- ベストアンサー
外壁の耐久性について
TホームとSハイムで見積もりを出してもらってますが、Sハイムでは磁器タイルでずっとメンテナンス不要との売り込みで、他社の物は10~20年で塗り替えが必要になりメンテナンス費用が高いとのこと。 Tホームの外壁も高耐久外壁塗料でメンテナンスも必要ないといいます。 どちらも同じような物なのでしょうか? 最近Tホームで建てた方、どんな説明がありましたか? Sハイムはタイル外壁と見学会の値引きをよく売り込みますがいいのかしら? ハイムさんやTホームさんの良い所、駄目だた所など教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハイムのタイル外壁は下地がシンセライトといって、普通の外壁のうえにタイルを張る感じです。タイルを張るといっても、数十枚のタイルを工場でパネル生産してそれを張ります。ですので目地の施工レベルが低いなどの心配はないと思います。メンテナンスはパネルのつなぎ目のコーキングとガスケットを30年に一回交換だったと思います。 ガスケットはユニット間の隙間を作るもので、地震のときなどに機能するようです。 ハイムはイベントを企画しますが、ハイムで建てたいという事が前提であればこれに乗るのは良いと思いますよ。私もそうしました。ただし、営業マンによっては普通は250万くらいだけど今回は200万で総タイルです~みたいなこといいます。私のときもそうでした。よくよく調べてみると150万くらいだった!値引きしてもらいました。 私のキャンペーンは本体部分のみで坪単価が安いというプランだったので、その他オプションはだいぶ上乗せされていたようです。タイルなど金額の張るものは近くの展示場を回り、たくさんの営業マンに聞き込み大体の通常相場を調べて交渉しました。キャンセルを盾にオプションもだいぶ安くなりました。 結果安くなりましたが不信感と労力は覚悟が必要です。 ハイムの場合は工場生産なので値下げによって質が落ちることは考えにくいので、ガンガン交渉したほうがいいと思います。 トヨタは私も最終まで悩みましたが(シンセカータ)、担当営業マンが商品知識に乏しく、また、会社としてもまだ実績が少ないので部材のバージョン変更などが多いように感じました。立てた後、新バージョンが標準では悔しいだろうと感じましたね。
その他の回答 (6)
- LAMBLOSS
- ベストアンサー率21% (31/142)
書き忘れましたけど、ユニット工法ではミサワも良いですよ。私の場合はハイムが安く、次にトヨタ、ミサワが一番高かったです。ですのでハイムにしてしまいましたが、次点はミサワでした。それなりに高いだけあっ自由度も使っている部材ともかなり惹かれました。営業マンとも気が合いましたし。でも背に腹はかえられなかったのです。
お礼
何度もお返事して戴いてありがとうございます。 ハイムで3月に大きな見学会があるので、それに参加すれば約15%は値引きできるだろう。と言う話で見学会に間に合わせるには、契約を11月の早めに欲しいらしいです。 現時点でトヨタの見積もりが1点しか出ていないので高いのか安いのかよく分からないので、もう少し急がせるべきですね。トヨタの打ち合わせはハイムの4分の1程の回数なので話が進まないのがイライラしますね。 延べ床面積約50坪で全ての金額込みで4500万となれば安い買い物ではないのでよく考えてみます。
- LAMBLOSS
- ベストアンサー率21% (31/142)
再度です。 私の場合もかなり急がされましたよ。 結局半年後くらいには決めましたが、営業マンの個性は別としてどの会社の営業マンも契約を急がせますよね。当然ですが相手はたくさんの家を建てなければいけない営業マン。こちらはただ1軒の家を建てる客です。自分のペースでやりましょう。一度断ってもしつこく提案してくる人も多いのでその営業マンは揺さぶりだと思いますが。 ゆっくり過ぎても早すぎても、自分のペースでないとこれから決めることがたくさんあると思いますので参ってしまいますよ。 どの工法でも間取りや部材選びなどでそれなりに制約が出てきますので契約ありきの家作りは住宅メーカーのペースになってしますと思います。 私は契約時に気に入った間取りが実現しないときは契約解除、手付金も返還できるという特約を入れてもらいました。それでも契約後には営業マンの足が遠のいた気がします。あの特約が無かったらおそらく自分のやりたいこと(多少の無理は通してもらいました)は実現できないのではと思います。 自分の家ですから細部までこだわって納得して計画したいものです。 がんばってください。
