• ベストアンサー

マフラーの出っ張り

今日ちょっと用事があってディーラーに整備に持っていったところ マフラーが出っ張っているから整備できない と言われました。 まぁ、少しは出ているかなと思っていたのですが、バンパーの一番外側にはなっていないのでいいのかと自分では思っていました。 マフラーって出口のバンパーより出っ張っちゃいけないってことなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.9

#2です。 それは間違い無く、車があやしかったので、整備したくなかったのだと思います。 整備工場としては、違法改造車を整備しているという噂が立つのが非常にまずいので、そういう対応になったのだと思います。 ディーラーによっては、整備不良でなくても、改造車はダメというところもあります。 そのディーラーはそこまでいうつもりは無いけど、見た目が明らかな改造車は預かりたくないのでしょう。 #4の方が答えているように、陸運支局近所のテスター屋に行くのが、高軸や、サイドスリップの調整には安くて良いかもしれません。私もそれが良いと思います。

その他の回答 (9)

  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.10

#2です。 それは間違い無く、車があやしかったので、整備したくなかったのだと思います。 整備工場としては、違法改造車を整備しているという噂が立つのが非常にまずいので、そういう対応になったのだと思います。 ディーラーによっては、整備不良でなくても、改造車はダメというところもあります。 そのディーラーはそこまでいうつもりは無いけど、見た目が明らかな改造車は預かりたくないのでしょう。 #4の方が答えているように、陸運支局近所のテスター屋に行くのが、光軸や、サイドスリップの調整には安くて良いかもしれません。私もそれが良いと思います。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.8

#4です。 バンパーの補足 了解です。 それなら問題ないですね。 光軸調整ならディーラーでなくても運輸支局近くに多くある 予備車検屋さんでも出来ますよ。(2000~3000円くらい) ディーラーと似たような(ちょっと安い)金額です。 ちなみに 車検の項目でマフラーの長さの規定もあるので 車検対応品でその車種用のモノだったら 全長の問題で車検で落とされる事はまずありません。

回答No.7

どれくらい出ているか分からないけど、検査場持込なら99%通ると思うよ そもそも検対品?それだったら"検対品じゃ。文句あっか!"って言えば言いし、それでもダメとか言い出されたらメーカーに"検対って書いてあるのにダメとか言われたんだがどう言うこっちゃねん!"って文句言うのもありかも(笑 まぁそれでもそーゆー車に乗っていればモメる事は良くある事(爆)だけどそれだけで不当な扱いをされないようにこっちもイザという時の為にアタマ使って理論的に法律を解釈しておくと良いかもね しかし今時、アタマの固いDラーだなぁ。。 俺の行っているDラーなんて"欲しいパーツあったら言ってよ!取り寄せてあげるから♪(メーカーやショップのパーツカタログまであるし…笑)"って逆に薦められるよ(もちろん検対の範囲内でね つーか、テールがバンパーから引っ込んでいたら排ガスが回って逆に危ないような!?

yosshi2026
質問者

お礼

心強い回答ありがとうございます。 担当した整備士が昔気質の「改造車は認めん!」的な人だったので。 以遠旅先で不具合があった時飛込みで訪れたディーラーでは、とても丁寧な対応をしてくださったのでがっかりしました。 ディーラーって車の整備とかの売り上げも結構大事だったような気がするのですが。 なんか店内も殺風景だったし。流行ってないんですかねぇ(-_-;)

  • RedBNR32
  • ベストアンサー率12% (27/224)
回答No.6

#3さんの「疑わしきは不可」に1票ですね。 私の場合もそうでした。スカイラインだったのですが、「この車は違法改造なんで整備できません、基本的に立ち入り禁止です。」って言われたんで、「じゃどこが違法改造なんだよ」っていうと、一通り見回して外見は大丈夫と判断したのか、運転席に乗り込み、ピラーメーターを指差して、「このメーターが突起物となります」だって!ふざけんじゃねぇって感じで「じゃ2度と来ないよ」っていって、違うディーラーに行ったら、あっさりOKでした。っていうか何も言われなかった。 なので、やはり人によるのでしょう。 違うディーラーに持って行った方がいいですよ。 よっぽど竹やりみたいに出てなければ大丈夫だと思います。

yosshi2026
質問者

お礼

自分の車もアコードワゴンでフルエアロ、ローダウン、貼れるところにはスモークフィルムとガラの悪そうな感じの車だったためこのような対応を受けたような気がしてきました。 最低地上高はちゃんと確保されていたので「強いて言うなら・・・」という感じで言われたような・・・ 自分もディーラーを変えてみます。 回答ありがとうございました。

