• ベストアンサー

データバインディングがうまく出ない

現在ASPファイルをCSVファイル形式に出力をしてクライアントでデータバインディングして表示するということをしているます。 ですがうまくCSV形式に出力しているのにもかかわらずデータバインディングできません。 クライアントのIISで同じことをやってみたところうまくいきました。 実際にクライアントでうまく動いているのでソースにエラーはないと思われます。 コンテントタイプもテキストやCSV形式などいろいろやってみました。 多分サーバ側の設定だと思うのですが全然見当もつきません。 この現象のおかげで作業が遅れ本当に困っております。 わかる方よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

出力したCSVファイルがサーバーにあって、 それがクライアントからアクセスできない ということではないですか? クライアントで実行するとうまくいくのもだからでは? 見当違いだったらすみません。

hidezilch3210
質問者

お礼

回答ありがとうございます すいません。解決しました。 実際はASPファイルをCSVとして使用しているのですがどうもパソコンによってキャッシュをさせないようにするとデータバインド出来ないPC(IIS)があるみたいです。 キャッシュさせるようにしたら出力できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wgetを使ってデータをサーバに送ったら0ファイルが作成される

    クライアントからWGETを使ってデータを送信し サーバのASP.NETで受け取りファイルを作成したら 中身のないファイルが作成されました。 何とかWGET→ASP.NETの連携でクライアントにある CSVデータをサーバにコピーしたいのですが、 詰まってしまったので、アドバイスをお願いします。 クライアント os: windowsXP WGET ------------------------------------------------------ wget --post-data="name_csv=utf8.csv" --post-file="filename=c:\\wget\utf8.csv" http://IPアドレス/printdata/catchcsv.aspx?name_csv=utf8.csv ------------------------------------------------------ サーバ os: windows server 2003 webserver: iis asp.net ---------------------------------------------------- <%@Language="VBScript" Debug="true"%> <% Dim name_csv As String Dim strCreateFile As String Dim data_csv Dim stm name_csv = Request.Form("name_csv") data_csv = Request.Form("filename") strCreateFile = "c:\inetpub\wwwroot\AA\" + name_csv stm = CreateObject("ADODB.Stream") stm.Type = 2 stm.Open stm.WriteText(data_csv) stm.SaveToFile(strCreateFile, 2) Response.end() %> ----------------------------------------------

  • 「いきなりPDF」データ抽出時のエラーメッセージ

    いきなりPDF>>変換メニュー 【出力ファイル形式を選ぶ】出力形式:テキスト(データ抽出) で実行したときに、「PDFファイルにテキストデータがないため、ファイルの出力ができませんでした」とのエラーメッセージが出て、処理が止まってしまいます。 プレビュー画面には問題なく表示されています。 出力形式をテキスト(文字認識)にすると、出力されます。 テキスト(データ抽出)するためのエラー回避方法があればお教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ポイントデータを出力したい

    AutoCADを使用してAutoCADで作成したポイントデータ(X,Y座標)をテキスト形式(CSVでも可)にファイル出力する方法はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 外部のデータファイルの読み込み方法は?

    個人的にホームページを公開しています。 今までデータとなる情報を JavaScript のデータ(配列)として 用意して document.write( 文字列 ); で HTML タグを出力して 使っています。でもデータの部分だけを外部のデータファイルに 分離して JavaScript などで読み込む方法を探しています。 外部のデータファイルはテキストで csv 形式として保存する予定です。 この csv 形式のデータファイルを JavaScript で読み込む方法はありますか? 今までは JavaScript のデータを配列情報として <LINK> でスクリプトを 読み込んで処理しています。今回は csv 形式のデータを読み込みたいです。 JavaScript で出来ますか? 外部データファイルの読み込み方法を教えて下さい。 読み込む方法があるかどうかも知らないため、この辺もはっきりさせたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel をCSVで出力できません。

    OS/Win7 Excel 2007  Excel表をCSV形式で出力したい。「ファイル名保存」「ファイルの種類―CSV」を指定すると、下記メッセージが出て、CSV形式で出力できません。 「(出力ファイル名.CSV)には互換性のない機能が含まれている可能性があります。」 単にテキストデータとしてなら出力できますが、このテキストファイルからOPEN文で読み込むと 1レコード全体を読み込めません。解決方法を教えてください。 同窓会の宛名書きを今週中にもしなければなりませんので、大変困っています。よろしくお願いします。

  • MS-ExcelデータをCSVで保存するとカラム中に改行が入る

     マイクロソフトExcelデータをCSV形式で保存し、そのCSVファイルをテキストエディタ(Windows標準搭載のメモ帳)で開くと、意図しない四角い黒塗りの文字(■のような文字)が文字列中に紛れ込んでいることがあります。CSVファイルにする以前のExcelデータには、このような文字は存在していません。  この黒塗りの四角い文字は何でしょうか?これをCSVファイルに出力しないようにするには、どのようにすれば良いでしょうか?

  • Excelで”データ”形式のCSVが作れますか

    ExcelでCSVファイルに出力する時に、データをダブルクヲーテションでくくったファイル形式にしたいのですが、可能でしょうか、教えてください。

  • VBScriptでファイル保存先のデフォルト設定

    こんにちわ。 ASP(VBScript)で、CSV形式のデータを出力する処理を作成しています。 ヘッダー部に Response.ContentType = "text/csv" Response.AddHeader "Content-Disposition","filename=" & CSVFileName と書いて、該当のページを開いたら、ファイル保存のダイ アログを表示するようにしているのですが、ファイル保存 先は、デフォルトではデスクトップになっています。 これを、Cドライブあたりにしたいのですが、VBScriptで その辺の制御はできるのでしょうか?

  • Oracle8i データをファイルに出力

    Oracle8iでテーブルのデータをCSV形式でファイルに出力するコマンドってなんですか? DBAStudioを使って出力することはできるんですが。。。 よろしくお願いします。

  • FileMaker ProでCSV出力

    FileMaker Pro8.5の評価版を使っていました。(期間終了してしまいました。) 編集したデータをCSV(カンマ区切り)で出力したいのですが、一行目のフィールド名が出力されないようでした。 編集後のCSVはASPへアップロードするため、読み込んだ時と同じ形式で出力する必要があるのですが、可能でしょうか。 ASPの会社ではマイクロソフトのアクセスなら編集可能と言っていますが、だとしたらファイルメーカーでもできるだろうと思うのですが、、、