• ベストアンサー

w2k終了時の問題

w2k終了時に、「Mesengerが応答していません。このまま終了すると、保存していないデータが失われる可能性があります。」と出てきます。キャンセルボタンを押すと、そのままずーーーーと終了しない為、強制的に終了してしまうとなんとか終了します。 この「Mesenger」なる物はどの様な役目をする物で、削除しても問題がないのか?教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.2

プログラムファイルの中に入っている物が該当のものです。 インストールした覚えがないことから、アップデートのときに自動的にインストールされたのですね。 使わないのならコントロールパネル→変更と削除からアンインストールです。 その後再起動を掛けて、CTRL+ALT+DELでタスクマネージャを立ち上げます。 Messengerがプロセスに無ければ成功です。 次のアップデートでもメッセンジャーはインストールを要求すると思いますが、削除ボタンで拒否してください。

ana_777
質問者

お礼

助かりましたありがとうございます。 以前、ウィルス騒ぎや、スパイウェアの騒ぎがあり、闇雲にアップデートしたことがありますのでそのときにインストールされたのでしょうね、ただ、ちょっと前なので、何で今頃?って感じです。 又何かありましたらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.1

色々なメッセンジャーがあるようです。有名なものはMSNとYAHOO!ですね。 内容についてはマイクロソフトのHPで確認してください。 概要をみると、お友達がインターネットに繋いでいたら連絡してくれる機能だそうです。 要らないと思ったら即アンインストールです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316660
ana_777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。私としては、このようなソフトをインストールした記憶はないのですが、特に問題無しとしてアンインストールすればいいのでしょうか? MsMesengerと判断してよろしいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 終了する時に警告が出るのですが

    ウィンドウズ初心者で、つたない質問かと思いますが、よろしくお願い致します。 会社で使っているパソコンなのですが、最後にシャットダウンする時に、5回に1回くらいの割合で、下記のようなメッセージがついたエラー(警告?)が出るようになりました。 「このプログラムは応答していません。 Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するにはキャンセルをクリックして下さい。 プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。 すぐに終了しますか?」 というものです。 ずっとマックを使っていたので、ウィンドウズのことがチンプンカンプンなのです。こういう場合は何が問題なのでしょう。いつも、しょうがないので、このまま「すぐに終了」のボタンを押して、消していましたが・・・問題でしょうか。

  • アプリの強制終了について?

    お尋ねします。 XPを使っていると、たまにこんなエラーボックスが出ます。 「プログラムの終了  ****」 このプログラムは応答していません  Winに戻ってプログラムの状態を確認するにはキャンセルをクリックしてください。  プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。  プログラムを直ちに終了するにはすぐに終了をクリックしてください。 この前は、アウトルックエキスプレスでメール作成中。ニンジャ2002でHPデータの更新中にも出ました。 キャンセルしても最小&閉じるボタンしか使えず、泣く泣く書きかけのデータをあきらめました。 タスクマネージャーを見ても「応答なし」の表示。 いきなりの強制終了って感じです。 これって悪評だった前Winの「不正な操作を行ったため・・」と同じ?(単純に丁寧な表現にしただけ?) XPプリインストール・98UP、2台ともおきます。 1.1Gと750MHz、メモリーは両方512Mです。 どんな条件でおきるのでしょう?(いつも突然来ます) あらかじめ回避できる設定・条件はありますか? 応答してないアプリのデータはセーブでき・・ませんよね?

  • IEを閲覧中に「プログラムの終了」と出ることがあります

    pcv-v10B/Wというソニーのデスクトップを使用している超初心者です。 閲覧中に操作不可能となり 「プログラムの終了ー○○○○ー」 このプログラムは応答しておりません Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには〔キャンセル〕をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには〔すぐに終了〕をクリックしてください。    すぐに終了   キャンセル ・・・・・とでます。 原因と対策を教えて下さい。

