• ベストアンサー

病状説明について

家族(義父)の者が入院して 病状や治療法などについて担当医師から説明を受ける場合なのですが。。 『奥様 長男(お子さん)も一緒に お話を聞いて頂きたい~』 と言われた場合 長男の嫁という立場だと 一緒に説明を受けるという事は 普通 どうなんでしょうか? やはり 後で どんな話だったかを聞くのが一般的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_Will
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.1

 その家庭の環境(状態)によると思います。  わかりやすそうな状況を例えにしてみますね。 例として質問に書かれたように担当医師からそう言われても、入院している人の面倒を誰が主に見るか。  もしも義父さまの面倒などを任されるのがあなたであれば、話を聞く前に医師にその旨を伝える必要があると思うんです。伝えるのはあなたでも旦那さんでも構いません。  といっても例ですので一番適切なのは旦那さんに相談されて、お互いの意見を交換することだと思います。  その上でその「話」をどう聞くか決め、医師に提示してみる価値はあると思います。  お父様の入院で家庭内の状況が多少なり変わるかもしれませんし、どちらにしても旦那さんやお母様と一度お話しをするのは必要だと思いました。

aya_suke
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 義父が みんなに迷惑をかけたくないという事で あまり自分の口からは 言いたがりません。 自分の息子(主人)にさえ 仕事を休んでまで来る必要はない!仕事を優先しろ。と言われています。 そういう状況であるため 嫁の私が一緒に説明を聞く事が 義父にとって 負担ではないか?など 考えてしまうのです。 どっちにしろ 結果は私の耳に入るのですが。。。 もちろん主人は 仕事は休んででも行きます。 来週の話なので それまで お見舞いなど行きつつ 様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医師からの病状説明

    家族(義父)の者が入院して 病状や治療法などについて担当医師から説明を受ける場合なのですが。。 『奥様 長男(お子さん)も一緒に お話を聞いて頂きたい~』 と言われた場合 長男の嫁という立場だと 一緒に説明を受けるという事は 普通 どうなんでしょうか? やはり 後で どんな話だったかを聞くのが一般的なのでしょうか?

  • 義父の大手術の術前説明に行くべきかどうか悩んでいます。

    義父の大手術の術前説明に行くべきかどうか悩んでいます。 義父は関東在住で、私の夫は長男です。私たちは名古屋に住んでいます(小学生、4歳児がいます)。 術前説明に夫は仕事で行けません。現段階では、義母、義姉、義父本人の3人で医師から説明を受けるつもりのようですが、長男の代わりに嫁の私が行くべきでしょうか。 同じ嫁の立場の人に聞くと、嫁といっても所詮他人、聞きたい事や言いたい事も言えない雰囲気になるのではないかという意見でした。どうなのでしょうか。よろしくご意見お願いします。

  • 医師から家族の病状を説明してもらえず困ってます

    遠方の実家に住む母が入院したので、見舞いに行き、看護師に「母の病状を教えてください。」と頼んだのですが、「「第一何とか」か、「筆頭何とか」である私の兄に担当医からすでに説明してあるから、あなたには説明しない。」と言われました。 この、「第一~」または「筆頭~」という言葉の正式名称は何というのでしょうか。

  • 交通事故治療での病状固定

    交通事故で治療中です。加害者側の保険会社から、病状固定ということでどうでしょうかという話があります。担当医師から私の病状に関して病状固定といえなくもないという話を聞いたのでということです。私が今一度、先生に判断をあおぐといったところ、病状固定は医師が決めるのではないといわれました。病状固定の判断は誰が判断するのでしょうか。

