• ベストアンサー

Windows98MEの立ち上げを早くしたい

 2年前の富士通のノートでCPUはP3で780MHz、OSは98MEです。 電源を入れて立ち上げが終了するまで一分程度かかります。 おそらく立ち上げまでにいろんなファイルを調べに言ってるのだとおもうのですが、 立ち上げに要する時間を短縮する方法を教えてください。 詳しい方のアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

富士通ディスクトップ1999年モデルを使っています。 ウイルスチェックソフトを削除 スタートアップ自動起動を削除 起動時の自動起動ソフトを削除(レジストリエディタで調べて下さい) fm便利化ツールなど富士通関係ソフトを全部削除 で30-40秒程度早くなりました。(scsiを使っている関係で.約1分未増設よりも遅くなっています) 音声応答関係とウイルス関係が効いています。

その他の回答 (2)

  • ma-kundes
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.3

「WindowsMeと快適に暮らす方法」というサイトがありますがご存知ですか? システムを快適にする方法など分かりやすく紹介されています。

参考URL:
http://www.nextftp.com/me_kaiteki/index.html
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは 方法はいくつかあります。 分かり易くまとめてあるページがあるので、紹介します。 改善されるとよいですね では

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html
nonlinia
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 早速試してみます。

関連するQ&A

  • MEから2000へ

    パソコンはMEをつかっています。 この度MEのサポート期間が終了したのでOSを2000へ変更しょうと考えています。 使っているパソコンは富士通でCPUはCeleronの750MHz、メモリが128MBです。増設すれば256MBにできます。ハードディスクは20GBです。このパソコンは2000へ変更はできますか。教えてください。

  • Windows Me で ワンセグ放送を観れますか

    富士通のノードブックを使っています。OSはMeです。CPUはCeleronの750MHzです。メモリは128MBです。ワンセグ放送を観たいのですが、この仕様で観れるUSBワンセグTVチューナーはありますか? また、だめなら、OSを2000かXPにアップグレードすれば可能ですか?

  • WINDOWS ME 立上げが困難

    パナソニックのB5ノートPC、OSは、WINDOWS MEです。 最近電源を入れると通常モードかセイフティーモードかを選ぶ画面が出たり、黒画面のままで開かない事が多くなりました。 通常モードかセイフティーモードかを選ぶ画面が出た場合は、通常モードを選べば何とか立上がりますが、黒画面の場合はPC裏面のリセットボタンを押したり電源を切ったりしないと立上がりません。 何が悪くなったのでしょうか。対策はどうすればよいのでしょうか。

  • 立ち上げに時間が掛かる。

    ノートパソコンを買ったのですが質問。 電源を入れてから俗に言う立ち上げにすごく時間が掛かります。Lavieですが2~3分掛かります。 もっと早く立ち上がるようにしたいのですが 如何したらよいか教えてください。

  • Windows Meのインストールについて。

    先日、オークションで古い型のノートパソコンを購入しました。P54-Pentium133Mhz,RAM64MB(最大増設済み) HDD1,3GBのような説明がかかれているCDDの内蔵されていないWin Meのインストールされたパソコンなのです。 この商品をまた売ることになりオークションに出した所、質問がきまして、WinMeは150メガヘルツ以上でないとインストールできないのでは?と言うのです。でもげんに、インストールされているのに…。この質問者になんて、答えてあげればよいでしょうか?素人の私なので宜しくお願いします。

  • OS Me 富士通ノート 下部からカタカタ音

    OS Me 富士通ノート パソコン立上げ時3秒間、1秒おいて3秒間、1秒おいて3秒間下部からカタカタ音がでます、 ハードディスクがいっぱいなのでしょうか。 または、寿命でしょうか。 NE5/600R です。 メーカーに出せば5万円くらいでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • MEと2000

