- ベストアンサー
個人情報流出による問題が続く中、被害者は何をすべきか?
- 先日起きたAC○Aの個人情報流出により、被害者はダイレクトメール、はがき、電話などの被害に遭っています。
- AC○Aは何の責任も取らず、損害補償もしないと回答しています。
- 被害者は訴訟を考えるべきか、引越しや電話番号の交換を検討するべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も入っていました ナンバーディスプレイにしてるのですが、着信不可の電話が今年に入って激増しているのです 早朝や夜遅くのありえない着信も激増です(勿論着信不可なのだけど) で、流出の報道… 疑いましたが、流出の時期自体がはっきりしないと言うことなので、これが原因かどうかは特定できないなぁと諦めました 結婚当時(6年前)あちこちで買い物をする時住所の番地の後ろにアルファベットをつけました 家具屋は1-6-K、ブライダル関係は1-6-B、百貨店はその頭文字1-6-KYなど。。。 夫の名前の読み方が特殊なので、どうでもいいところの読み仮名は違う読み仮名を書きました そういう住所で関係ないDMがどんどん送られてきました (ビジネスなんとかとか、主婦向けのなんとかとか) 夫の名前を違う読み方での電話もかかってきました ということで、そういうお店も名簿をどんどん売ってる(流出?!)してると言うことを改めて知りました 報道されているから腹が立つけれど、報道されてないところでも流出ではなく売買されている筈です 凄く悔しいけれど、もう自分で隠せるところを隠すしか出来ないなぁと諦めています
その他の回答 (1)
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
法律家ではありません 確か頻発する個人情報漏洩に対して政府は 個人情報保護の法律を作ったはずです いつから施行かは知りませんが ただ 3000件だか5000件だか以上の個人情報を 持つ業者が目的以外の利用(情報漏洩)した場合の 罰則を作っただけですので これから先も漏洩がなくなる保障はありません ただ お困りの事象がすべて今回の情報漏洩が原因である というのは推定できても断定はできませんから 個人で訴えて損害賠償を求めてもたいした金額は 勝ち取れないというのが実情だと思われます。