  • minapiyo
  • ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.5

車検場では一番後ろのボディ(バンパーなど) からはみ出てるとほぼ車検は通りません。 点検の為に、部品を純正に戻して持っていく人 サイレンサーをさしていく人など、みなさん 不具合が出ると対応してディーラーさんに もって行ってますが、人の基準なので 店や、整備士によってまちまちに なったりしますね。

yosshi2026
質問者

お礼

今回は光軸調整に言ったのですがわざわざマフラーを純正に戻して行く気にはなりませんでした。 自分の言い分(NO4さんへのお礼に書いてあります)を話したところ「う~ん・・・」と困ったようすでした。 やっぱり疑わしきは・・・ってことなのでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.4

全長のオーバーに関してはある条件の中で3cmまでの許容範囲があります。 もちろんその部品であったり 取り付け方法などにも条件はあります。 その条件が満たされていれば車検は通ります。 うちの車も某社の車検対応マフラーが入っていて バンパーよりも少しはみ出ていますが 車検は問題なく通りました。 細かい内容 条件については下記URLを参照ください。 http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/G/G_4.htm ディーラーで断られたのは#3さんのおっしゃられるように 「疑わしきは不可」というところでしょう。 それでも今は昔よりディーラー側も緩くなってきましたが 厳しいお店はまだまだあります。 ディーラーを変えてみるというのもひとつの手かも?

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/G/G_4.htm
yosshi2026
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全長は変わっていないはずです。 自分のバンパーは上から見ると真ん中が膨らんでいてサイドに行くにしたがって狭くなっている感じです。極端に言えば→( こんな感じです。 それでマフラーの出口がサイドにあるため出口よりも出っ張っていても膨らんでいる部分があるため全長は変わっていないと言うことです。 説明がうまくなくてすいません。 ちなみに車種はアコードワゴンCE1です。 せっかくがんばって仕切りの高い(自分の中で)ディーラーに持っていったのにこのような対応をされてがっかりです。 別のディーラーに持ってってみようと思います。

  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.3

ディーラーは、通常、 「疑わしきは不可」 にしてしまいます。 全長測定なんて、ディーラーではできませんからね。 次回の車検時に、車検場に持ち込んで車検ラインを通ってみればいいのではないでしょうか? ちなみに、わたしの車両は、バンパー最後端よりもバンパー部分が回りこんでいるので、マフラー開口部は、そこのバンパー部よりも、少し出ていますが、全長部分の最後端よりは前なので、問題になったことはないですよ。

yosshi2026
質問者

お礼

他の方のお礼にも書かせていただきましたが やはり 「疑わしきは不可」 っだったような気がします。 今度は違うディーラーに持ち込むようにしようと思います。 回答ありがとうございました。

  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.2

厳密にはそうです。 純正ではバンパーに隠れていると思います。

yosshi2026
質問者

お礼

だとしたらたいていの社外マフラーは車検は通らないような気がするのですが。 音量は車検対応なのですがマフラーのはみ出しに付いては気づきませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.1

マフラ-取り替えたのですか、車検書の全長よりテ-ルパイプが出たら駄目だよ、一度測ったら。

yosshi2026
質問者

補足

車検書の全長ってリアバンパーの一番出っ張っているところではないのですか?

関連するQ&A

  • マフラーの出口

    知り合いが社外2本だしマフラーをあげようか?と言ってくれてますが、 タイコの後ろの出口のパイプが30センチくらいあり、バンパーから10センチくらいはみ出してしまいます。 マフラーのデザインといい静かな音といい気にいってはいるのですが、 バンパーからはみだすような状態では使いたくありません。 この場合、出口のパイプを10~15センチくらいカットすると音量がうるさくなったりするのでしょうか?

  • マフラー位置の調整

    マフラーを交換したんですが 出口付近とバンパーとの隙間がほとんど無いので もう少しマフラーの取付位置(出口付近のみ)を下げたいと思っています で、軸間距離が長いブッシュ?(ゴムの黒いヤツ)を 探してみたのですが穴径15mmのブッシュは 純正と同じ長さしか存在しないらしいです そんなときはどうすればよいのでしょうか それとマフラーの出口部分が かなりバンパー内側に入っているような気がするのですが もう少し長くってできないのでしょうか アイドリング中は排気ガスが車の下で充満するんじゃないかと(かなり)心配です ただ、説明書通りにはやっているので(純正ブッシュを使用とか)結局これってこういうものなのでしょうか 一応、車種はちゃんと対応しています