    今現在MEを使っていますが、大変使い勝手が悪いです。 自作機とノート共にMEです。自作機はFICのSD11というマザーにAMD ATHRON500,メモリー96で稼動中です。しかし、終了時に黒い画面のままで終了できずリセットしSCANDISKがそのたび実行されて起動し、それでWINDOWSの終了を再度実行して電源が切れます。  ノートはNEC LaVei NX(PC-LW203DC)ですが、通常何の前ぶりもなく固まります。リセットボタンがないので主電源を切ろうにも反応せず、コンセントを抜いて強制終了させ再度起動SCANDISKを実行しWINDOWSの終了を実行し、やっと電源が落ちます。PCには良くない行為だと思います。  2000を考えていますが、FAT32のフォーマットをNTフォーマットに変えてみてPCの動作が安定するものでしょうか? FAT32で2000をいれても意味がないような気がするのですが、、、、  逆に98SEに戻そうかとも考えています。  安定さえしてくれればどのOSでもいいのですが。 ちなみに、NTフォーマットをFAT32に直したい時はMEなどの起動DISKで立ち上げて領域を開放できるのでしょうか?

  • “Windows Me”は、もう使えないのかナ~?

     数年前に友人から譲り受けた、古いノートPC(富士通BIBLO-NE5/600R)の再利用方法について、皆様のお力をお借りしたく、今回初めて投稿しました。  このPCは通常、娘(6歳)に使わせている程度の利用状況であり「ゲーム」「お絵かきソフト」「アニメなどの映像観賞」などが主で、貧弱なCPU(600MHz)でも十分対応しています。‘OS’は当時のままの“Windows Me”で動いて(働いて?)います。  そこで今回の投稿内容ですが・・・  もう既に6年以上も、内臓HDD(20GB)が稼動している計算で、いつパタリと停止(クラッシュ等々)してもおかしくない年数(ご老体!)です。  そこで、HDDを新たに交換(40GB<購入済み>)して、少しでも使い続けようと意気込んでいました.....!?  取り付け交換作業は、説明書通りに行ったら問題なくできることが確認できました。  ここで、“OS”の問題に直面しました!!  ‘リカバリCD’が付属しているので、新HDDへも問題なくインストールが可能でした。  ご存知の通り、“Me”は既に全てのサポートが打ち切られ(2006.07.12終了)そろそろ一年が経過します。実際まだ、ネットにつなげて確認はしていないのですが、、、 “Me”に対してのアップデート(不具合などの)が不可能ではないか?と、気が付いたのです。  旧HDD内の“Me”は、サポートされていた頃にアップデートを繰り返し導入していましから、上述の新HDDの“Me”よりは、はるかに信頼性が高いハズです。でも問題は、『重たく』なった事です!  アップデートができない現在(未確認ですが...)、この旧HDD内の‘OS(アップデート適用済み)’をそのまま、新HDDへ導入(移動?)できないものでしょうか?  “WinXP”の導入を考えたりもしましたが、メモリもCPUも能力不足ですし、新たに資金を投入するだけの価値を見出せません。  やっと手に入れたHDDの為にも、どなたかご助言を頂ければ、幸いです。

  • WIndows MeからXPに

    NEC VALUESTAR T VT5500D Pentium3 866MHz メモリー 384Mb Windows MeからXpにアップグレードしたのですが、不具合が出てしまいました。 1.音が(音楽、ゲーム等すべて)かなり小さくなりり音量を、上げるとバリバリと?歪んでしまします。 2、終了の際、電源が落ちる瞬間スピーカーから、(電圧が高いせいか?)ボォっとかなり大きな音が出てしまいます。 説明、表現が不鮮明かもしれませんが、対策または、同じ症状の人がいましたら、お答えお願いいたします。

  • 電源ランプについて

    こんにちわ。ウィンドウズを終了させようと、スタートからWindowsの終了→終了の順に操作しました。操作をすると画面も暗くなり電源が落ちたようになりますが、電源ランプがまだ点灯していて10秒ぐらい経ってから消えます。消えるとき、ハードディスクを少し読み取ります。 なんとなく、電源が切れるまでタイムラグがあるような感じです・・・。 以前は、こんなに時間がかかりませんでした。よろしくご指導お願いします。 使用機種:IBM Think Pad iseries 1124(2609-93J) OS:Windows Me CPU:P3 500MHZ メモリ:192M よろしくお願いします。