• ベストアンサー

結婚決まった彼に借金があります。

noname#12135の回答

noname#12135
noname#12135
回答No.5

もし、破産宣告をするとなれば、同居をする彼の両親にもいずれわかります。 一度家族会議をしてみた方がいいと思います。 また、同居中なら破産手続きの際、家族のマンションのこと、収入なども聞かれるのでは? ローンのことを心配されてますが、破産なのでしばらくはローンよりも現金で支払うように、貯金をした方が建設的な方法かもしれません。 質問者さんも当然ながら、その手続きに関与してきます。 収入や質問者さんのローンのことも、2人1組で考えられると思います。 破産手続きの前に再計算という、流れもあり払いすぎた利息を再度、何%?という基準で計算しなおしたりしますので、弁護士さんに頼む費用の足しにはなるかと思います。 無料法律相談など専門家に相談ってされましたか? 市や県で月に何度か、行っていますので質問者さん1人で悩まないで、こういう人専門家の話で知恵をつけて彼にアドバイスや、こうした方がいいという方向付けに役立てて欲しいなと思います。 友だちに法律事務所で働いていたコがいて、受け売りなんですが、理由はどうでも「これから」のことを考えて、まとめローンなんてやめたほうがいいと思います。 まとめローンって、今までの借金元本+ローン利息+更に銀行ローン利息をこれから払うんですよ。 300万以上また借金して、支払が今までより多くなりますよね? それよりももっと、現実的に破産だけじゃなく、任意整理や個人再生法などを本で読んだり、サイトで知恵をつけて、弁護士さんにも相談して2人が納得できる方法を見つけて欲しいと思います。 また、こうした破産後のハンディをマイナスと取るか?ポジティブに取って、自分たちの身の丈に合った生活を見つけるかは、これからの結果次第だと思いますよ。 彼にとっても、質問者さんにとっても大変な時期ですが、彼が誠実さを持って最後まで、対応してくれるといいですね。 失礼な言い方、表現がもしありましたら、ごめんなさい。

jobomira
質問者

お礼

ご回答を頂きましてありがとうございます。 >一度家族会議をしてみた方がいいと思います。 彼曰く妹や病気のお母さんには心配掛けたくないそうです。彼の気持ちは分かりますがでも私はこれからみんなで一緒に生活するのだから出来れば話し合いを持てたら、と思うようになりました。 >ローンのことを心配されてますが、 私は親の元会社に貸しているローンがあります。今はやっと彼と同額ほどですが、弟が新たな会社で一緒に返済してくれてますので早いです。いろんな思いをしてきたのでやはりローンはやめろうと思います。貯金をしていきます。 >無料法律相談など専門家に相談ってされましたか? 無料相談は受付終る時間が早い為、まだ出来ていません。でもこれじゃなにも進みませんよね。勉強させられます。もっと知恵をつけます。 破産した場合のハンディを気にしていましたが仕方ないと思えるようになりました。それで新たな人生を切開けるチャンスをもらえるのですよね。ローンは組めなくていい、その返済分を貯金していきたいので破産も考えてみます。二人で前向きに捉えて頑張って行きたいです。 >失礼な言い方、表現がもしありましたら、ごめんなさい。 とんでもないです。親切に回答して下さって本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 結婚後にわかった借金

    結婚して半年になります。共働きでお金は不自由していなかったのですが、つい先日、夫が合計230万円の借金があるということを告白しました。 消費者金融2社に銀行1社から借りているそうです。 両親には言わないで欲しいと言われ、自由になる私の貯金が150万ほどあるので、そこから完済して、残りを低利率のところに一本化しようかと思いました。 いろいろ、ネットで調べていると債務整理というのがあるというのを知り、債務整理をしてこれからのボーナス+私の貯金で一気に返済して、ブラックリストへ名前を入れて、もうローンを組めないようにした方がいいかしらと思いました。 ただ、7年ぐらいはローンを組めないと知り、住宅ローンが必要になるかも。とか、転職するときに響くかもと思うとどうしたらいいのかわかりません。 なんとか払える金額である場合は私の貯金から払ってしまったほうがいいのでしょうか? 夫のためになるのでしょうか?

  • 借金返済について

    今消費者金融と銀行のカードローン4社に合わせて借金が200万ちょいあって借金地獄で辛いです。 返済は特に遅れてはいませんが、毎月の返済がきついです。 いつ家族にばれないかヒヤヒヤしています。 また利息が高いのか元金が減らない感じです。 なんとかして借金地獄から脱出したいです。 そのため債務整理を考えているのですがどの整理方法がいいのかわかりません。会社や家族にはバレないように債務整理したいですが出来ますか? また債務整理以外でいい借金返済方法があったら教えて下さい。

  • 借金返済について

    今消費者金融と銀行のカードローン4社に合わせて借金が200万ちょいあって借金地獄で辛いです。 返済は特に遅れてはいませんが、毎月の返済がきついです。 いつ家族にばれないかヒヤヒヤしています。 また利息が高いのか元金が減らない感じです。 なんとかして借金地獄から脱出したいです。 そのため債務整理を考えているのですがどの整理方法がいいのかわかりません。会社や家族にはバレないように債務整理したいですが出来ますか? また債務整理以外でいい借金返済方法があったら教えて下さい。

  • 彼の借金、債務整理を考えております。

    長文ですが、彼の借金で悩んでます。 現在の状況は、彼の借金が消費者金融7社で300万あり、結婚にむけ債務整理を考えているとの事。 収入はすべて借金返済に消えいます。 今は利息しか払えていなく、元金は減っていないとの事。 債務整理の弁護士料30万を貯めるため、夜間に2時間程度のバイトを初め、その収入が月3~4万程度です。それを地道に貯めると言うのですが、私には時間がもったいなく感じてしょうがありません。 私の貯金から弁護士料を貸そうかとも思ったのですが、貸すべきですか? (尚、一度弁護士には相談に行っており、利息のみ払っている期間が長いので、債務整理するとかなり額は減るそうです。自己破産は会社の関係上無理との事です) 私の考えでは、早く債務整理し、貯金を始めて欲しいと思いますが。 やはり自分で作った借金なら、自分で30万貯金して、債務整理した方が彼のためになるんでしょうか? また来月、市でやっている無料の法律相談へも申し込もうかと思っていますが、その際に後払いや分割が可能な弁護士を紹介してもらえますか? その場限りの簡単な返答しかもらえないのでしょうか? もう一点なのですが、弁護士に相談へ行くとき、私がついて行ってもいいものなのでしょうか??

