なアドバイスができる人からの御連絡お待ちしております。

  • 10対0のもらい事故。代車はいつまで借りられる?

    先日10対0のもらい事故にあいました。 現在、ディーラーに修理に出しています。 昨日ディーラーから「修理費用30万程度」と連絡を 受けています。 事故にあって10日くらいなのですが、加害者の保険会社 からはなんの音沙汰もありません。 車の破損状態も見に来ていません。 私は初めての事故で、いったい何をすればいいかわからないのです。 たちまち、相手の保険会社が出している代車をいつまで 借りられるのでしょうか? こちらは速やかに修理をして、修理費用と査定損の交渉に 入りたいのですが、相手の保険会社がまったく動かないため 話がすすみません。 このまま、代車を借りていて、当方に代車費用の一部を 払え!などといわれても困ります。 私がどうのように行動すれば、いいのですか?

  • 代車の費用は・・

    物損事故で、事故直後、相手が過失を10:0で認めました。 相手側の保険屋さんからの電話でその割合が9:1になるが、 私の1割負担分は相手の方が負担してくれると言うことを了承の上で 電話がかかってきました。  私の車の方は自走不可能でレッカーでディーラーに運んでもらいました。 (私の保険会社のレッカー対応で) 車を通勤に使っていたので、日常的にないと困ると主張し、代車を相手側の保険屋さんに請求したところ、「こちらの指定工場でないと、代車は出せません」と言うことでした。 私はすでに、購入した所のディーラーに運んでしまっているので、そこのディラーで修理の見積りを出してもらうようお願いしました。 そこのディーラーからはまだ見積りの段階なので、代車は出せないということでした。 代車の費用の負担は、相手側の保険会社はしないものなのでしょうか? 今は、保険会社が用意してくれないので、加害者に直接電話しまして、レンタカーを借りるのを負担してくれるということで、借りています。 今日が返却日なのですが、まだ保険屋さんとディーラーから、事故費用の見積りもこないのですが・・。 継続して借りていいものなのでしょうか。

  • 代車のガソリンについて

    今、車の修理の為、ディーラーから代車を借りています(無料)。 このままだと、借りた時に50リットル入っていた ガソリンが20リットルくらいになった時点で 代車を返す事になりそうです。 質問ですが、ガソリンは50リットルにして返すべき でしょうか? それともディーラーのサービスだと思って20リットルの 状態で返却しても良いのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたくて質問させて頂きました。

  • 事故を起こして、代車を借りました。

    2週間ほど前に追突事故を起こしてしまいました。 100対0で、私が加害者です。 相手側が某車会社の社長さんでした 私はレンタカー特約に入っておらず、そのことを 知った社長さんが、 レンタカー借りるとお金がかかるから 会社の社用車を代車として貸します と言ってくださいました。 事故った車も、そのディーラーに修理を お願いすることになりました。 翌日私はその社長さんがいるディーラーにいって サインをして代車を借りました 任意保険の人にもそのことは言ってあるのですが 担当のひとも、ディーラーのひとも 金額の説明は一切なかったです。 もう借りて大分たつのですが不安になってきました 修理出したとこで借りたこの代車って お金払わないといけないのですか? 任意保険の担当のひとに聞くのが1番いいとは 思うのですが、 担当の人と電話で話した内容など私が発言したこと 全部 社長さんにチクってるみたいで 車借りに行った日に社長さんに その話した内容の事とか言われて 任意保険の担当の人が信用出来ないです。 多分車会社の社長だから、任意保険の人と ツーツーなんだと思いますが。

  • 代車について

    おととい、信号待ちしてる時に 追突されました。 私は無事でした。車の後ろのドアが開かなくなり、 真ん中から下あたりまでへこんでいて、 ナンバープレートもへこんでいます。 電話で保険屋さんと打ち合わせし、警察や相手方と話し合った後、 運転には支障がないので 私がそのまま運転して ウチに帰ってきました。 2日後の今日は 相手方の保険屋さんから 電話がくることになっています。 その車の修理についての話し合いになるかと思われますが・・・。 私の考えとしては・・  いきつけの車検屋まで 私がその車を運転していき、 もし「何日か預かって修理することになる」と言われた場合は  私は「代車」でウチに帰り、 数日後に「修理が完了した」 という 連絡がきた場合は  その代車に乗って 車検屋へ行き、 そこで代車を乗り捨てて 自分の車を運転して帰る・・・ ということを希望していますが、 こういうことって可能なのでしょうか? 代車の手配については 保険屋さんがやってくれるものなのでしょうか? これまで事故にあったことがなく、 保険屋さんとこういう話し合いは初めてなので、 どういう感じになるのか・・ 知識がないだけに 想像がつきません。 皆さんなら どうしますか? 体験談とかあれば 教えていただきたいです。  

コピーに線がはいる
このQ&Aのポイント
  • Adfからのコピーの時、線がはいる
  • お使いの環境や接続方法によって、Adfからのコピー時に線が入る問題が発生しています
  • 製品名を記入してください。お使いの環境や接続方法によって、Adfからのコピー時に線が入る問題が発生しており、解決方法を教えてください
回答を見る