• ベストアンサー

タンデムバーについて

CHESTAの回答

  • CHESTA
  • ベストアンサー率39% (40/102)
回答No.1

こんばんわ~ ちょっと質問がアバウトすぎますね・・(^^; ただたんに、 >>250のバイクにタンデムバーって装着可能ですか? と聞かれればYesです。 ただteenagerさんがお乗りなられてる車種がわかりませんし、タンデムバーと一口で言っても、 シーシーバーみたいなタイプや純正で付いてるただのバーもあります。 できるならもう少し質問の範囲を絞ってください(^^;

teenager
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m

teenager
質問者

補足

バイクはホンダのジェイドなんです~。 あんまりタンデムバーの種類とかわからないのですが、ネイキッドバイクによく付いているやつです! こんな感じなら皆さんわかってくださいますか??

関連するQ&A

  • タンデムバーについて  (スカブ&エプシロン)

    どなたか教えてください。  今 ウイルズウィンのタンデムバーか、   ダグアウトのバーか、迷ってます。 利用されてる方、よきアドバイスお願いします。 ダグアウトのタンデムバーはタイプSでも装着出来るのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ぴたぴたのウェアー(レーサージャージ?)の着用について

    現在、クロスバイクに乗っているのですがロードバイクに興味が出てきて購入を考えています。 ロードバイクに乗りたいのですがヘルメット着用、ぴたぴたのウェアに少し抵抗があります。 ヘルメットは安全のために装着しようと考えていますが、ぴたぴたのウェア以外の格好でロードバイクに乗られている方はいますか? 参考までにどのような格好か教えてください。

  • ドラッグスター250やバイクの安全なタンデム

     はじめまして。ドラッグスター250を乗っているのですがタンデムする際に同乗者の安全の事を考えタンデムバー等を付けたいのですがどこを探してもありません。DS250でタンデムバー等を付けている方がいましたら是非教えて下さい。(タンデムに関しては格好より安全重視ですので見た目はあまり気にしません。バックレスト以外でタンデム補強があればよろしくお願いいたします。)  他、ライダーの皆様でタンデムの際に便利な物やカスタムがありましたらよろしくお願いいたします。

  • ペダルのストラップについて

    現在、クロスバイクに乗っているのですが、ストラップがほしいと思い、質問をさせて下さい。 ビンディングペダルはほしいと思わず、手軽に装着できるし、ラフな格好で自転車を楽しみたいのでストラップにしたいのですが、どのような物が良いのでしょうか。もしくはオススメの商品をオススメを教えてください。 靴は普通のスニーカーを履いております。

  • 何故、かっこよく見えてしまうのか?

    車とバイクの事で質問があります。 車のタイヤとタイヤホイールの隙間が少ないと かっこよく見えるのですが、なぜそう思うのでしょう? また、ホイールが大きい方がこれまた かっこよく見えてしまうのは何故でしょう? 昔、バイクがはやった時代 タイヤは小さくなればなるほどかっこよく見えていました。 前輪が18インチから17インチになり 16インチになったころはすごくかっこよかった気がしました。 現在はどうか分かりませんが バイクはタイヤが小さくなるとかっこいい感じがし 車はタイヤが大きくなるとかっこいい感じがします。 ただ、アキラに出てくるようなバイクは タイヤが大きい方がかっこよく見えます。 ターミネーターに出てきた バイクの機械もタイヤが大きくてかっこよいです。 全体のバランスなのかとも思いますが 私の中では、これだ!っていう明確な理由が浮かびません。 なかには、タイヤのサイズが大きかろうがちいさかろうが かっこいいっていう人もいるだろうし 全てかっこわるいという人もいるでしょう。 でも、私は上記の感覚です。 どなたか、それは、こういう理由だよ って教えて下さる方はいませんか? すっごいくだらない質問ですが おつきあい下さい。

  • ホーネットのタンデムバー取り外し

    こん**わ ホーネットのリアカウルを取り外そうとしたのですが タンデムバーが邪魔で、それを取り外そうとしたのですが上面のネジ(ビス?) のような部品の取り外し方が解らず挫折しています。 タンデムバーの取り外し方を教えてください

  • 塗装のはがれにつきまして。

    いつもお世話になっております。今回の質問なのですが、バイクの ガソリンタンクとかの塗装はがれを放置しておくと、そこからさびて 塗装がはがれがひろがっていくじゃないですか? ABS樹脂も塗装 はがれを放置しておくと、劣化してはがれていくことってあるのでしょうか? 最近全塗装にだしたばっかなのに、後ずけタンデムバーが干渉 して傷がはいったり、石ころで傷がついたり。。愛車がぼろぼろに なっていくのは悲しいですね・・・

  • 穴径の合わないグリップをつけたい

    自分のバイクのグリップ穴径は19mmなのですがかっこいいグリップが出ておりません。 そこでビッグスクーターなどに多い21mmのドレスアップグリップをつけたいのですが、薄いゴムなどを巻き付けて太くし、装着できないでしょうか? 何か構造上の不具合などはありますか?

  • 単車とスクーター

    バイクをビッグスクーターから250ccの単車に変えたのですが、 彼女の親にバイク購入の契約をしたその日に単車で乗せるのはダメといわれました。 理由は安全性がないからです。 私的にはタイヤが大きくなり安定性があがるしカウル付きのなので風抵抗も減ると思ってたのですが… MTだからって飛ばすつもりもないです。 彼女が乗りやすい用にタンデムバーも付けるつもりだったのですが 何か説得するのに良い方法はないでしょうか? 情報として 彼女の父親は昔大型バイクに乗ってたそうです。 スクーターの時は何も反対されませんでした。

  • 自転車のベル?

    ロードバイク通勤してます! 自転車で公道を走るときはベルが必要だそうですが、 ロードバイク等スポーツ自転車では装着されていないことがありますよね? 私の周囲でも駐輪場などで見ると付けていないことがよくあります。 付けないのはカッコ悪いし使わないからという理由でしょうか? 実際公道でベルを使う時どのように使っていますか? ロードバイクにも似合うようなベルやベルの代わりになるものがもしあるなら知りたいです。 自転車のベルについて教えて下さい^^