  • pcの立ち上がりと終了がおかしい

    OS W2K デスクトップ 2,3日前から 1)PC起動時になにも設定をしていないにも拘わらずIE6が立ち上がってしまう。 2)終了時に次なるエラーがでるが、すぐに終了をクックすると、無事に終了する。  ###プログラム終了 Dinectdbnotifywhdproc###   コノプログラムは、応答しません。   Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには 「キャンセル」をクリックしてください。   プログラムをここで終了した場合は、保存されないデータが?。・・   プログラムを直ちに終了する場合は、「すぐ終了」をクリックしてください  ちなみにウイルスチェックおよびスパイウエアはェッ ク済みです。  最近、ダウンロードしたのは、Googleデスクトップ検索のみです。 何が原因なのかわかりません。 よろしく。 おねがいします。

  • windows終了時エラーメッセージが出て終了しない

    毎回windowsの終了を押すと、しばらくすると、以下のメッセージが出て、自動終了しない。 NEC One-touch Start Button for PS/2 このプログラムは応答しません。 windowsに戻ってプログラムの状態を確認するにまは[キャンセル]をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには[すぐに終了]をクリックしてください。 原因と、対応方法を教えてください aisindbad

  • 突然強制終了され、k7sentry.sysが原因と表示される。

    パソコン稼働中に突然強制終了され、k7sentry.sys、つまりウイルスセキュリテイーソフトが問題と表示されるようになりました。K7を2006年12月6日から使用開始今まで問題はなかったのですが、つい先週から突然強制終了されるようになりました。恐れ入りますがアドバイスよろしくお願いします。心当たりとしては、シマンテック社のウイルスソフトのアンインストール後まだ残っていたファイルを削除した後で強制終了が発生するようになった気がします。

  • 終了時にエラ-メッセ-ジがでます!

    98SEをつかっています。パソコンを終わるときにプログラムが応答しませんのメッセ-ジがでて、キャンセルか待機か強制終了をえらぶようになります。待機を選ぶとウィンドウに戻って普通に終了できます。知り合いにアップデ-トを進められやりましたが直りません。どうすれば直るのでしょうか?

  • pcの立ち上がりと終了がおかしい(再質問)

    OS W2K デスクトップ 2,3日前から 1)PC起動時になにも設定をしていないにも拘わらず IE6が立ち上がってしまう。 スタートアップにはIE6は、登録されていない。 2)終了時に次なるエラーがでるが、すぐに終了をクックすると、無事に終了する。  ###プログラム終了 Dinectdbnotifywhdproc###   コノプログラムは、応答しません。   Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには 「キャンセル」をクリックしてください。   プログラムをここで終了した場合は、保存されないデータが?。・・   プログラムを直ちに終了する場合は、「すぐ終了」をクリックしてください  ちなみにウイルスチェックおよびスパイウエアはェッ ク済みです。  最近、ダウンロードしたのは、Googleデスクトップ検索のみです。 何が原因なのかわかりません。 よろしく。

  • 終了しません!

    パソコンを終了したいのですが、(このプログラムの応答がありません。ビジー状態か入力・・・)の表示がでてきて、待機ボタンや終了ボタンを押しても表示が消えずどうしても終了できないで困ってます。2、3日前から出てきて強制的に終了している状態です。原因と対処方を教えて下さい。 パソコンはFMW DESKPOWER MIX365のOSはWE98です。

  • プログラムの終了が3つ

    Windows XP Home Edition使用、PC初心者です。 「プログラムの終了」についてふと疑問に思ったので質問させていただきます。 プログラムの終了ーー Internet Exproler このプログラムは応答していません Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには「キャンセル」をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するには、「すぐに終了」をクリックしてください。 IEの読み込み中などに終了しようとすると時々表示されるわけですが、なぜかこの窓が必ず3つ出てくるんです。(全く同じものです) 電源オフ、再起動は問題なくできます。 なぜ同じ窓が3つも出てくるんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の私は彼氏のお金持ちさに不安を感じています。
  • 彼氏の家は非常に裕福で、自分が貧乏に思われることを心配しています。
  • 相手の両親に貧乏と思われることが悩みで、将来の彼との付き合い方について考えています。
回答を見る