  • 消費者金融の借金返済について!!

    消費者金融の借金返済について!! 私は消費者金融数社から借り入れ2~3年滞納し1社は元金 50万円 延滞金 50万円 2社目は 元金 30万円 延滞金30万円 3社目は元金 20万円 延滞金20万円 4社目は 元金10万円 延滞金10万円 これは司法書士にお願いし債務整理した場合 どれぐらい延滞金免除してもらえるでしょうか?そのうち裁判おこされたのは2社あります… 債務整理したら返済方法などどうなりますか?1つの振込先に返済振込でしょうか? 私は現状働いていますが、将来家購入したいと考えています。どうするのが一番よいでしょうか? アドバイス頂きたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 借金地獄でなんとかしたい

    現在フリーターで借金が200万円ありまさに借金地獄です。 毎月の返済がきついです。 いつ家族にばれないかドキドキしていて、常に借金の事が頭から離れません。 また利息が高いのか返しても返しても元金が減らない感じです。 なんとかして借金地獄から脱出したいので債務整理を考えているのですが不安で今一歩踏み出せません。 債務整理は、会社や家族にはバレないように出来るのでしょうか?

  • 消費者金融の借金について!!

    消費者金融の借金について!! 消費者金融の借金4社あわせて元金120 延滞損害金あわせて240万円 これらを債務整理や自己破産せずに返済したいと思いまずa社借り入れ50万円の会社→延滞損害金あわせて100万円に 一括で支払うも元金だけで延滞損害金見逃してくれませんか?と言うと無理です言われました しかし個人再生したら5分の1なります 私は100万円になりますが。その場合a社にはいくら返済されるのでしょうか? a社は一括で50万円支払ってもらった方がよいのではないでしょうか?個人再生したらa社にいくら入りますか? また個人再生するからa社には100万円も入ってこないから一括で支払うから元金で和解無理?と言ったらどうなりますか? どうにか元金のみ返済する方法ないでしょうか? 債務整理したら消費者金融4社 元金120 延滞損害金あわせて240万円の借金いくらになりますか?2社は裁判おこしていますが返済していません アドバイス下さい 個人再生 債務整理 司法書士や弁護士使わず返済する方法 など とにかく将来住宅ローン組めるようになりたいです。10年後で構いませんから よろしくお願い致します!

  • 夫の借金についてです。

    夫が結婚前から250万円ほどの借金をしており、そのお金が5年ほど前に借りているということもあり利息が膨らみ生活が困窮してきているため債務整理を考えることになりました。 この現状についてうちの親には話しているのですが夫の親は知りません。 夫は話したくないと言いますが、私は助けてもらいたいというわけではなく単純にこの現状を夫の親にも知っておいてもらいたいと思いました。 言いたくない気持ちは分かりますが、毎月苦しい思いをしてふたりで返済していることを自分の親に秘密にしていることが納得できません。 みなさんの意見が知りたいです。

  • 消費者金融の借金返済について!! 私は消費者金融

    消費者金融の借金返済について!! 私は消費者金融数社から借り入れ2~3年滞納し1社は元金 50万円 延滞金 50万円 2社目は 元金 30万円 延滞金30万円 3社目は元金 20万円 延滞金20万円 4社目は 元金10万円 延滞金10万円 これは司法書士にお願いし債務整理した場合 どれぐらい延滞金免除してもらえるでしょうか?そのうち裁判おこされたのは2社あります… 債務整理したら返済方法などどうなりますか?1つの振込先に返済振込でしょうか? 私は現状働いていますが、将来家購入したいと考えています。どうするのが一番よいでしょうか? アドバイス頂きたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 彼の借金、債務整理を考えております。

    長文ですが、彼の借金で悩んでます。 現在の状況は、彼の借金が消費者金融7社で300万あり、債務整理を考えているとの事。 収入はすべて借金返済に消えいます。 今は利息しか払えていなく、元金は減っていないとの事。 債務整理の弁護士料30万を貯めるため、夜間に2時間程度のバイトを初め、その収入が月3~4万程度です。それを地道に貯めると言うのですが、私には時間がもったいなく感じてしょうがありません。 私の貯金から弁護士料を貸そうかとも思ったのですが、貸すべきですか? (尚、一度弁護士には相談に行っており、利息のみ払っている期間が長いので、債務整理するとかなり額は減るそうです。自己破産は会社の関係上最悪の手段にしたいとの事です) 私の考えでは、早く債務整理し、貯金を始めて欲しいと思いますが。 やはり自分で作った借金なら、自分で30万貯金して、債務整理した方が彼のためになるんでしょうか? また、来月、市でやっている無料の法律相談へも申し込もうかと思っていますが、その際に後払いや分割が可能な弁護士を紹介してもらえますか? その場限りの簡単な返答しかもらえないのでしょうか? もう一点なのですが、弁護士に相談へ行くとき、私がついて行ってもいいものなのでしょうか??