• ベストアンサー

HIPHOP(例えばエミネム)ディスってばっかり面白くないと思いませんか??

sublimeの回答

  • sublime
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

私も特にヒップホップが好きというわけでもないですが、初めてエミネムを聞いた時、声が耳に残りやすい人だなーと思いました。ちょっと甲高いというかなんというか、ただ甲高いっていうだけじゃなくて、ぎざぎざした甲高いというか(笑)よくわからない言い方ですが。ジェーンズアディクションのボーカルの人だとかもああいった声で、やっぱり絶大な支持を得てますよね。 あと、ルックスも人気の要因ではないかなと思います。あの泣きそうな目とかも魅力のひとつではないかと。 2年前くらいのフジロックでステージを見たんですが、結構面白かったですよ。仮面かぶって。 ものすごいサービス精神のある人ですよね。

jazzy-boi
質問者

お礼

お答えありがとうございます。自分もジェーンズ・アディクション大好きですよ。ペリー・ファレル大好きです。それと、フジも第一回目から全部参加してるので、もちろんエミネムのステージも観ました。でも、そのときもあまりにもつまらないライヴ(前半の演出は面白かったけど)で、途中で別のステージへ移動したくらいです。おっしゃっている、声が好きとか感覚的に好きになる気持ちはわかります。でも、あげ足を取るわけではないですが、だとしたらジェーンズももっと人気が出てもいいんではないですか?と思ってしまいます。(極論ですけど、、)

関連するQ&A

  • エミネムはなぜラッパーを目指したのか?

    映画8マイルを観ました。私はロッキーを思い出しました。いい映画だったのですが、どうしてもわからないことがあります。 それは、そもそも白人のエミネムがなぜラッパーをめざしたのか、その理由がわかりません。「ラップが好きだったから」までは理解できるのですが、白人にとってのヒップホップ文化とはどう受け入れられているのでしょうか?

  • 洋楽歌詞を聴き取る

    こんにちは。 私は、ヒップホップ・ミュージックが大好きで 日本のヒップホップから外国のヒップホップまでよく聞くのですが、 やはり歌詞が理解できると、より楽しめる音楽であることは間違いないと思っています。 歌詞の訳が付いているCDももちろん売っていますが、 自分で英語を聴き取って理解しないとそのニュアンスなどが分からないと思うのです。 なので、本気で英語を話せるようになりたいと思いました。。 そこで思ったのですが、「ラップ」の歌詞を聴き取り、その意味が何となくでも理解できるようになるには どれぐらい英語が出来るようになればいいのでしょうか。 やはり、バイリンガルといわれるぐらいまで英語が出来るようになる必要があるのでしょうか? あくまで、「歌」ではなく「ラップ」です。(エミネムの高速ラップはネイティブでもよく聴き取れないとは聞きますが・・・) もちろん、それが出来るようになるまで英語を勉強したいと考えています。 あくまで、どの程度までの目標を持てばいいのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • ヒップホップのアーティストはどうしてディスるんですか?

    タイトル通りなんですが、ヒップホップアーティストって誰かしらを歌詞の中でディスしてますが、これはどうしてなんですか? ただ単に気に入らないから、というわけでもないような気がします。実際に抗争になって殺されたりもしますし。 それと、日本のヒップホップアーティストが他のアーティストをディスるのを聞いた事がないんですけど、これもなぜなのか知りたいです。個人的には「日本人って平和な人種だから?」って思ったりしているのですが(笑)。 ディスでもう一つあるんですけど、エミネムはインシンクのことはディスってますがバックスのことはディスしませんよね。これもなぜだか知りたいです。確かエミネムは両方とも(というかああいうグループ全般)嫌いだったと思うんですが… ご存知の方ぜひ教えてください、よろしくお願いいたします。

  • おすすめの洋楽(HIP HOP、他)ありませんか?

    ずっと日本のHIP HOPばかり聞いていました。 最近エミネムの「ルーズユアセルフ」や、フランツフェルディナンドの「DO YOU WANT TO」とか気になります。 HIP HOPは、毒々しい(?)低音の効いたものとかが好きです。(日本ではニトロとか) 洋楽で、毒々しいものはありますか? ご存知でしたら詳しく教えて下さい。

  • hiphop風の曲について。

    曲を探してます!日本でヒップホップ(hip-hop)というかラップ調な曲でサビだけ普通のJ-POPみたいな曲です!例えば清水翔太と童子ーTの「ONE LOVE」やケツメイシとMCUの「いいわけ」などのような 曲を探しています!女と男はよくありますが、「男&男」で思いつくだけ教えてください!! よろしくお願いします。

  • 最近のヒップホップの曲で・・・これ知ってますか?