  • マフラーのはみ出しについて

    お盆休みの帰省中、車両整備不良で切符を切られました。 内容はマフラーがバンパーより出ているからでした。 別件の事件が有ったらしく、職務質問を受けました。 その際、トランク内のチェックで車の後部に回った時に目を付けられてしまいました。 自分の車はアフターパーツが無く、その他のベース車両からの流用マフラーを使ったので、確かにバンパーからはみ出ています。 そこは弁解の余地がないですが…。 ただ、気になったのが、知人からかなり珍しい捕まり方だねと言われました。 実は、今回帰省する際にマフラーを車検が通るタイプ(バンパーから出ない)に交換する予定で、その時トランクに積んでいました。 それも警察は見ましたし、交換すると言う話もしました。 普通は注意程度なのではないかとは思いましたが、どうなのでしょうか? また、切符を切られる際に出てるマフラーをメジャーで測ったのですが、 警察はマフラーの真上のバンパーから測っていました。 そこからですと、バンパーの形状も丸いので見る角度によってかなり長さが変わってしまいます。 確認のため自分が見たときは「3~4センチですかね?」と言ったら「違うだろ」と言われ6センチになってしまいました。 バンパーの一番出ている所は真ん中で、そこからですと出ている長さは2センチくらいです。 違反の対象になる条件を人に聞いても、出てる時点でアウトとか、何センチまでがOKとか、区々な意見です。 実際はどうなのでしょうか?

  • AZR60G ノア モデリスタのエアロに装着可能なマフラー

    H17年式AZR60Gノア(X-リミテッド)にモデリスタのフルエアロを付けてます。 純正のマフラーでは出口がエアロの奥になってしまい、エアロのマフラー焼けが心配で、市販のマフラーカッターで対応してますが、フィッティングがイマイチなため、今回社外マフラーに交換しようと考えております。 ここで悩みがあります。 ノア・ヴォクシーには標準バンパー(Xグレード)用とエアロバンパー(S・Zグレード)用がありますが、標準バンパーにモデリスタのエアロ(またはディーラーオプションのエアロ)を付けた場合、どちら用のマフラーを注文したらよいのでしょうか? ご存知の方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • マフラーって洗えるの??

    キャブのセッティングを少し濃い目の状態で乗り続けていたせいか・・・ サイレンサーの出口のところが、ススけてしまっています。 出口がススけてる、って事は・・・ きっと中も・・・ マフラーの中って洗えるのでしょうか?? 自分が乗っているのはape50で・・・ 50ccなので、途中で枝分かれしてるとかじゃなく マフラーと言っても1本、ニョーっとあるだけです。 マフラーを取り外して、エキパイのところからジャーっと水で流して・・・ 天日干し、みたいな事は可能ですか?

  • 整備士のマフラーの改造

    超有名ディーラーの車の整備士が、自分の車のマフラーを改造して通勤等に使っているのを知って驚きましたが、そんなことがまかり通るのでしょうか。 上司もいること、社内の制裁やモラルなど、どうなっているのでしょう。 超有名ディーラーというのは、日本の3本の指に数えられる自動車メーカーの販売会社です。 大きい会社でも、そういうことを許す雰囲気というものがあるのでしょうか?

  • マフラーについて。

    ディーラー点検でマフラーの錆と小さな穴が見つかりました。 中古車を買ったときから社外品が付いてます。 tanabe製のメダリオンというものです。 最悪、純正でもいい。と言ったら 社外より純正のほうが高いかも。と言われました。 大体、マフラーってどのくらいのお値段で工賃はいかほど するのでしょうか?やはりカー用品店のほうが、交換するのは いいでしょうか? 音は今はなれたので純正だとちょっと物足りなく感じるかも しれませんがしょうがないかな?とも感じてます。 交換するのは触媒から出口までと聞いてます。 まったく解らないので教えてください。

  • 下向きのマフラーにマフラーカッターをつけたいのですが。

    カー用品店でなかなか良いマフラーカッターがあったのですが、出口が下向きのマフラーには対応していないみたいなのです。 そこで出口が下向きのマフラーに合うマフラーカッターをつけてその上に気に入ったマフラーカッターをつけるということは大丈夫なのでしょうか?

  • マフラーを当ててしまいました・・・

    マフラーを当ててしまいました・・・ スバルのフォレスターに乗っています。 形式はTA-SG5です。 マフラーはフジツボの車検対応型です。 形式は今ちょっとわかりませんが120~130mmぐらいの径です。 車にはあまり詳しくなく、うまく説明できないのですが、バックしながら後ろの車に当ててしまい、マフラーの一部がへこみ、マフラーの後部から見える部分が奥にずれているといいますか、マフラー排出口径の上部とリアバンパーが接触しています。 当てた際に後ろの車の牽引部分とマフラーが当たったと思います。 へこみの修理は厳しいとしても、マフラーとバンパーの接触は何とか修理したいです。 修理できるならどのようなところ(ディーラー?パーツショップ?板金屋?)で直せばいいか、修理費用はどれくらいかかりそうか、ご参考にお教えください。

  • マフラーについて…

    よくマフラーの出口の大きさを60パイとか100パイとかで表しますが、どういう計測をしているのでしょうか? 私のクルマのマフラー出口は測ってみたら直径7センチでしたが、これだと何パイになるのでしょう…? 分かる方はよろしくお願いします。