>Sハイム はセキスイハイムかな。別荘建築でプレハブを身に行きました。使っている木材の種類と構造から.大体10年で腐るという結論に達し.どうせ10年で腐るのであれば.ログハウスも同じだから.とログハウスを購入しました。 注意点は.既にあるように 外部から内部への水の侵入がないこと 10-20年たったタイルを見るとわかるのですが.施工が困難な部分のタイルがよくはがれています。つまり.メーカーの研究部が行ったような木目細かな施工をしない合理化の行き届いた建築業者が多い(ピンハネが多い)のです。 タイルの裏面は多くの場合木です。この木の通風が悪いと大体10年で腐ります。夏気温が上がってしけた空気が木に染み込みます。秋になって気温が下がり.通風が悪いので結露し.冬の間の暖房による熱で腐ります。ブリキ張りのプレハブ木造建築はこの理由で15年で外壁を作り直す必要があります。壁材・断熱材の通風が確保されているかどうかを見てください。 「ヒノキを使っている」というので床下に首を突っ込んだらば松でした。松ですと10-20年で腐ります。
お礼
ありがとうございます。 家の構造自体も考えなくてはいけないようですね。もう少し研究してみたいですが、Sハイムさんに契約を迫られている気分です。
- contax
- ベストアンサー率33% (11/33)
私は外壁の専門の仕事をしています。 ハイム、ホーム共自社開発の外壁ではありません。他社外壁の商品を使用しています。質問の内容ですがどちらも同じではありません。タイルはメンテ費用がかからないことはありえません、かかります・・しかし長持ちはします。タイル自体は強いのですが支える下地や目地が風化に伴いやられます、メンテナンス費用は高いです。 高耐久外壁は塗料塗膜で紫外線や粉塵から保護する商品ですが・・あくまで検査器で○○年持ちました、の過大広告である事を理解しておいてください、実際に販売されて間もない商品は自然に風化されるのも始めてなのですから・・こちらもメンテナンス費用は高いです。 上記二つの選択をするならばタイルを選んだほうが少しはメンテ費用を下げられるかもしれません。 いずれにせよ、外壁は水に強く染込まない素材を選ぶ事が長持ちさせる秘訣です
お礼
えぇ~!テッキリどちらも自社開発品だと思ってましたパンフレットだけでは分かりませんね。 Tホームは車の塗装と同じだから、長持ちします。といってました。
- syoui1
- ベストアンサー率33% (3/9)
どちらも難しい選択ですが、絶対に大丈夫、メンテナンスは必要ないなどと言う事は考えられないです。タイルや塗装は大丈夫だとしても、お家はユニットでは有りません、木材や鉄骨、金具等いろんな物が組み合わさっておりますので必ず動きます。(木も生きてますし、地盤も動いてます)そこで張り合わせた所などが隙間が開いたり、コーキングしてあってもいずれは劣化してヒビが入ります、雨が降り、風が吹きますのでそこから水がしみ込んだら木が腐ったりします。定期的なメンテナンスはとても大切でな事です。営業マンは当然良いことしか言いません。高い買い物ですので、今後のお付き合い、アフターはどのようになっているのか、保証はどのようになっているのかを確認した方が良いと思います。一生何もメンテナンスをしなくて良ければ言うこと無いですが、物には寿命がありますので、安い方法を定期的に行った方良い場合もあります。
お礼
ありがとうございます。 営業マンは良い事しか言わない。て言うのはその通りですね。 全くメンテナンスが掛からないとは思っていませんが、余りの金額の違いを言われると返って疑問に思ってしまいました。
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
どちらも過去の実績がないので、あまりこだわることはないとおもいます。TホームとSハイムでは、構造が違う場合もありますので、もっと他の面も考慮して総合的に判断した方がいいと思います。たとえばユニット工法だと・・・だからよくないとか。
お礼
早急のお返事ありがとうございます。 どちらも鉄骨ユニット工法で考えています。 ほぼ同じような建て方、間取りですが、Sさんの方が500万ほど高いです。そのせいかバスユニットやキッチンなどのグレイドは上かな。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよねー。私としてはトヨタが好きなんですが、営業マンがイマイチなんですよ。図面の出来上がりが遅いし、一週間や十日に一度の打ち合わせでは言いたかった要望も忘れてしまいますよ。 どちらも工場生産なので構造は同じようなもので、外壁の違いだけかな?と思って悩んだんですよ。 LAMBLOSSさんはハイムに決めたのは「家を建てよう」と思いついてから何ヶ月でしたか? カタログを取り寄せて、展示場を見に行って2ヶ月なのにハイムさんはもう、契約の話を出してきます。挙句に「トヨタを考えているようなら、お互いに時間の無駄になるから辞めましょう。」と言われると検討していたらいけないのかな~と不安になてしまいました。 愚痴みたいになって、ごめんなさいね。