• ベストアンサー

ヤフオク

pinokio2jpの回答

回答No.3

NO2です。 入札者には、月294円かかります。 訂正します。 失礼しました。 希望落札価格については説明のとおりです。

kagi2
質問者

お礼

ありがとうございました。スッキリデス☆

関連するQ&A

  • ヤフオク

    先日ヤフオクで出品していました 開始価格500円、希望落札価格5000円 誰かがまず500円で入札していました。その後、別の人が希望落札価格で落札しましたが、落札者のIDはすぐに削除されていました。 こんな場合、落札者繰上げになりますが、500円で売りたくないのでキャンセルすると、自分に悪い評価がつきます。 「そもそも、ヤフーがプレミアム会員以外の不特定多数の入札者を期間限定で認めているのでこんなことが起こるのだ」、「当出品をなかったことにしてくれ」と、ヤフーにメールしましたが、のらりくらりのメールが返ってきました。 まじめに出品している人が被害を受けるなんておかしいと私は思います。 こんなことが許されるなら、 たとえば、 希望落札価格を設定しているオークションで、 出品者が売ってもよいであろう価格(妥当な価格-悪い評価がつかないという価値=やや安いし、競争がない)で入札後、適当なIDを作って希望落札価格で落札後、IDを削除する と、普通よりも安い価格で落札できる という荒業が使えるとおもうのですが、こんなことが許されてはならないと思うし、ヤフーが許すなら私もしますよ。 皆さんどうお考えでしょうか?

  • ヤフオク「即決で」と頼まれたら?

    ヤフオク「即決で」と頼まれたら? いつもお世話になります。ヤフオク出品若葉マークです。 「即決でお譲りいただけませんか?」との質問が来ました。 出品物は通常のオークション形式で出しておりまして、即決価格の設定はしていません。 私としては、こちらの希望価格で落札していただけるのなら即決で構わないと思っていますが、出品後にこのような変更をするにはどのようにすればよろしいでしょうか?

  • 新規でヤフオクに出品

    新規でヤフオクに出品しようと思っているのですが、希望落札価格で30000円ぐらいで出すつもりなのですが、ID停止になる確率は高いでしょうか?

  • ヤフオクの入札システムについて

     ヤフオクでけっこういろんなものを落札してますが、忙しくてなかなかじっくりとヤフオクの画面で探す時間がありません。  そこで、たとえば支払ってもいい金額を登録しておけば、即決価格が設定されている場合、出品されたと同時に落札できるシステムなどはないでしょうか。  そうすれば画面で探さなくてもいつの間にか希望の価格で落札できていることになり便利だと思うのです。  ヤフオクに詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • ヤフオクのシステムについて。

    結構長いことヤフオク利用してるんですが、わからないことがあるので 教えてください。 最低落札価格が設定されている商品はそれ以下の入札受付しませんよね? で、希望落札価格が設定されている商品で、仮に希望落札価格が10000円でスタート価格が100円で、最低落札価格指定なしだったとします。 1000円で終了した場合は落札されるんでしょうか? いままで希望落札価格設定されている出品物に対しては、希望落札価格の金額以外いれたことがなかったので。。。 教えてくださぁーい!

  • ヤフオク 即買とは?

    先日,ヤフオクで出品しました。 オプションに「即買」という欄があったのですが, 説明を読んでも「希望落札価格」との違いがよく分かりません。 「即買」って何でしょうか?

  • ヤフオクでアフリエイトをされている方、ちょっと教えてください。

    初めまして、最近アフリエイトを始めたばかりの 新米アフリエイターです。まだHPも持っていません ので、ヤフオクに出品しようと思うのですが アフリエイターがヤフオクに出品する場合、代金の 支払い方法はどの様に設定すればいいのでしょうか? 私の考えでは、通常の出品のように落札価格を設定して 「振込不要」と明記しておいて、落札希望者に広告主の URlを伝えるのかな~・・・と思っているのですが。 これで正解ですか? ヤフオクに出品した事も無いので、全然わかりません。 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 初めてのヤフオク出品

    初めてのヤフーオークション出品についてお聞きします。(長文になります) 経験者の方よろしくアドバイスお願いします。 楽天フリマの出品を3年ほどやってます。 出品した物はコンスタンスに売れて、評価もすべて「良い」の評価をいただいてます。(楽天は「良い」が最高です) で、一点だけ再出品を繰り返し、価格を下げてもどうしても売れないものがあるんです。 友人から依頼されたブランドのバッグです。(未使用品) それで落札相場のサイトで検索してみたところ同じものがヤフオクでは とても高値で落札されていたのです。 スタート価格も1円からとかではなく、結構、高価格からの出品でした。 それでヤフーで出品しようと思いました。ヤフオクは入札が圧倒的に多いと聞いていたのですが、 迷っていました。 いままで迷ってた理由は、結構評価バトルが凄いとか、悪質な落札者に悪い評価をつけたら 報復評価が凄い・・とかの噂を聞いてたので、小心者なので怖かったのです。 あくまでも噂だけかもしれませんし、そんな人ばかりじゃないかもしれませんが・・・。 で、ヤフオクに出品してらっしゃる先輩のかたに、お聞きしたいのですが、 ヤフオクでは、出品する際に気を付けること。落札されたら気を付けること。発送する際に気を付ける事。 等・・ヤフオクならではの、注意点についての、アドバイスをいただきたいのです。 あと、「ヤフオクのほうがこんなところがいいよ♪」とか。 今更ながらの、質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ヤフオクで。

    ヤフオクで商品を出品しようと思っているのですがその商品の落札希望価格=開始価格で25万円ほどに設定しているのですが前回も3週間ほどこの値段で出品していたのですがクレジットでの支払いを可能と記載していませんでした。やはりこの値段になると落札者側からしてもクレジットでの支払いが妥当だと思うのですがクレジットでのでの支払いということになればどのようにこちらに料金が支払われるのでしょうか? クレジットの仕組みをよく理解していないので… ちなみにこちらはクレジットは所有していません。

  • ◆ヤフオクは出品したら安い価格がついても絶対に売らなければならないの?◆

    お世話になっております。 ヤフオクを始めようと思っています。 一度も着ていない有名ブランドの洋服を出品しようと思っているのですが、3万円で購入したので正直…半額ほどの値段がつかなければ売りたくないというのが本音です。 (1)ヤフオクは出品した以上必ず最高価格を提示した人に売らなければならないのでしょうか?それとも納得いかない場合はキャンセルできるのでしょうか? (2)希望落札価格とか開始価格とかありますが、そのへんも教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。