• ベストアンサー

Coldplay(コールドプレイ)がお好きな方

Coldplayの魅力を是非教えて下さい!! 世界中でヒットしているわけは、 どんなことだと思われますか? 私は全曲は聴いたわけではないんですが、 「Paradise」や「Charlie Brown」を聴いた限りでは、 なんか夢の中にいるような感じ…? それともただ単に曲がいいからだと思いますか? よろしくお願いします。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-ohukui
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.1

http://ameblo.jp/hiraki-naori/entry-10209235327.html http://music.yahoo.co.jp/answers/dtl/1222274572/ 個人的に曲は好きですがライヴ下手だなーって思います

noname#160590
質問者

お礼

ありがとうございます。<(_ _)> 楽曲がいいアーティストに限って、 ライブががっかり…場合多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近のみなさんのヘビロテを教えて下さい

    最近のみなさんのヘビロテを教えて下さい<(_ _)> 定期的にしているこの質問ですが、 最近みなさんはどんな曲を聴いてるのかなぁ~と思って。 是非よろしくお願いします!!☆ ちなみに私は、Coldplay(コールドプレイ)の「Charlie Brown」という曲です!!すっごくいいです! 「Paradise」とかよりも好きです。 あとはRed Hot Chili Peppers(レッチリ)の「The Adventures of Rain Dance Maggie」という曲とかです!! http://www.youtube.com/watch?v=RtBbinpK5XI(公式チャンネルです) あとはTMNETWORKの「Children of the New Century」「YOUR SONG」などです! 現在も、かけまくり中です!! (OKWaveを、曲をかけながら(聴きながら)やると、 また違った感じがしていいですよ~^^)

  • この曲のタイトル教えてください

    1982,83年頃にヒットした洋楽らしいです。 結婚式でよく使われる曲らしいとのこと。 女性ボーカルのスローテンポな曲で、今でも様々な場面で耳にする 曲です。 歌詞の中で、「How~、~paradise」という部分だけ憶えています。 口ずさむと、「ランラランララ、ランラランララ、ランラランラランラン」といった感じです。 ほのぼのとした曲で、誰でも「あっ聴いたことある。」というくらい今でもたまに耳にするのですが。 こんなんで判りますか?

  • HIPHOP(例えばエミネム)ディスってばっかり面白くないと思いませんか??

    自分は基本的にはHIP HOPは聴かないほうなんで、非常識な質問かもしれませんがお許しください。 HIP HOPの世界では普通のことかもしれませんが、エミネムを例にして質問させてもらいます。 彼はアメリカのみならず、日本も含め世界的に売れ続けているラッパーなわけですが、魅力がわかりません。 というのも、彼の曲(全曲知っているわけではないですが)は人の悪口ばっかり言って、話題を集めてるようにしか思えないのです。PVでも相手をバカにしてるような映像を作っているようですし。 新作かなんかで、ブッシュなど今の政治に対しての反抗心などを歌うのはいいとは思うのですが、他のアーティストのことばっかりディスってて、なんか子供の口げんかしてるようにしか思えないのです。 彼の魅力を理解しようと、「8マイル」も2,3回観ましたが、HIP HOPの世界の一部分は理解できたようには思いますが、ラップのバトルをしてるシーンは???という感じでした。 いかにも格好よさそうな感じでやってますが、結局は「お前の母ちゃん、で~べそ」って言い合っているだけにしか見えないのですが、、、。 そんな彼が売れている理由(特に日本で)を教えてください。

  • セリーヌ・ディオンとサラブライト・マン

    セリーヌ・ディオンとサラブライト・マンを全曲聴きましたが、5曲づつくらい、自分のど真ん中の歌があります。そういう感覚の自分は洋楽に詳しくないため、次に誰を聴けば良いのかわかりません。 似たような感じのヒット曲を連発してる歌手がいたら、是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ムード歌謡(?)のタイトル