  • こういう場合は

    夫のお父さん(義父)が入院したと連絡がありました。 お母さん(義母)は最初夫に連絡したかったようですが 仕事の都合で連絡がつかなかったため、 私の所に連絡がありました。 (その後夫にも連絡がつきましたが、現在出張中で あさって帰ってきます) まだ検査の段階なのではっきりした病状はわかりません。 ですがお医者様から、今後の治療方針について説明したいので 家族の方(子供)も呼んでください、と言われたそうです。 家族全員を呼んで今後の治療について説明するというのは 一般的なのでしょうか? 義父の状態がどうなのかは現時点でわかりませんが 離れた所にいるお子さんも呼んでくださいと言われたので もしかしてかなり悪いのかと、少々不安です。 去年私の父も一応覚悟はしてください、という状態で 入院したことがあったのですが、そういう話は全くなく 母1人で説明を聞いたそうです。 こういうのは病院によってかなり違うもので、家族全員を 集めるように言われたからと言って気にすることでは ないのでしょうか。 また今回のことは、夫に連絡が取りにくいからということで 主に私の携帯に連絡があり、○日の○時に説明を聞くから 来てくれるように伝えてもらえる?というようなやり取りをしました。 その時は何も考えていなかったのですが、今回のような場合 私(嫁)も一緒に行った方が良いのでしょうか? とりあえず義母+子供(夫含め兄妹3人)で4人になるので あまり大勢でそろぞろ行くのもどうなのか…という気もしますし 病状や今後の治療をどうするのかわかって、少し落ち着いてから 私は改めてお見舞いに行けば良いのかな…と思っているのですが それで良いのでしょうか? それともこういう場合、嫁として同行すべきものなのでしょうか。 一応、長男の嫁ではありますが… 義母は入院の準備や各方面への連絡等で大変だと思うので こんなことを聞くためにわざわざ電話するのも気が引けています… 私も行った方がよろしいですか?なんて、こちらは気を使ったつもりでも 来たくないのかと誤解されても困ってしまいますし、 聞き方も難しいです…明日帰ってくる夫に相談しようと思いますが こういう場合、嫁としてはどうするのが最も良いのでしょうか。 世間知らずな質問でお恥ずかしいですが、アドバイスお願いいたします。

  • 夫が病状を教えてくれない。

    主人が、体調の不良を訴えて大学病院に掛かりました。医者からは、入院を勧められたが、無理やり帰ってきたと話しています。本人曰く、このまま入院しないと来年の夏が迎えられないとまで話していました。 命に関わる病状であれば家族に連絡が入るのでしょうが、今のところ病院から何の連絡もありません。現在、事情があって別居しているので、保険証には私の名前が入っていないので、連絡をしてくれないのでしょうか? 主人は自営業で1人でやっています。会社の支払いや入院後の事が気になって入院できないようです。でも、心配でなりません。入院して欲しいです。詳しい病状や担当医も教えてくれません。話しても仕方がないと言っています。 主人が通院している大学病院に行って、担当医の先生に説明をしてもらおうかと思っているのですが、病院に出向いて教えてもらえるのでしょうか? こういう、手順で行った方がいいというアドバイスがあれば教えてください。 わかりにくい点があるかもしれませんが、お願いします。

  • 病状を質問したら医者にどなられました。なぜ?

    脳内出血で入院中の母がしきりに頭痛を訴えるので看護師に病状を質問したところ、担当医から説明するとのことでした。 しかし、担当医は約束の日に現れるなりいきなり、「この前説明したこと聞いてなかったんか!」とどなり、「肩こりでも頭痛になる」などと意味不明なことを言い出しました。 しかも、その後、ソーシャルワーカーが現れて連休中(その日から1週間もない)にリハビリ施設に移動するように言われました。 その日以来、担当医は母にきびしい態度をとっています。 こんな話は、いったい誰に相談すればいいのでしょう?

  • 治療施行医=治療説明医??

    医療機関で働いているものです。 医師から以下のような質問をされ、返答に困っています。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 この度、治療同意書の説明文等の変更を考えていたのですが、ある医師から「ところで同意書には説明医師のサイン欄があるけど、説明医師が治療担当医師じゃないことがあった場合、訴訟とかの際にはどういう責任が生じるんだろう??」と、質問がでました。 当院は予定される検査・治療については、外来にてあらかじめ同意説明を行っています。外来担当医と入院担当医が異なることが多いこともあり、必ずしも同意を得た医師が検査を行うとは限らないのです。 当院の同意書の書式には説明医師欄しかなく、確かに何か医療過誤等が発生した場合に責任の所在を被告側で証明しなければならない気もします。。 このような場合を想定して、同意書の説明医師欄を変更したほうがいいのでしょうか?病院として同意書をどのようにうまく活用できるかぜひとも知りたいのでお知恵をお貸し下さい。

  • 他人に義父母との関係をどう説明しますか?

    義理の父母を中心に考えた時、私(嫁)は、他人に何て言って説明すればいいのでしょうか? 「長男の嫁です」「嫁です」「義理の娘です」「娘です」 どれが正しいのでしょうか? 苗字は一緒なので、娘と言っても変には思われませんが、一体どう言うのが正しいのかな?と思いまして。 先日、電話だったのですが「○○さん(義父)とのご関係は?」と聞かれ…思わず「娘です」と答えたのですが、これでよかったのかな?と疑問に思ったのです。

  • 病状相談できるSNSなど

    家族なので、 原因不明な体調不良などになり、 受診や入院している病院の医師が“わからない”“歳だから”“とりあえず退院です” のようになった場合、病状などを書き込んで いろいろと相談できるサイトなどはありますでしょうか?? 他の大きな病院を受診すればいいのですが、 その前に、そういったSNSなどで質問したいと思っています・・・