    最近よく耳にしていいなーって思うんですが・・・ どーやって調べたらいいのかわからないので ご存知の方教えてください。 ヒップホップでちょっとエミネムっぽくて・・・ スノーボードのニッポンオープン2006で使われてた曲です。 (オープニングかエンディングで・・・。) これだけでわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • HIP HOPについて

    アメリカのhip hopと日本のhip hop、どちらが好きですか?また、それはどうしてですか? どういう理由で、「アメリカのhip hopが好き」「日本のhip hopが好き」ですか? また、どういう理由で「アメリカのhip hopは嫌い」「日本のhip hopは嫌い」ですか? 日本のhip hopはただのマネだと言う人もいます。私なりにどうしてそう思うのか理解しているつもりですが、私が今まで耳にしてきた意見はどれも薄っぺらいものでした。なので、もしただのマネだと思う方がいらっしゃったら、どうしてそう思うかを聞かせて頂きたいです。 私は学生なのですが、今は比較文化を研究しています。Hip hopは以前から大好きなので、今回はhip hopにおける比較文化を研究し論文を書きたいと思っているので、みなさんの意見を是非参考にさせて下さい。ご協力よろしくお願い致します。

  • Japanese Hip hop に対しての自分のネガティブな意識

     日本のヒップホップがなんとなく嫌です。なんか、馬鹿っぽい。そんなイメージしかありません。単なる韻を踏むだけの歌詞や、性的なことや、パーティやって盛り上がろうぜ!的な事しか書いてないつまらない歌詞がとてもいや。「一生パーティやってろアホ」って感じ。あとZEEB○Aみたいなおっさんとかが野太い声でHEY YOとか言って外人の真似してるだけにしか見えないのが自分の目にはすごく馬鹿っぽく映ります。  でも、EMINEMやOutCastはすごく好きなんです。(あまり歌詞を意識してないせいもあるかもしれませんが。)EMINEMは歌詞も結構好きです。ちゃんと意味のあることを書いてあるように思います。  多分、今、自分は一面的なところしか見ていなくて、勝手な偏見を抱いているのだと思います。いろんな音楽をこれからも聴いていきたいし、こんなに頭ごなしに音楽を嫌いになるのはとても嫌です。日本のヒップホップを好きになりたいので、どなたか日本のヒップホップの魅力や、魅力的なアーティストについて教えていただけませんでしょうか。おねがいします。

  • 最近聴いてるHIP-HOPを教えてください。

    こんにちは。 今、僕の中で日本のHIP-HOPが熱いです。 皆さんが最近聴いてるHIP-HOPを聞かせてもらいたく質問しちゃいました。 で、好きなラッパーとか嫌いな(苦手な)ラッパーがいるわけでして・・。 ・好きなラッパー(グループ) ・嫌いな(苦手な)ラッパー(グループ) ・名盤・名曲の数々。 なんかも教えてくださったら幸いです。 因みに最近グッときたのは SOUL SCREAM 緑の森・何欲しい?・東京温暖化 D.O.I. feat.tokona-x EQUIS.EX.X MURO CHECKMATES・半透明 DJ MASTERKEY NITEMARE SUIKEN&S-WORD W STEAL 餓鬼レンジャー ラップグラップラー餓鬼 RHYMESTER ブラザーズ(リミックス・オリジナル共に)・耳を貸すべき DELI パックマンパニック・PASS DA POPCORN DJ HASEBE MASTERMIND まだまだありますが書くのが面倒かつややっこしくなるんで書きませんが あくまで’最近’ということで・・。 遅れるかもしれませんがお礼は必ず書きますので・・。 御願いします!

  • Coldplay(コールドプレイ)がお好きな方

    Coldplayの魅力を是非教えて下さい!! 世界中でヒットしているわけは、 どんなことだと思われますか? 私は全曲は聴いたわけではないんですが、 「Paradise」や「Charlie Brown」を聴いた限りでは、 なんか夢の中にいるような感じ…? それともただ単に曲がいいからだと思いますか? よろしくお願いします。<(_ _)>