    情報が少ないのですが、歌の1番の最後の歌詞が 「夢の~世界へ~♪」という歌のタイトルと歌手の名前が思い出せません。 よくスナックとかで中年のおじさんが歌うような曲だったと思います。 石原裕次郎の歌かと思って検索してもヒットしませんでした。 どなたかわかる方いましたら教えてください。 もう一日中その「夢の~世界へ~♪」の部分だけが頭の中を駆け巡ってるんです(汗)

  • ノラジョーンズのアルバムについて

    ノラジョーンズのアルバムについて質問です。 「do not why」でしたっけ? 癒される曲ありますよね? 全曲あんな感じの曲調ですか? 中には激しかったり テンポ早くなったりする曲とかありますか? 私はゆっくりめの曲が好きなので・・・ どうか知ってる方教えてください!

  • 昨日、ニューシネマパラダイスを見て・・

    昨日、ずっと観たかったニューシネマパラダイスを観ました。 ラストの方で何十年ぶりに昔の恋人と再会し、誤解を解くところから涙が止まりませんでした。 あのエンニオ・モリコーネの音楽もほとんど同じ音楽使っていないのに、すごく映画に合っていてすばらしかったです。 まだ、夢の中にいます。頭はニューシネマパラダイスの世界です。 映画を観て感動した話しがありましたらその映画タイトルも含めてみなさんもお持ちでしたら教えてください。

  • 曲のタイトルが分かりません

    10年前ぐらいに「夢で逢えたら」という番組にゲスト出演していたと思うのですが、歌詞の中にtake me to the wonderland take me to the paradiseというフレーズがある曲を歌っていたアーティストもしくは曲のタイトルを知っている方教えてください。

  • コールドプレイの良さが分からない

    こんにちは。オッサンです。音楽好きでファンク~ジャズの演奏歴も長いです。 さて最近の音楽はさすがに年故興味は薄れてますが、 アップルのcmで良く耳にするコールドプレイ、多くの人に私事されるオーラがみじんも感じられない。 これはまづいな、と彼らの楽曲包括的に聴き込んでみました、がひとことでいうと無味無臭。 個性と呼ぶべき特徴的な音はどこにも見つからないし、メロディーやアレンジは70年代ポップスのモロパクまるだし。 (よくもはずかしげもなくパクれるよなと思う) 歌詞にとんでもない求心力があると過程しても、日本でも受ける説明にはならない。 ではいじくり回された音しか知らない最近の若い人達(出た!この言葉w)にとって、 昔を知らない故に「新鮮」に映るのか? それにしても同じ昔の良質なポップのエッセンスはあまり入っていない、、、、水で無意味に薄めたような音でしかないし。。。。 もう質問というより現代についていけないオッサンの愚痴?悪態?になりつつありますが、 この化石頭にガツンとイッパツお願いします。 真面目な話、どう考えても現代の若者の感性終わってるとしか思えないのです。

  • コールドプレイについてどう思いますか?

    私はコールドプレイが割と好きで聴くことも多いのですが、知人は彼らのことはあまり好きではないらしく、「売れ線過ぎる」とか「レディオヘッドやU2からアート性を抜き取っていいトコを調合した商業的ハイブリッド」などど酷評していました。 確かに最近の日本では特に、スマップとの共演やCMタイアップ等で非洋楽層にもグッと知名度を広げた感のあるコールドプレイですし、メジャー感が増すと相反してアンチが増えるのは当然なのですが、例えば同じメジャーバンドであるオアシス等と比べても「コールドプレイ=ミーハー・バンド」な扱いが大きいような・・・その知人以外にも私の周りではアンチ・コープレが多いものでして少し気になりました。 皆様はコールドプレイについてどんな感想をお持ちなのでしょうか。お聞かせ頂くと嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 先日、高圧ケーブルの端末処理中に半導電性テープが誤って剥がれてしまいました。剥がれた場合、問題はありますか?
  • 半導電性テープが剥がれた場合、電気的にどのような影響があるのか気になります。
  • 6600V-UGSの端末処理で使用した半導電性テープが一部剥がれてしまいました。使用するテープによっては、剥がれた場合にどのような対策が必要なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう